« 2010年2月 | トップページ | 2010年4月 »

2010年3月

豚耳 初体験!

 小吉(こきち)さん、豚耳初体験~♪

 1_3


 はたして、どんな反応を見せますか。

 うしし。








 では、さっそく。

 2_3

 なんて、

 最初は怪しんでいましたが・・・







 3_3

 即効、かぶりつき~!!







 おまけに、

 4_3

 唸ってます。(とられないように)









 5_3

 うなったり、食べたり・・・

 大変やね









 なんか、後ろから見るとツボみたい・・・。

 6_3








 おっ。

 けっこう食いちぎりましたね。

 猫夢中ならぬ、パグ夢中。(←古い?)

 すごいぞ、豚耳。

 7_3








 小吉さん、

 ソートー気に入ったようです。

 8_3








 でも、一気食いされると少々困るので、

 そろそろおしまいにしようかと思いますヨ。



 噛まれない様に、

 念の為、苺で取り引き。

 9_3

 新しい食べ物に、すぐつられるヤツ・・・

 そのスキに、豚耳没収です。

 





 けっこう食べました。

 10_3







 そして、なんだかしきりに

 手をペロペロ。

 豚耳のカホリがついてたのかも。

 11_3

 






 その後、しばらくして、

 豚耳を探し出す小吉さん・・・。


 12_3


 いしし。苺につられて、豚耳を手放した

 小吉さんが悪いんですぜ。





 13_3


 また、今度ね。


 しかし、小吉さんを狂わせる豚耳・・・恐るべし!




 
   ブログを読んでいただいて、どうもありがとうございます。
  ひとぽちがとっても励みになっております♪
  コメントも大歓迎ですので、ぜひ感想などお気軽に
  書き込んでくださいませませ。       ■ちたちた■





| | コメント (20)

手枕拒否 !?

 まったり中の小吉(こきち)さんの顔を、

 ぐりぐりこねまわしていたら・・・

 1_2


 2_2









 私の手を

 顔の下にはさんだまま・・・

 3_2










 寝た・・・

 4_2











 困った・・・。

 5_2









 手をどかすのも 気が引けて・・・

 どうしようかしばし悩む。

 6_2









 あれ? 

 
でも、起きてる?

 ちょっと目が開いてるか・・・?


 7_2








 目ぇ開けて寝るときもあるけど、

 うーん、コレはどっちかなー。

 とかブツブツ言ってたら・・・


 8_2










 起きた!

 9_2










 むっくり起き上がって・・・

 10_2

 とっとと去っていきました・・・

 どうやら、私がウザかったようですな。





 自分の手を枕として 差し出そうとした飼い主に

 その対応かい。


 なんだか、せつな~











 おまけ

 パグ名物、


 11_2

 おもろい舌。

 12_2

 ぬふふ。






 

 
   ブログを読んでいただいて、どうもありがとうございます。
  ひとぽちがとっても励みになっております♪
  コメントも大歓迎ですので、ぜひ感想などお気軽に
  書き込んでくださいませませ。       ■ちたちた■







| | コメント (16)

かとちゃんぺ

 むかーし、しつけ教室で教わったワザなんですが・・・

 1
  ↑その時に撮っていただいた記念写真。小吉さん、若いっ!


 小吉さん、今でも覚えていて時々やるものがあります。

 その名も「かとちゃんぺ」。










 小吉さ~ん。

 2






 いきますよー。

 3

 指を2本出しまして・・・









 かとちゃーん、

 4










 ぺ。

 5

 小吉さんが、指に鼻先をくっつける事ができたら、

 ごほうびGET!








 はい、よくできましたー。

 6

 こんなワザです・・・






 このワザ、いったいなんなのかっちゅーと、

 愛犬を自分に注目させたい時に使うものなんだそーです。

 7

 例えば、お散歩中

 わんこさんとトラブルなくすれ違いたい時などに行うと、

 意識が全部そっち(すれちがうわんこさん)にいかず、

 うまくすれ違えたりするそーでっす。

 

 まぁ、小吉さんの場合は

 そんなに上手くいかないんですけどね・・・









 かとちゃーん、

 8







 ぺ。

 9

 だからこうやって、天敵のいない所で

 こじんまりと楽しむっていう・・・。

 (意味なーいっ







 でも、ごほうびがもらえるから

 コレ、小吉さんは案外好きみたいです・・・。

 10







 よかったら、

 愛犬とのコミュニケションにぜひ~♪

 11

 あ、しつけ教室の先生の名誉の為に一応・・・。

 「かとちゃんぺ」の命名は、

 先生じゃなく、ワタクシです。

 






 おまけ

 たまーに、上手く鼻先にあてられない事も・・・


 13_2

 あります・・・





 昨日は、小吉さんの誕生日祝いコメントを

 たくさんいただきまして

 どうもありがとうございました。

 感激しておりますー うっうっうっ。

 チェロキー小吉、これ以上メタボにならないで

 8歳の誕生日を迎えられる様、がんばります!


 これからもどうぞよろしくお願いいたします。




 
   ブログを読んでいただいて、どうもありがとうございます。
  ひとぽちがとっても励みになっております♪
  コメントも大歓迎ですので、ぜひ感想などお気軽に
  書き込んでくださいませませ。       ■ちたちた■








| | コメント (23)

祝7歳

 驚きの年齢詐称事件から、早一月半・・・。

 小吉(こきち)さん、

 またしても黄色い蝶ネクタイで登場です。



 実は、昨日 正真正銘7歳になりました~!

 1





 めでてえ、めでてえっつー事で、

 ひげさん(相方)が、バースデーケーキを

 作ってくれましたヨ。

 2

 今日は、誕生日だから、ダイエットはな~し♪

 このケーキ、まるごと小吉さんにあげちゃいます。







 小吉さん、

 何かもらえるんじゃないかと気づき・・・

 キッチンで待機。

 3




 


 この、一見チョイグロ(笑)なケーキの中身は、

 小吉さんの大大大好物で構成されております。

 4

 なので、味は保証つき。

 まずいわけナシっ。



 ひげさんがケーキで、

 私は何を作ったかというと・・・

 ケーキにささってるHappy Birthdayの旗、

 これはワタクシ作でっす!

 おめでとうの気持ちを込めて作りましたよ♪

 (↑全然たいした事なし・・・。)







 そして、小吉さん、

 待たされすぎてもう限界・・・

 5






 はい、どーぞ。

 6






 そして、約1分後・・・。

 7

 初めて食べる 巨大さつまいもケーキ、

 盗られまいとグルグルうなりながら

 必死に食べておりました・・・








 私のうっかりミスで、

 今年で8歳かと思っていたところ、

 実は、7歳だと判明した先日。


 なんだか1歳得した気分~♪な、


 今年の誕生日でありました。

 8

 はい・・・



 シニア突入~って事で、

 今年は健康診断にでも行きましょうかね。


 

 
   ブログを読んでいただいて、どうもありがとうございます。
  ひとぽちがとっても励みになっております♪
  コメントも大歓迎ですので、ぜひ感想などお気軽に
  書き込んでくださいませませ。       ■ちたちた■




| | コメント (44)

追いすがり吠え

 昨日、誰もいない小雨のドッグランで

 ノーリードを満喫した小吉(こきち)さん


 0

 実は、誰もいないとわかるや、

 びびりとはうって変わって、

 途端に我がもの顔になる 都合のいい性格であります。




 マーキングしまくった挙句に、この一言。


 1

 

 確実に、違うかと・・・







 などと、見当違いの小吉さんに呆れていると、

 ドッグランの扉を開ける、キーっという音が・・・。



 小吉さんのわんこアンテナが、

 わんこをキャッチ!


 2

 柵のむこうに、

 かわいいしば子ちゃん(勝手に命名)が

 入ってきましたヨ。






 げっ。
小吉さん いきなり

  しば子ちゃんめがけてダーッシュ。


 3

 頼むう~。

 けんかを売らず、なかよく挨拶をしておくれ~。と

 心の中で祈るワタクシ・・・。







 でも・・・


 4

 だめでした・・・。




 小吉さんいきなり吠えて先制攻撃。

 初対面のご挨拶、できず・・・。

 (しば子ちゃん、ごめんよ~




 そして、飼い主さんに呼ばれて去っていく

 おりこうなしば子ちゃんと、

 興奮してあたりのにおいを嗅ぎまくる、
びびり小吉。

 5

 ・・・・・。






 なぜか、笑顔でご帰還。


 6

 違ってるよ・・・。









 でも、しばらくして ご挨拶再トラーイ!


 7_2

 そして、なんとか無事、

 柵ごしの軽いご挨拶終了~。

 ほっ










 でも・・・

 問題なのは、この後、

 しば子ちゃんが帰る時なんです。




 わんこアンテナ、

 しば子ちゃんが帰るのをキャッチ。


 75




 すかさず、よっていきますが・・・

 8

 別に、サヨナラのご挨拶をする為ではなく・・・







 ここで、「おいすがり吠え」が始まっちゃうんです。

 特に仲良く遊んだ感じじゃなくっても、

 (お散歩中、ちょっとご挨拶だけして、分かれる場合なんかでも)

 わんこさんが去っていく時に、

 悲痛な声で吠えまくり、突進します・・・。

 まるで、「行かないでぇぇ~」とおいすがっている様にみえるので

 「おいすがり吠え」と命名しました。


 小吉さん、「おいすがり吠え」暦、かなり長め。泣


 9





 音で言うと、

 「わんわん」じゃなくて、

 「ふぁう~、ぎゃう~、わふ~」といった感じでしょうか。

 なんでもありのミックス吠え。


 10

 何で小吉さんが、わんこさん(男の子でも女の子でも)

 との別れ際にこんな風に追いすがるのか、

 そこらへんの心理は、飼い主には まだ解っていません。

 はたから見ると、「もっと遊びたいのね」とか

 「お別れが寂しいのかな」なんて思うかもしれませんが、

 なんだか、そんな美しい理由じゃないような・・・

 

 帰り際に、またしても吠えてしまい、

 しば子さん&飼い主さん 失礼しましたー。



 11

 吠え疲れてるし。



 別れ際の「追いすがり吠え」、

 ナゾです・・・。




 




 でも、わんこさんが見えなくなってしまえば、

 本人(犬)はケロッとしたもんで・・・、


 12

 えへじゃないよーーー




 これやられると、ちょっとへこむんですわ。

 相手方に迷惑がかかるし、

 小吉さんもなんだかつらそうだし、

 小吉さんをおさえる私もしんどいし・・・。


 いつか、この追いすがり吠え、

 しなくなる日がくるんかなー。

 と、トボトボと小雨の中を家路についた一人と一匹。





 
 でも、小吉さんに追いすがられてみたい~。

 という変わった趣味の方がいましたら、いつでもどうぞ♪

 (相当うるさいですよ。)

 なんちゃって。




 コメントのお返事が大変遅くなっておりまして
 申し訳ございません。
 またしても、ワタクシの怠慢でございます~

 
   ブログを読んでいただいて、どうもありがとうございます。
  ひとぽちがとっても励みになっております♪
  コメントも大歓迎ですので、ぜひ感想などお気軽に
  書き込んでくださいませませ。       ■ちたちた■






| | コメント (10)

雨のドッグラン激走

 我が町の今朝のお天気、小雨。

 こんなちょっとの雨で、お散歩中止なんて

 お散歩ラブの
小吉(こきち)さんが許してくれるはずもなく・・・。

 もうちょっと本降りだったら、テンションだだ下がりを理由に

 引き返すっていう手もあるんだけど・・・。

 今日の小雨じゃ それも通用せず、

 わたくし今日も、10キロ強のかたまりに

 ひっぱられております・・・

 1

 すごい馬力でわしわしと進む様は、

 まるでトラクターのよう・・・。

 うーん。このまま、荒地に行けば

 いい具合に土を耕せるんじゃなかろうか。




 なんてアホな事を考えつつ、

 公園の中にあるドッグランを通りかかると・・・

 なんと!!

 誰もいな~い。

 2

 びびり犬 小吉さんにとって、

 誰もいないドッグランは、まさにパラダイス♪

 (練習にならんけどね






 天気は悪いけど、遊んで行く事にしましたヨ。

 3







 ノーリードで ダッーーーーシュ

 4

 メタボなボディーの小吉さんですが・・・






 5

 実は、案外速い!
(短距離限定で







 6

 うれしそうやね。








 7

 調子にのって、走りすぎ?










 大満喫~♪

 8

 ぬれますが・・・
 

 雨の日のドッグランは、

 気兼ねせずに走りたい時は、いいっすわ。







 小吉さん、

 この後も、いろーんな所をニホイチェックをしたり・・・

 9_2






 誰もいない、柵の向こうのエリアを

 観察してみたり・・・

 10


 貸切ドッグランをエンジョイ。











 リラックスしすぎて、

 なんだか顔が、

 エロオヤジみたいになってます・・・。


 11_2

 エロ小吉。



 




 
 そうこうしていると・・・

 柵の向こうのエリアに、キュートなしばちゃん登場~。


 12





 小吉さん、

 上手く対応することができるのか~???

 (うまく対応って、柵の向こうですけど・・・









 つづく


 

   ブログを読んでいただいて、どうもありがとうございます。
  ひとぽちがとっても励みになっております♪
  コメントも大歓迎ですので、ぜひ感想などお気軽に
  書き込んでくださいませませ。       ■ちたちた■






| | コメント (10)

今日もパグはおもしろい

 手は、ここにおいて・・・

 1














 足は、こんな感じ・・・

 2














 おしりは、どっしり着地。

 3














 そして・・・

 顔は、りらっくす~♪


 4

















 って・・・

 小吉(こきち)さんが、

 どんな格好をしているかといいますと・・・



           ↓




           ↓




           ↓




           ↓




           ↓




           ↓




           ↓








 5

 クッションに腰おろしてるですやんっ!!

 人間かいっ








 6_2

 ・・・・・












 びっくりしましたよ。

 こたつでのパソコン作業を終え、

 「アレ?小吉さんは・・・?」と

 キョロキョロしながら 後ろを振り返ったら、

 この姿勢で 私の背後に座ってたんす。

 音もなく・・・。







 



 なめきってますね。

 その、座り方。

 8


 ・・・・・。












 7

 いえ・・・





 思う存分、

 腰を下ろしてくださいませで

 ございます・・・。









 ほんとに、
おもしろいっすわ。

 パグって・・・。


 

 
   ブログを読んでいただいて、どうもありがとうございます。
  ひとぽちがとっても励みになっております♪
  コメントも大歓迎ですので、ぜひ感想などお気軽に
  書き込んでくださいませませ。       ■ちたちた■









| | コメント (20)

THE 回転寝

 我が家の睡眠マシーン、小吉(こきち)さん。

 またしても、爆睡真っ最中~♪


 ぼーっとしているだけ・・・?に見えますが、

 1

 こわっ~

 



 

 先日、おもろい寝方をしている
のを発見!

 最初は、こんな感じでいたって普通なんですが・・・

 2
 ※お盆の時に見る、棒をさしたナス。笑







 だんだんずり下がってきて・・・

 3




 4






 寝ながら回転してました・・・。

 5

 ちょうどいい頭の置き場を求めて、

 ぐりぐり動いていたら

 回転しちゃったようです・・・。



 動きがおもろくて、笑えましたー。

 動画でお届けできないのが残念。







 最初にいた場所と比べると、

 このくらいの回転。

 6

 うーん。

 こうやって見ると、おもろい寝方って言うほど、

 すごい回転していたわけじゃなかった・・・


 8


 でも、思わず

 「小吉さん寝ながらどこへ行くんですか?」

 って、つっこんじゃいましたヨ。


 へんなやっちゃなー。











 そういうわけでっ!(どういうわけ?)、

 わたくし、これを 『回転寝』 と名付けました!



 名付けたからって、全く意味はありませんが・・・

 ひとつ、お見知りおきを~♪

 9


 確かに・・・。










 おまけ

 10

 ↑ これは、『フレブルちゃん寝』に決定!



 

 

 
   ブログを読んでいただいて、どうもありがとうございます。
  ひとぽちがとっても励みになっております♪
  コメントも大歓迎ですので、ぜひ感想などお気軽に
  書き込んでくださいませませ。       ■ちたちた■




| | コメント (16)

猿もおだてりゃ、木に登る

 3連休、終わっちゃいましたねー。

 私は連休中、何をしていたかといいますと・・・

 基本だらだらしていたんですが、

 1日だけ、機敏に動いておりましたよ。



 静岡に住む、ばーちゃん(なんと100歳!)の所まで、

 特急ロマンスカーに乗り、日帰りお見舞い。

 思ったより元気そうで、ホッ

 久々に会った叔母に、

 「あんたでかくなった(つまり太った)わね。」と言われ、

 ちょっと傷心したりなんかしつつ・・・

 過ごしておりました。



 そして、静岡名物 久々にゲット。 ↓ ↓


 1

 大大大好物なんですわ。

 こんなの食べてるから、太るんですよね





 さてさて、その日小吉(こきち)さんは、

 サークルの中で、ロングローング留守番。

 ご協力、感謝でっす。

 2

 ホネッコで勘弁してくだせえ。







 前置きが長くなりました

 ではでは、本題に。




 本日のお散歩中、

 「いろんな物に動じない練習」に

 いそしむ小吉さんです。

 3

 苦手な物が星の数ほどある小吉さん。

 こうやって、時々地味に練習しとります。

 4

 ・・・・・。








 5

 おおっ!

 自転車に動じず。

 エライ、エライ。




 6

 もうちょっと、練習してこうよ

 始めたばっかりだよ。

 


 ほら、また自転車来ましたよ。

 7

 びくっとするも、また動じず!

 すごいね~。

 エライ、エライ!





 8


 この後も、

 ランニング中の方や子供達が通る中、

 ほぼ動じず、やりすごす事ができた小吉さん。



 エライ、エライ!と

 大げさにほめちぎっていると、

 ちょっとずつ、得意気に・・・。

 9





 そして、更に褒めちぎっていたら、

 ご機嫌モード突入。

 10

 猿もおだてりゃ、木に登る・・・。

 その通ーり!

 小吉さんもおだてりゃ・・・。






 えらかったごほうびだよん。

 11


 正味10分程の動じない練習。

 うまくできて、お互い満足、満足♪

 まぁ、今日は強敵が通らなかったからね・・・。

 大型犬とか。


 12

 エライ、エライ。

 この調子で、またお願いしまっせ。









 でも・・・


 帰り道、なんとニャーに遭遇。

 追いかけまくりの、吠えまくり・・・。

 見事に動じまくり・・・




 3歩進んで2歩さがる・・・

 の小吉さんなのでした。


 チーターは、上手い事言うなぁ

 

 
   ブログを読んでいただいて、どうもありがとうございます。
  ひとぽちがとっても励みになっております♪
  コメントも大歓迎ですので、ぜひ感想などお気軽に
  書き込んでくださいませませ。       ■ちたちた■






| | コメント (16)

カピパラ小吉の集中力

 我が家のカピパラ 小吉(こきち)さん。

 ひげさん(相方)の食べているごはんが

 ほしいご様子。

 もちろん、自分のごはんはペロリとたいらげた後。

 ひげさんを、
熱く見つめ続けます。


 1











 ほしくって・・・


 2











 ほしくって・・・


 3











 ほしくって・・・


 4











 ほしくって・・・


 5

 






 いろんなアピールをしてみる

 カピパラ小吉。















 そして、

 上げた左足が・・・


 6











 
 なぜだか

 宙に浮いてます・・・



 7









 足、下げるのも忘れるほど、

 ごはんに集中かいな?


 8

 




 この集中力・・・

 ある意味なんだか、

 うらやましい。







 9


 ・・・・・











 もちろん、この後、

 ひげさんから

 わんこ用おやつをGET。


 10

 今日もだらだら満喫中・・・

 の小吉さんなのでした。




 平和だねぇ。






 ※今日も、
おまた全開写真満載でお送りしてみましたっ

     おみぐるしい点は、ごめんなさいよ~。



 
   ブログを読んでいただいて、どうもありがとうございます。
  ひとぽちがとっても励みになっております♪
  コメントも大歓迎ですので、ぜひ感想などお気軽に
  書き込んでくださいませませ。       ■ちたちた■






| | コメント (16)

小松菜拒否?

 ばばーん!

 蒸した小松菜、山盛りいっちょ~♪

 1_2

 コレ、先日の私のランチ「小松菜&ライス」です。

 なんちゅー組み合わせっ

 小学生の時、先生に「三角食べ」しなさいって教わったけど、
                ※(主菜・副菜・ごはんを、順番に食べる事)だったような・・・

 これじゃあ「二角(?)食べ」しかできん。

 貧しいランチ・・・。




 などと思いつつ、ムシャムシャ食べていたら、

 やってきました、我が家のカピパラ。

 (背中の剛毛具合がそっくり~!)


 2_2

 食べてるって・・・小松菜だよ。

 そんな目をキラッとさせるホドの物では・・・







 食べる?

 3_2








 はい、どーぞ。

 4_2

 おおっ!

 食べたねー。


 でも、苦いんじゃない?




 生の葉っぱ類だと(レタスとか)吐き出しちゃうんですが、

 小松菜は大丈夫みたいですね~。

 火が通ってるしね。



 5_2

 あれ?

 案外気に入っちゃってる感じですか?

 小吉さんも、

 大人の味がわかるようになってきましたなー。




 じゃあ、茎じゃなくって

 葉っぱはどーよ。

 6_2

 





 ほい。

 7_2

 おおー!

 これもいったねー。









 じゃあ、茎もういっちょいっとく?

 8_2









 どぞ。

 9_2





 いいね、いいねー。

 いける口だねー。

 などと言いつつ、


 ローカロリーなのをいい事に

 どんどんあげていたら・・・













 小吉さんから、

 もういりませんオーラが・・・

 10_2

 パグにあるまじき、食べ物拒否。

 めっずらしー!






 11_3

 勢いで食してしまった、蒸し小松菜。




 大量食いするホド好きじゃないって事に

 気が付いたみたいです・・・。










 翌日。

 小吉さんの中に入っていった小松菜は・・・

 12_2

 消化もホドホドに、出てきましたとさ。

 ちゃんちゃん♪






 最後は下ネタ?

 すみませーん


 
   ブログを読んでいただいて、どうもありがとうございます。
  ひとぽちがとっても励みになっております♪
  コメントも大歓迎ですので、ぜひ感想などお気軽に
  書き込んでくださいませませ。       ■ちたちた■








| | コメント (8)

我が家のお散歩事情

 その日のお散歩が、小吉(こきち)さんにとって

 楽しいお散歩か、イマイチなお散歩かって・・・

 毎日違います。

 1

 楽しいお散歩ができている時は、表情にっこにこ。

 足取りもルンルン(←死語?)で、

 よく私の方を振り返って、ニヘラっと笑います。

 私もニヘラっと笑い返して、一緒にまったり歩く。

 満足、満足♪

 2

 毎日、こんなお散歩ができればいーんだけど、

 そうはいかないんだなぁ・・・。

 人一倍恐がりで、びびりな小吉さん。

 苦手な物がたくさんあるのです。

 3

 例えば、玄関を出てすぐに、郵便配達のバイクに遭遇。

 「ブロロロローーー

 小吉さんの苦手なバイクのエンジン音 

 あちゃー。

 「ギャウギャウギャウ」っと吠えながら、私をひっぱり、

 バイクを追いかけ、因縁をつけます。

 (バイクの人、ごめんよー。

 んで、興奮してゼーゼーに・・・。

 追いかけて、何がしたいんだよー。泣

 4_2

 この時点で、小吉さんの「リラックスポイント」 -10。

 もうニヘラっもしないし、

 足取りもルンルンじゃなくなります・・・。


 しかし、弱い犬ほど、よく吠えるってのは・・・本当です。

 5

 興奮を引きずりつつ、お散歩続行。


 そこで、すれ違うわんこさんに吠えられちゃったりなんかすると、

 小吉さんも、もちろん応戦!

 またしても「ギャウギャウギャウ!!」 → 「ゼーゼーゼー」

 小吉さんの方から、吠えちゃう事もありありです。

 6

 そして、飼い主さんに「すみません」と頭を下げつつ、

 小吉さんをなだめつつ、時にはだっこで強制連行して

 その場を離れます・・・。

 なるべくわんこさんに会わないようにしてるんですが、

 全く会わないのは、無理っ

 7

 ・・・・・



 お散歩中のわんこさんと、なかなか

 うまくすれ違う事ができない小吉さんです。

 (ご近所のわんこさん、いつも吠えちゃってごめんなさいー。)

 8

 ちなみに、自転車もちょっと苦手・・・。

 


 この時点で、小吉さんのリラックスポイント -20。

 一応、街中に住んでますんで、

 小吉さんの苦手な物は、山の様にあるわけです

 9

 このリラックスポイント、時間と共に、

 マイナスだったのが、0 に復活する事もあるんですが、

 こういう日は、なぜか大抵 一気に苦手な物に遭遇しまくり、

 -30、-40、-50、-60・・・
 と急落下するのが

 我が家のお散歩のサダメ・・・。

 10

 そして、小吉さんの興奮&ぴりぴり度もUPして、

 いつもは大丈夫な物に吠えてしまったり、

 ひっぱりがひどくなって、わがままな行動に出たりと・・・

 お散歩を楽しむ余裕は、ゼロ

 トホホ。



 あ、最初に書いたように、

 平和なお散歩も、もちろんありますよー。

 常に吠えているわけじゃありません。

 苦手な物に出会っちゃうと、ちと困った事になるっていう・・・。

 11

 こんな、我が家のお散歩事情。

 小吉さんのリラックス度は、周りの環境によって

 だいぶ左右されるのが現状です。

 でも、どこに行ったって、バイクはいるし、わんこもいます。

 小吉さんに、馴れてもらうしかありません。



 こんなびびりになってしまったのも、

 幼い時にいろんな事を経験させてあげられなかった

 飼い主のせい。

 苦手な物がちょっとでも減るように、

 日々いっしょに練習中です。



 

 小吉さん、本当は人も犬もこわくないんだよー。

 12

 でも、おかげさまで最近ちょっとずーつ、

 前よりマシになってきてるような・・・。



 かなりな だめ飼い主だけど、

 これからも一緒に、ボチボチがんばろうぜい♪







 おまけ

 公園の山に登ったはいいけど・・・
 
 13

 びびって降りられず・・・


 

 
   ブログを読んでいただいて、どうもありがとうございます。
  ひとぽちがとっても励みになっております♪
  コメントも大歓迎ですので、ぜひ感想などお気軽に
  書き込んでくださいませませ。       ■ちたちた■






| | コメント (12)

食っちゃ寝、食っちゃ寝。でもよく見てみると・・・。

 小吉(こきち)さん、

 本日の朝散歩 & 朝ごはん終了・・・



 早くも、1日の楽しみの半分を終えてしまい、

 残す楽しみは、

 夕散歩と、夕ごはん・・・。


 1


 それまでは、ほとんど寝てます


 2


 食っちゃ寝、食っちゃ寝・・・。


 3


 ぶくぶく、ぶくぶく・・・。 ←太っていく音。







 なんちゅーことのない、


 いつものまったりタイム・・・。


 










 でも・・・


 4










 よーく見てみると・・・


 5











 この手・・・


 6























 顔から生えてるみたいに見えるのは


 私だけ・・・?


 7


 きゃー!


 恐怖!顔から手が生えるパグ!


























 8


 やっぱり・・・?





 っていうか、ただの
手枕が肉にくいこんでるだけやーん。





 失礼しました~


 










 おまけ

 お散歩中、青空バックで キメてみた小吉さん。


 9

 はだしにスニーカーで、ローング散歩に行ったら・・・

 足に水ぶくれができました

 1時間歩いただけなのに、私の足よ、なんて弱なんだー



 
   ブログを読んでいただいて、どうもありがとうございます。
  ひとぽちがとっても励みになっております♪
  コメントも大歓迎ですので、ぜひ感想などお気軽に
  書き込んでくださいませませ。       ■ちたちた■










| | コメント (14)

小吉さん 寝起きドッキリ!

 オハヨーゴザイマス! ←小声

 今日は、チェロキー小吉さんの寝起きを、

 おそってみたいと思いまーす!

 ワタクシ、レポーターのちたちたと申します。



 全く気づかずに、爆睡中ですよ。うしし。

 1

 若い頃は、サークルの扉が開くのを待って、

 いそいそと出てきたもんですが・・・

 今は、その面影は全くありません。

 私がサークルの扉を開けようが、呼びかけようが、

 朝の小吉さん、反応なーし。

 超・爆・睡!







 では、早速 起こしてみたいと思います!

 2

 ハウスを包んでいる毛布の隙間から、

 えだまめ臭が、もわ~ん・・・←ちょっといいカホリ

 中は、ポカポカ・ヌクヌクです。

 「暗い・狭い・あったかい」

 これ、小吉さんの大好きな寝床の条件です。



 いますよ、中に。ケモノが1匹。←あたりまえ

 あ、ケモノのアポは、もちろん取っておりません。

 ドッキリですから。

 3

 わはは。見事な、今起きました顔

 小吉さん、事情がのみこめてない様ですね。


 「オハヨーゴザイマス!寝起きドッキリです!」

 4

 テンション低いですねー。

 目ヤニ、ごっついついてるし。

 カメラ、回ってますよ~。←ウソ


 「小吉さん、テレビブログを見ている皆さんに

 一言お願いします!」

 5

 ・・・・・






 「ドッキリにかかった感想は?」

 6

 ・・・・・




 おっ!

 ハウスから出てきました。

 7

 カピパラ?






 

 そして、再度・・・

 8

 全体重をかけてのびーんしてくるので、

 お、重い!

 でも、ちょっと嬉しいんですよねー









 いやいや、レポートを続けます!





 「小吉さん、ドッキリにかかった感想は?」 ←しつこい


 9


 10




 無視されつづけておりますが、

 ここであきらめたら、

 ワタクシのレポーター根性(?)が泣きます!





 リビングまで、パパラッチします!




 「小吉さん、ドッキリはいかがでしたか
?」  










 11_4


 ・・・・・




 レポーターの空回り気味にお届けした

 ドッキリ企画でしたが・・・

 全く相手にされず、終了。


 しばらく、寝起きをおそうのは

 控えたいと思います・・・







 おまけ

 ホネッコを
ハウスで楽しむ小吉さん。

 12

 取られないように、頭隠して 尻隠さず・・・。

 

 

 
   ブログを読んでいただいて、どうもありがとうございます。
  ひとぽちがとっても励みになっております♪
  コメントも大歓迎ですので、ぜひ感想などお気軽に
  書き込んでくださいませませ。       ■ちたちた■

| | コメント (20)

小吉さんの別名!

 小吉さんは、「こきち」という


 純和風でシンプルな名前の他に・・・


 実は、もう1つ名前をもっています。


 1










 その名前は、


 血統証明書にのっている コレ。


 2



 ゴージャス~









 3







 4







 5







 6







 7





 完璧に、名前に負けてます・・・








 しかも・・・


 なんだか この名前、














 貴族っぽい。




 8




 今度お会いしたら、


 「チェロキー小吉」と呼んでくだせえ。




 
   ブログを読んでいただいて、どうもありがとうございます。
  ひとぽちがとっても励みになっております♪
  コメントも大歓迎ですので、ぜひ感想などお気軽に
  書き込んでくださいませませ。       ■ちたちた■








| | コメント (30)

寝るまでレポ

 1



                   ↓



 2



                   ↓




 3



                   ↓




 4



                   ↓




 5



                   ↓



 6



                   ↓




 Cimg6622



                   ↓




 8


            

                  ↓
 




 9




                   ↓





 10




                 ↓



                 ↓



                   ↓



                   ↓



                                     ↓







 11


 やっと寝た・・・。


 ハナミズ、たれてますよー。




 
   ブログを読んでいただいて、どうもありがとうございます。
  ひとぽちがとっても励みになっております♪
  コメントも大歓迎ですので、ぜひ感想などお気軽に
  書き込んでくださいませませ。       ■ちたちた■






| | コメント (10)

ばれるのはナゼ?

 おやつのヨーグルト~♪


 音をたてない様に、気をつけて食べてたのに・・・。


 1_2


 ばれたー!


 小吉(こきち)さん、ハウスで寝ていたのでは・・・。


 2


 はぁ


 小吉さんにばれない様におやつを食べるのって、


 ほんと難しい。




 



 しょーがないので、ちょっとだけおすそわけ。


 3


 ど
ーぞ。


 4



 小吉さん、ヨーグルトラブなんす。


 5


 やっぱり?












 私が食べてるヨーグルトを狙ってます。


 6


 食べずらいわ




 熱い視線に負けずに 私も完食♪


 もうないよん。






 


 しぶとく空のヨーグルトをがん見。


 7


 もう入ってませんよ。











 ・・・・と言っても、伝わらず


 8


 ・・・・・。








 めったに振らないしっぽを振り、


 9_2


 懸命のアピール。


 10


 ・・・・・。








 あきらめそうにないので、


 空の容器をあげました。


 11_2


 すかさずくわえて、ハウスへお持ち帰り。


 とられたくないものは、ハウスへ持って帰るんですよね。


 とらないっつーの。


 






 

 しばらくすると もどってきて、


 再び、


 12


 あごには、必死に空の容器をなめた跡が・・・。


 あの・・・


 粘られても ほんとにもう何もないんですが・・・。






 パグにばれずに、おやつを食べる方法、


 どなたか伝授してくださーい!


 

 
   ブログを読んでいただいて、どうもありがとうございます。
  ひとぽちがとっても励みになっております♪
  コメントも大歓迎ですので、ぜひ感想などお気軽に
  書き込んでくださいませませ。       ■ちたちた■






| | コメント (22)

ご心配なく

 たとえ小吉(こきち)さんが、


 1


 あひるちゃんと


 プチバトルしたとしても・・・


 2_2













 サクサクの枯葉を、


 激しく掘っても・・・


 3


 


 4_2


 ・・・・・















 ロングリードで


 かけっこをしたとしても・・・


 6


 











 お肉を揺らしまくって、


 ぶるぶるんをしたとしても・・・


 5










 もっともっと激しく動いたとしても・・・




















 小吉さんのUFOは・・・



















 ・・・・・

















 健在。


 Cimg4212




 まだ飛び立ってないようです。


 ご心配なく。












 ちなみに前から見ると、


 こんな感じ。


 8



 UFOは・・・


 後ろのほうが、立派なようです








 UFOの心配なんて、だ~れもしてないかと・・・。
 

 
   ブログを読んでいただいて、どうもありがとうございます。
  ひとぽちがとっても励みになっております♪
  コメントも大歓迎ですので、ぜひ感想などお気軽に
  書き込んでくださいませませ。       ■ちたちた■






| | コメント (26)

スッポン小吉

 私が、床でごろーんとしていると、


 頭の上に、殺気が・・・。


 1


 げっ!!









 
 小吉(こきち)さん、ソファーの上から登場・・・。


 2


 は、迫力~


 すんごい見おろされてるんですけど・・・。












 3




 

 4


 小吉さんの言いたい事は、


 わかってます・・・。








 5






 6


 あの・・・


 まだ、早いんですが・・・。









 7







 8


 ・・・・・














 そして、



 ご機嫌の・・・




 9




 お散歩タイム。





 10


 一度喰いついたら、はなれない


 
スッポン小吉の、お散歩アピール 恐るべし。





 

 
   ブログを読んでいただいて、どうもありがとうございます。
  ひとぽちがとっても励みになっております♪
  コメントも大歓迎ですので、ぜひ感想などお気軽に
  書き込んでくださいませませ。       ■ちたちた■








| | コメント (18)

サプライズは難しい

 朝の散歩の途中、ふと思い立って・・・


 通勤途中のひげさん(相方)を待ってみる事に。


 1


 私と小吉さんが家を出てきた時、まだ家にいたから


 そろそろココを通るはず・・・。


 手えふったら、気づいてくれるかもよ。


 2


 おやつは無理


 だって車で通過するだけだもん。


 3


 まあ、まあ。


 たまには世帯主様の出勤を、


 沿道からサプライズ見送りするっつーのも、


 オツじゃないですか。


 驚くよ、きっと。(気がつけば



 4


 おやつの有無でしか、動かんのかい・・・。








 さっ、そろそろ来るカモよ。


 5


 


 6


 ちゃいますな。








 7


 そして待つこと、10分ホド・・・。


 8


 ・・・・・









 こないねー。


 じゃあ、諦めるとしますか。←はやっ


 帰ってごはんにしよ。


 9_2


 おっ。目が・・・。











 10




 11
  アレ?この展開、どっかで見たような・・・。


 そして、1人と1匹、


 ひげさんのサプライズ見送りをさくっと諦めて・・・


 とっとと退散。




 12


 後でひげさんに聞いたら、


 この日は違う道で行ったんですと。


 10分で諦めて、よかった・・・

 

 
   ブログを読んでいただいて、どうもありがとうございます。
  ひとぽちがとっても励みになっております♪
  コメントも大歓迎ですので、ぜひ感想などお気軽に
  書き込んでくださいませませ。       ■ちたちた■



| | コメント (22)

首輪を買ったのだ

 首輪をなくしてしまいました・・・。


 どこをどーしてどーなったのか、
イマイチ覚えていないんですが


 いくら探してもなーい。





 っつーことで、新しいのを買いました!


 1


 どうよ。


 2


 ・・・・・。


 3


 別にって・・・


 どーよ、どーよ!


 Cimg4056_2


 ・・・・・。


 首輪より「舐め」ですか









 じゃ、はめてみましょーかね。(試着せずに買ったので、初装着)


 Cimg4069


 うーん、1番目の穴じゃ、きつい。


 2番目の穴がいいかな。







 それでは、ひっぱってもぬけないかチェック~!!


 5


 散歩のときに抜けたら、意味ないもんね。


 6


 げっ


 だめじゃんーーーー







 1番目と2番目の穴の間に、


 キリで自前の穴でもあけるか・・・?







 ジャストの穴がなくって、困ってはいますが・・・


 じゃーん!!


 おNEWの首輪装着の小吉さん。


 7


 首のたるたるで、半分かくれてまっせ~。


 
   ブログを読んでいただいて、どうもありがとうございます。
  ひとぽちがとっても励みになっております♪
  コメントも大歓迎ですので、ぜひ感想などお気軽に
  書き込んでくださいませませ。       ■ちたちた■

| | コメント (22)

小吉さんの苦手なアレ

 先日のお話。


 小吉(こきち)さんと、いつもの公園をお散歩。





 ヨーイ・・・


 1


 ドンッ



 2


 ↑ コレ、最近 私たちの間で流行ってる遊びです。


 ヨーイドンで、一緒にむやみやたらに走るっていう・・・。


 単純すぎ。 野生児か?


 3_2


 でも、楽しい♪








 そして、ダッシュしすぎてヨレヨレになりつつも・・・(主に私が


 またまたやって参りました、噴水広場。


 4


 ここは、小吉さんの 「苦手なアレ」 があるところ・・・。





 せっかくだから、リベンジしてみますか?


 55


 おっ。勇ましいねえ。





 そして、堂々とやります宣言したのに、


 なぜか姑息な感じで「苦手なアレ」に近づく小吉さん。


 6_2
 ↑コソドロのイメージ。


 やっぱり恐いんじゃ・・・?





 イエイエ、今日の小吉さんは何かが違います。


 きっと、できるはずです!










 「苦手なアレ」、今日は、渡れるのか?

 
 7









 渡れるのか?


 8








 どうなのかっ?


 9_2

 
 ・・・・・。


                



                



                



                



                



                



                


 結果は・・・


 10


 駄目でした・・・


 渡れず。


 深さ10cmの溝が、なぜ恐い・・・。










 11


 小吉さん、リベンジならず~。


 たしかこの前、「次はやっつけます!」とか


 言ってませんでしたっけ・・・?















 そして、周り込んで遠くから敵(?)を一瞥。


 12


 またまた強がりを言って、


 そそくさとその場を後にする、おっさん犬。


 13



 【小吉さん VS 溝】 の戦いは、


 これからも続く・・・?



 

 

 
   ブログを読んでいただいて、どうもありがとうございます。
  ひとぽちがとっても励みになっております♪
  コメントも大歓迎ですので、ぜひ感想などお気軽に
  書き込んでくださいませませ。       ■ちたちた■








| | コメント (24)

エンドレスおかわり

 必死・・・


 Cimg3990_2



 小吉さんをこんな顔にさせるのは、


 愛しのごはんタ~イム。


 さぁ、今日もはりきっていってみよ!











       

 小吉さんのごはんは、1日2回。


 基本的に、カリカリドッグフードです。


 たま~に気が向いた時に、野菜や納豆、


 かつおぶしなんかをミックス。





 いざごはんタイムになると、


 テンションがあがって、ぐるぐる回ったり、


 びょんびょんジャンプしたり、


 うれしくて、顔がゆるんだり・・・



 Cimg3992


 でも、すぐに本気モードで 真顔待機。


 1


 「まて」ですよ。


 Cimg3996


 はい、どーぞ。


 Cimg3999


 そして・・・


 4004


 秒殺・・・。


 Cimg4007


 小吉さん、ごはんたったそれぽっち・・・?


 って思いました?







 イエイエ、実はコレを3セット食べるんです。



 Cimg4011


 ごはんを1度にあげると、食べるのを急ぎすぎて・・・


 リバースしちゃったりするんです。


 ゆっくり噛んで食べなさいって何度言ったことか ←わかるワケなし。


 なので、少し時間をかけて食べられるように


 1回ぶんのごはんを3回に分けて、


 1杯目を食べ終わったら2杯目、2杯目を食べ終わったら3杯目


 というふうにしてあげています。



 手間がかかるヤツ・・・。




 Cimg4012


 見事に2杯目も、秒殺・・・。








 Cimg4020


 ココ最近、この食べ方をしているので、


 ごはんを何回かもらえるって事は理解している小吉さん。









 これでラストですよ。



 Cimg4023


 ほんとかなぁ・・・。


 そしていうまでもなく、3杯目も秒殺









 ごはんをリバースしなくなったのはいいんですが・・・


 この方法、


 わんこそばのようにドンドン


 おかわりがもらえるって勘違いしやすいのが


 たまにキズ・・・。



 Cimg4033_2


 「おしまいだよ。」と


 何度も言わないと、わかってくれません。




 んん~。


 ごはんタイムも難しいですね・・・。



 

 
   ブログを読んでいただいて、どうもありがとうございます。
  ひとぽちがとっても励みになっております♪
  コメントも大歓迎ですので、ぜひ感想などお気軽に
  書き込んでくださいませませ。       ■ちたちた■






| | コメント (16)

ふるえるのはナゼ?

 小吉(こきち)さん、お散歩中 気になるニホイを発見。


 Cimg3871


 何やら、考えてます・・・。


 3872


 ・・・・・。


 Cimg3875


 そして、ちょっと動きを止めた後・・・


 Cimg3876


 なんと












 笑っちゃうことに・・・














 ふるえます!


 Cimg3877


 ふるえ時間、2秒ほど。




 写真だと判りずらいのですが、


 小刻みにふるえております。





 時々ある、この「ふるえ」。


 最初に見た時は、どこかおかしいのかと心配しましたが、


 どうやら、ある特定のニホイに出会った時に


 とる行動だとわかってきました。


 Cimg3878


 何のニホイに反応してふるえているのか、


 すっごく知りたいけど、ナゾのまま・・・。


 Cimg3881


 人間的にいうと、


 わさびの香りをかいだときの「ツンッ」みたいな事?


 それとも、コロッケ屋さんの前を通りかかった時の


 「ホエ~たまらん」みたいな事?





 なんでーーー???



















 Cimg3883_2








 1



 あなたを待っていたんですよ・・・
















 そしてこの後、


 
軽快に走るランナーのお兄ちゃんに、


 Cimg3885


 なぜか、いちゃもんをつけ・・・


 Cimg3886
   ※お兄ちゃん、ごめんね。


 お散歩続行。
















 あー


 ほんとにパグは・・・


 Cimg3900


 おもしろいっす。


 



 

 
   ブログを読んでいただいて、どうもありがとうございます。
  ひとぽちがとっても励みになっております♪
  コメントも大歓迎ですので、ぜひ感想などお気軽に
  書き込んでくださいませませ。       ■ちたちた■










| | コメント (24)

小吉踊り

 今日はって事で・・・


 家の中で出来る、「小吉踊り」をして地味に遊ぼー♪







 それでは、早速。


 小吉さん、準備はいいですか?


 1


 いきますよー。





 後ろの黒子さんも・・・


 2


 存在感を消してがんばってください。








 では、ご存知「まるしんはんばーぐ」の曲にのせて。


 3









 いち、にー、さん、はいっ!


 4





 5





 6






 7


 おー。


 小吉さん、よかったです



 黒子さん、ナイスアシスト♪







 8



 あ・・・


 小吉さん、へんな振り付けで踊らされて、


 一瞬にして、しりこ玉を抜かれてしまったようです・・・。














 これで勘弁してください。


 9






 そして、クッションを踏みしめる後ろ足に 動揺を残しつつ・・・


 10






 見事に、

 11


 やっぱり、キャラ的にあの踊りは


 ちと厳しかったですかね。










 12


 へへへ。



 よかったら、愛犬と一緒にぜひ!



 
   ブログを読んでいただいて、どうもありがとうございます。
  ひとぽちがとっても励みになっております♪
  コメントも大歓迎ですので、ぜひ感想などお気軽に
  書き込んでくださいませませ。       ■ちたちた■









| | コメント (10)

ぱぐずわりを考える

 今日は、みんな大好き「ぱぐずわり」について

 イロイロ考えたいと思います!

 ※再登場の写真がありますが、つっこまないでくだせえ。








 まずはじめに・・・普通のおすわりはコチラ ↓

 Cimg5127

 いい子度、高し。









 続いて、「ぱぐずわり」がコチラ ↓

 Cimg7816


 初めて見た時は、「犬ってこんな座り方できるんだ・・・。」と、


 びっくりたまげました。


 このだらけた座り方・・・

 




 Cimg8118


 いえっ 


 ぱぐずわりはかわいいなーと・・・。







 普通のおすわりと、何が違うのか考えたんですが、


 「おしりにどんだけ体重をかけるか。」なのかなぁ。




 2980


 完璧におしりで座ってます・・・。



 それを細い手で支えて、ぱぐずわり完成!








 ちなみに コレは、


 「ぱぐずわり よっかかりバージョン。」

 Cimg2393


 よく見られるらしいです・・・。









 コチラ、

 「ぱぐずわり ひげさん(相方)の背後からじっとりバージョン。」

 6546

 何の念を送ってますか?








 コレは・・・

 「ぱぐずわりが流れて、社長っぽくなっちゃったバージョン。」

 Cimg5714_2

 えらそーだなぁ。


 ちなみに、この写真ブログ2度目のご登場。

 懐かしの初登場は コチラ でどうぞ。











 小吉さんの場合、どんなタイミングでぱぐずわるかというと・・・


 基本的に「休め」の時でしょうか。


 だらっとしている時、気をぬいてる時に


 多くしている様な。



 Cimg0078






 


 コレは、


 ふつうのおすわりと、ぱぐずわりの中間かな。

 Cimg9413








 詳しく知らないのですが、


 他の犬種のわんこさん達も、「柴ずわり」とか


 「フレブルずわり」、「コーギーずわり」・・・


 なんていうのが あるんでしょうかね。


 Cimg0553











 和み度120%のぱぐずわり、


 小吉さん、またお願いしますわ。


 Cimg8883


 抜け目ナシ・・・






 「ぱぐずわりを考える」なんて大そうなタイトルを


 つけた割には、なあんも為になる事ナシ!で、


 すみません


 「ぱぐずわり」の定義、ご存知の方がいたら

 
 ぜひ教えてください~。










  ■ ■ ■ ■ ■ ■


 ちょび子さんのところの

 クゥちゃんが、

 虹の橋を渡られたそうです・・・。



 クゥちゃんのご冥福を心よりお祈りします。





 
   ブログを読んでいただいて、どうもありがとうございます。
  ひとぽちがとっても励みになっております♪
  コメントも大歓迎ですので、ぜひ感想などお気軽に
  書き込んでくださいませませ。       ■ちたちた■





| | コメント (10)

夏到来

 小吉(こきち)さん、今日 日差し強いけど

 大丈夫ですか?

 Cimg3623

 ・・・・・。








 自信満々な態度に 不安を残しつつ・・・

 本日のお散歩出発です。




 そして、

 Cimg3626




 3628







 やっぱり暑いねぇ。

 小吉さん、お水飲みますか?


 3636








 再び、


 Cimg3645




 Cimg3658




 3648




 あの・・・ちょっと、ばててません?


 もう帰ろっか。


 3650


 ・・・・・。










 帰る道を嫌がり、どんどん進む小吉さん。












 そーしたら・・・












 案の定・・・






 




 ばてたーーーーー


 Cimg3662


 ・・・・・。




 Cimg3663


 給水して、ちょっと休憩です。




 Cimg3664_2


 やっぱり、ばてちゃいましたね。




 Cimg3665


 ・・・・・。









 Cimg3674


 小吉さんだけね。





 

 
   ブログを読んでいただいて、どうもありがとうございます。
  ひとぽちがとっても励みになっております♪
  コメントも大歓迎ですので、ぜひ感想などお気軽に
  書き込んでくださいませませ。       ■ちたちた■










| | コメント (10)

やっと出てきたびびり犬

 ドッグランに行ったお話 前編は コチラ

 そして本日は、後編です。


 




 やっとこさ、椅子の下から出てきたびびり犬。

 Cimg3140

 どーぞ、いっちょ いっちゃってください







 でも、やっぱりランの端っこで・・・

 3152

 行きたいのに、行けない・・・。

 気持ちは、わかる。私もそういうタイプ。








 でも、ひげさん(相方)が歩き出すと、

 つられる様にして・・・

 探検開始です!! やった♪

 3153

 




 そして、フレンドリーな「さらさらヘアーちゃん」に遭遇。

 小吉さん、引くかと思いきや、

 お互いビミョーな距離を保ちつつ・・・

 Cimg3156






 軽めのご挨拶。

 上出来、上出来♪

 (
さらさらヘアーちゃん、ありがとです!)

 Cimg3120






 でも、相手が優しいのをいい事に、

 ちょっとしつこい小吉さん。

 なぜか、追いすがります

 3126

 ぷぷぷ。

 さらさらちゃん(←勝手に命名した上に、短縮)は、

 もっと鼻の長いイケメンがお好みかな。

 








 小吉さん、人間のKidsが苦手なので、

 近くにKidsが来た時は、念の為飛びつき防止で

 身柄確保されつつ・・・

 3108










 ひとりでフラフラしたり・・・

 いろんな所のにおいをかいだり・・・

 大型犬のおいかけっこにびびったり・・・



 アジリティー(なぜ、ぴさの斜塔?)を楽しんだりして、

 3148

 3149

 ・・・・・

 ドッグランをそれなりに満喫していたようです♪






 
 笑顔でご帰還。

 3147








 

 そして、ばてばての帰り道・・・。



 行く時は、ぐんぐんひっぱっていましたが、

 帰り道は、ひげさんに遅れをとってますな

 Cimg3169






 小吉さん、ドッグラン どうでしたか?

 3041

 そうだね♪




 飼い主のびびり心が、小吉さんに伝染しない様に

 私も心の鍛錬をしなくては。



 小吉さん、ひきつづき一緒にがんばろうぜい。











 おまけ

 帰りがけに 私は、一度行きたかった ミスタームシパン を満喫。


 Cimg3308

 満足、満足のお出かけでした♪




 
   ブログを読んでいただいて、どうもありがとうございます。
  ひとぽちがとっても励みになっております♪
  コメントも大歓迎ですので、ぜひ感想などお気軽に
  書き込んでくださいませませ。       ■ちたちた■








| | コメント (12)

椅子の下のびびり犬

 小吉(こきち)さん、今日はどこへ 行くんですか?


 Cimg3037


 正解~♪






 っちゅーことで、先日 行ってまいりました。

 森林公園ドッグラン

 お天気は快晴。

 小吉さん、到着するとびびるくせに、

 行くまではとーっても 楽しそうです。


 Cimg3043


 目指すドッグランは、駐車場から歩く事15分程。

 小吉さん、気が急いて ひっぱるひっぱる。

 おまけに、ぜはぜは


 3067


 着くまでは、元気なんだよなぁ。


 3042


 へぇへぇ。

 そんなに急がなくても、ドッグランは逃げません。

 などと、おばはん的な事を話しつつ・・・


 Cimg3082_2


 久々に来ましたよ。

 お天気とあって、たくさんのわんこさんが遊んでました!



 ただ、小型犬ゾーンに入場制限ができていて、

 体高が、40cm以下の子しか入れない・・・。

 んん~。びみょーだなぁ・・・。

 小吉さん、何cmかわからん。

 と思い、全てのわんちゃんが利用できる

 フリーエリアに 入りましたが・・・










 小吉さん、いきなり椅子の下です

 Cimg3096


 ご存知の方もいらっしゃると思いますが、

 小吉さん、もうじき7歳にして、

 人見知り・犬見知りのびびり&ぎゃうぎゃう犬・・・。

 ただ今、ドッグラン練習中なのであります。

 (
今までのドッグラン → コチラ  コチラ )








 来るまでの元気は、どこへやら・・・。

 すっかり置き物状態。

 3094


 そして、ご挨拶に来てくれた黒パグちゃんに、

 たじたじ・・・。(愛想が悪くてごめんね。)


 3095


 練習、練習っ!!と思い、

 小吉さんをノーリードにして、

 私とひげさん(相方)は、その場を離れてみましたが・・・














 出てこず・・・。


 Cimg3100


 ちょっと、出てくれば?


 Cimg3129


 ・・・・・


 まぁ、気長にやりましょう。












 しばらくしたら・・・

 3100


 おおっ!

 出てきましたぞ。









 でも、また避難


 Cimg3127


 どんだけ用心深いんですか・・・?




 つづく



 

 
   ブログを読んでいただいて、どうもありがとうございます。
  ひとぽちがとっても励みになっております♪
  コメントも大歓迎ですので、ぜひ感想などお気軽に
  書き込んでくださいませませ。       ■ちたちた■








| | コメント (24)

バランスおかしくない?

 コレ、私が常々不思議に思っていることなんですが・・・



 小吉(こきち)さん、


 3569



 前から見ると・・・



 いたって普通。



 3567


 だけど


 横から見ると・・・


 1


 なんだか・・・


 3454


 いやいや、もっさりなのはわかってるんですがっ








 違くって、


 なんだかバランスが、変・・・。





 パグってこんなバランスで、あってますか?


 Photo_2


 体に対して、


 頭、ちっさ。


 脳みそ、ちっさ。( ←これは、想像


 なんだか、頭と体の比率がおかしいような・・・
















 小吉さんは、どう思う?


 やっぱりメタボだからかなぁ。


 3570





 ・・・・・




 まぁ、だから何なんだってお話なんですが、


 いつも、横から見ると笑っちゃうんです。


 マヨネーズの容器みたいで。














 ついでに・・・ここは お肉の大渋滞


 Cimg3556













 おまけ

 しばちゃんに睨まれて、かたまる小吉さん。


 Cimg3116_2

 目をあわさずに、そーっと逃げろっ!







 

 
   ブログを読んでいただいて、どうもありがとうございます。
  ひとぽちがとっても励みになっております♪
  コメントも大歓迎ですので、ぜひ感想などお気軽に
  書き込んでくださいませませ。       ■ちたちた■










| | コメント (18)

ハウスで寝かすまでの地味な戦い

 小吉(こきち)さーん、そろそろハウスに行って

 おやすみしましょうか。

 Cimg3019


 リビングで爆睡中の小吉さんに声をかけたのは、

 夜中の3時。


 私とひげさん(相方)、家で少々飲み過ぎてそのままダウン。

 気づいたら、この時間でした。 ←だめ大人


 Cimg3020


 あー、今からベッドに移動しても数時間しか眠れない~。

 とか思いつつ、

 小吉さんをハウスへと うながします。

 (小吉さん、夜は リビングの隣の部屋にある ハウス in サークルで寝てます。)


 Cimg3021


 ええ~。


 いいからハウスに行ってくださいよ。とか言いつつ・・・


 Cimg3022


 つきあってあげたりなんかしてたら・・・







 いかんいかんっ


 また、このままここで眠ろうとしてます。


 さっ、ハウスして下さい。


 Cimg3024


 ちって・・・


 Cimg3026


 ・・・・・。


 Cimg3027


 動く気ゼロ・・・


 もういいかげんにしてくださいよ~。


 Cimg3028


 今、デロンギ持っていってあげるから。

 さっ!




 小吉さんの首の下に手を入れて、力づくで起こそうとしますが、


 逆に押し返される始末・・・。



 Cimg3029
  ※「懇親」間違ってますね。→「渾身」でした。スミマセン。


 どこにそんな力が・・・。


 ほんとに、起こせないんですよ。なんで?






 私と小吉さんが地味に戦っている間に、

 
 ひげさんが デロンギを小吉さんの部屋に移動。





 すると・・・


 それを見た小吉さん、やっとこさ自分で起き上がり、


 ハウスへ行ってくれました・・・。


 Cimg3030



 はぁ。

 
 なんだか疲れた夜中の3時・・・。


 地味な戦いを終えて、それぞれ眠りにつきましたとさ。



 めでたし、めでたし?

 
   ブログを読んでいただいて、どうもありがとうございます。
  ひとぽちがとっても励みになっております♪
  コメントも大歓迎ですので、ぜひ感想などお気軽に
  書き込んでくださいませませ。       ■ちたちた■









| | コメント (18)

« 2010年2月 | トップページ | 2010年4月 »