からまったリードのリセット方法
小吉(こきち)さん、大好きなロングリードでお散歩です♪
でも、ロングリードってよく足にからまる・・・
そのまま歩いていれば、自然になおる事もありますが・・・
めんどくさい からまり方をする事も、
しばしば・・・
そんな時 我が家では、
このように小吉さんを宙にうかせて・・・
一気にからまりをリセット。
ハイ、からまりなおった。
なおったけど、
おもしろいから調子にのって、もう一回。
はい、着地。
へへへ。
コレ、見ているぶんにはおもしろいんですが、
10㌔強の小吉さんを持ち上げる、
ひげさん(相方)の腰が、やられます・・・。
小吉さんはといいますと、宙にういて 少し不満・・・?
いや・・・この顔は、いつも通り 何にも考えてませんね笑
そして、リードのからまりもなくなり
再び歩き出す 我が家の男衆 一人と一匹・・・。
共同作業を無事こなし、
なんだか、ほこらしげに見えるのは 私だけ・・・?
胴輪の取っ手、ちょっとつかまれるのは嫌だけど
ぷらーんと宙に浮くのは、平気なのかなあ。
あいかわらず、わからん生き物です・・・。
ブログを読んでいただいて、どうもありがとうございます。
ひとぽちがとっても励みになっております♪
コメントも大歓迎ですので、ぜひ感想などお気軽に
書き込んでくださいませませ。 ■ちたちた■
| 固定リンク
「お散歩」カテゴリの記事
- マイペース(2016.06.14)
- お散歩で他のワンちゃんとすれ違う時(2014.10.05)
- つい…(2014.09.15)
- 早朝散歩?(2014.08.19)
- 久々かとちゃんぺ(2012.04.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
小吉さんはおもちゃじゃねえです
私もフーちゃん(13.7㎏)ミーちゃん(10.5㎏)を
2つ抱いて500mぐらい歩いたことあります
むちゃキツかったですが、緊急時には飼い主は
愛犬を守ってやるとです(何で九州弁?)
投稿: マサシ | 2010年2月23日 (火) 20時42分
ちたちたさん&ひげさん小吉くんで遊ばないで(≧人≦●)ぉ願ぃしましゅ☆
↑マサシさん力持ちですね~~アワ((゚゚дд゚゚ ))ワワ!!
頭の悪い華ママ足し算しちゃいましたが・・・合わせて24.2㌔ではないですか~~
可愛くてしょうがない小吉くんだから腰痛も許されちゃいますか
投稿: 華ママ | 2010年2月23日 (火) 22時46分
あるある!
ロングリードでなくても
うちもしょっちゅうカラマンボーになってます
でも体を浮かせてリセットするなんて
考え付かなかった~。
小吉さんを片手で持ちあげるなんて
ひげさんにしか出来ない芸当ですねっ。
宙に浮いた小吉さんの影が
妙に可愛くみえました
投稿: kopero | 2010年2月23日 (火) 23時19分
小吉さん、見事に浮いてましたねぇイリュージョン小吉さんのあの顔・・・またやってもよさそうですぜ
投稿: タエマル | 2010年2月24日 (水) 00時02分
巧みにロングリードをあやつり
動きやすくしてあげて
ひげさんは鵜飼いの鵜匠さんみたいです。
さいごの写真、ほっこりしますね。
でも小吉さん
後ろのちたちたさんも気にしてあげてね(笑)
投稿: とんとん | 2010年2月24日 (水) 08時43分
2人の歩く後ろ姿が
似ていると思ったのは
私だけでしょうか???
投稿: 山ちゃん | 2010年2月24日 (水) 15時13分
マサシさんへ
でへへ。
2度目の宙ぶらりんは、余計でしたね。
失礼いたしましたっ
なんか、浮いている小吉さんがかわいくって、つい・・・。笑
わぉ~!!フーちゃん、ダイナマイトぼでぃーですねぇ
私も、ぜひだっこさせていただきたいです~♪
それにしても、お二方あわせて約24㌔。
だっこして500mの緊急避難・・・?よっぽどの事ですよね。
何があったとですかっ?(九州弁返し)
投稿: ちたちた | 2010年2月25日 (木) 11時42分
華ママさんへ
えっへっへ~。
マサシさんにも軽~く、ダメ出しをされたところです・・・
でもホントに、24.2㌔だっこはすごいですよねっ。
やむを得なかったんだと思いますが、それにしても
なかなかできるこっちゃありません。
私も以前、フリーになった大型犬から逃げるべく
小吉さんを何百メートルかだっこして走りましたが、
腕がヨレヨレになりました・・・。笑
投稿: ちたちた | 2010年2月25日 (木) 11時49分
koperoさんへ
テンちゃんも、カラマンボーになりますですか?
リードを着用している以上、
これは、永遠の悩みですよねぇ。
(↑もっと別の事で悩んでください。笑)
この宙ぶらりんリセットは、小吉さんの胴輪に
取っ手がついているので、ついやっちゃうんですよね。
本当は、丁寧に足を持ち上げて直して
あげればいいんですけど・・・。えへ。
腰痛もちのひげさん・・・
これをやっている最中に「ぎくっ!」ときて
そのまま動けなくなったりしてっ。笑
投稿: ちたちた | 2010年2月25日 (木) 12時08分
タエマルさんへ
わははっ。イリュージョンっ
これからは、小吉天功と呼んでください。←えばりすぎ
しかけはバレバレでしたけどね。笑
宙に浮く小吉さん・・・。笑えるんですよね~。
またやっちゃいます。多分・・・。
投稿: ちたちた | 2010年2月25日 (木) 12時18分
とんとんさんへ
ほんとですっ!
言われてみれば、鵜飼いさんみたいですね!
このロングリード、長いだけになかなか操るのがめんどうで・・・
私はひげさんみたいに上手くできないんです。
鵜匠さんに弟子入り志願でもしようかなぁ・・・。
さいごの写真、私もなんだか好きなんです。
こういう時は、私が後ろから「小吉さんっ。」って
呼んでも、ほぼシカトされます・・・。
やっぱり群れのリーダーといられるのは、誇らしいんでしょうね。
投稿: ちたちた | 2010年2月25日 (木) 12時24分
山ちゃんさんへ
似ていますかっ?
そう言っていただけると、きっとひげさんも
喜ぶと思いますです~
こうやって、男同士で歩いていると、
やっぱり女の私には入れない空気を感じて
ちょっとさみしいんですよね。えへへ。
でも、なんだかほっこりする瞬間です
投稿: ちたちた | 2010年2月25日 (木) 12時32分