エンドレスおかわり
必死・・・
小吉さんをこんな顔にさせるのは、
愛しのごはんタ~イム。
さぁ、今日もはりきっていってみよ!
小吉さんのごはんは、1日2回。
基本的に、カリカリドッグフードです。
たま~に気が向いた時に、野菜や納豆、
かつおぶしなんかをミックス。
いざごはんタイムになると、
テンションがあがって、ぐるぐる回ったり、
びょんびょんジャンプしたり、
うれしくて、顔がゆるんだり・・・
でも、すぐに本気モードで 真顔待機。
「まて」ですよ。
はい、どーぞ。
そして・・・
秒殺・・・。
小吉さん、ごはんたったそれぽっち・・・?
って思いました?
イエイエ、実はコレを3セット食べるんです。
ごはんを1度にあげると、食べるのを急ぎすぎて・・・
リバースしちゃったりするんです。
ゆっくり噛んで食べなさいって何度言ったことか ←わかるワケなし。
なので、少し時間をかけて食べられるように
1回ぶんのごはんを3回に分けて、
1杯目を食べ終わったら2杯目、2杯目を食べ終わったら3杯目
というふうにしてあげています。
手間がかかるヤツ・・・。
見事に2杯目も、秒殺・・・。
ココ最近、この食べ方をしているので、
ごはんを何回かもらえるって事は理解している小吉さん。
これでラストですよ。
ほんとかなぁ・・・。
そしていうまでもなく、3杯目も秒殺
ごはんをリバースしなくなったのはいいんですが・・・
この方法、
わんこそばのようにドンドン
おかわりがもらえるって勘違いしやすいのが
たまにキズ・・・。
「おしまいだよ。」と
何度も言わないと、わかってくれません。
んん~。
ごはんタイムも難しいですね・・・。
ブログを読んでいただいて、どうもありがとうございます。
ひとぽちがとっても励みになっております♪
コメントも大歓迎ですので、ぜひ感想などお気軽に
書き込んでくださいませませ。 ■ちたちた■
| 固定リンク
「食べる」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
我が家は雨続きの日々にはガジィに入れて
遊びながら食べさせます。
だって…家の中だと食べ物が絡まないと
ちっとも動いてくれないんだもの…。
ゆっくり食べることになるので
ダイエット効果もありそう。
「ダラダラ食べるわんちゃんの場合
10分たっても食べ終わらなければ
フードを下げてしまいましょう」なんていう
雑誌のアドバイス、あんには不要です。
「食欲がない」なんてことも
2年間一度もありませんから。
投稿: はる | 2010年3月 9日 (火) 18時14分
ツユぽんではなく…★ツヨぽん★です。
へぇ〜〜〜
そういう食事ありなんだぁ
わんこそばのように、もっともっと小分けにチャッカチャッカ出すというのは…ちたちたさんが疲れるか
今日、焼き芋を、お嬢にあげたら熱かったらしく(フーフーしたんだけど)、口からポロッ。すかさずPが食べてましたが…お嬢
投稿: ★ツヨぽん★ | 2010年3月 9日 (火) 18時36分
小吉さんが慌てて食べるのは、あのパーティで、
を急いで食べてるのでわかるのだ
フーちゃんは、ごはんをもらえる雰囲気を感じたら、

こんなことは初めて

すかさずいつもの所定の位置に移動してチンっと待っている
しかし、そんなフーちゃんでも、なかなか食べない時
が1回だけある。それはお嬢ちゃんの避妊手術の日
しかもいつもキレイに完食するのに、この日は
ほとんど残した
ちなみにミーちゃんはこの日、全く食べなかった
投稿: マサシ | 2010年3月 9日 (火) 19時10分
小吉くん一回目しか見なかったら少ないと思っちゃったけど・・・訳ありだったんですね
アワ((゚゚дд゚゚ ))ワワ!!


(●´∀`)o个ぅぇフーちゃん&ミーちゃん偉いやはり子供の事を思うっていうのは、人間でも犬でも同じですね
(。p_q) 許して ㊦サィ・・・↓ また余談を~~
何回も分けてると本当にエンドレスになっちゃいませんか
やっぱり、おからでやってみたらいいのでは・・・
投稿: 華ママ | 2010年3月 9日 (火) 19時25分
ほ~
なるほど、ちたちたさん、リバース防止にはそういう手もありましたねっ
お勉強になりました
「もうないよ、おしまい。」って言ったところで、「おしまいなんて言葉、知りませんぜ。」って言われそうですね
確かに小吉さん・・・期待の真顔・・・
投稿: タエマル | 2010年3月 9日 (火) 20時19分
うほほ~~い…。
ウチも2回に分けてご飯あげてますよぉ。
満足感を与えるために同じ量でも何回かに分けて
あげるといい…って聞いたような覚えが
同じ理由でおやつも小さく切って与えています。
やっぱりワンコ蕎麦のように、なんどでも
』って
お代わりがもらえるって勘違いしてたような
時期もあったけど、
やっぱり『コレで終わりね
何度も繰り返し教えてたら
理解してくれたような…気がするぅ
投稿: ぴろぴろ | 2010年3月 9日 (火) 22時24分
ご飯前の お顔あれこれ、かわいい〜
目のかがやきがちがいます。
数回に分けるのも名案ですね。
わんこそば…すごい笑いましたよ〜
ぱぐさんの場合、ギャル曽根ちゃんに勝てるかな(笑)
投稿: とんとん | 2010年3月10日 (水) 00時34分
ごはん待ちの顔が、ももそっくりー!やっぱり必死ですよ(笑)
私も1回目の量の少なさにびっくりだった。
「ダイエットとは言えそこまでかい」ヾ(.;.;゚Д゚)ノ
みたいな?
よかった、3回に分けてたのね。
リバースは苦しそうですもんね。
こちらは大雪でした。ヤングではない私。老体に鞭打って、雪の片付けしたら、全身筋肉痛ですわ。
明日起きられるかな。
投稿: ももママ | 2010年3月10日 (水) 16時29分
はるさんへ
ガジィってなんぞや?と思って検索してみたら・・・
「ああ!ちょとずつ出てくるやつだ!」
なるほど、なるほどそういう手があるんですね。
これなら、ゆっくり食べれますね♪
我が家も購入してみようかな。
「食欲がない」が2年間一度もないあんちゃん
やっぱりパグさんはこうでなくっちゃデス。
小吉さんは、足が脱臼して痛みに震えていた時
1回だけごはんを食べなかった事があります。
でも、その1回だけで、やはり約7年間ごはんラブ・・・。
すごい食欲にあきれる事もありますが、
食べないで困っている飼い主さんもいる中で
この底なしの食欲は、ありがたいと言うべき・・・?。笑
投稿: ちたちた | 2010年3月11日 (木) 14時10分
★ツヨぽん★さんへ
この食べ方、動物病院の先生に教えていただいたんですよ。
がっつきすぎでリバースなんて、ほんとにアホ・・・。笑
わんこそばチャッカチャッカ出し、おもしろそうだから今度

やってみようかなぁ。イシシ。
あ、でも逆に焦りをあおって、またしてもリバースしたりして・・・
アホ犬、ありえる。
お嬢ちゃん、熱かったのね~。

大好きな焼き芋・・・、Pちゃんに奪われショーック
想像して、笑っちゃいました。
やっぱり、いいコンビだなぁ・・・。
投稿: ちたちた | 2010年3月11日 (木) 14時26分
マサシさんへ
ふふふ。そうですよね。
」よくむせてます・・・
パーティでのケーキの食べ方を見れば、小吉さんの
がっつき食べは、一目瞭然。
おやつなんかも、急いで食べ過ぎて「グホッ
お嬢ちゃんの避妊手術の日のお話、すご


驚き・桃の木・山椒の木!です!!
そんな事があるんですね。
心配でごはんもノドを通らない?
ジーン。離れていても通じ合っているんだなぁ・・・。
動物って不思議。
投稿: ちたちた | 2010年3月11日 (木) 14時38分
華ママさんへ
そうなんですよ~。

何回ももらうと、またもらえると思って
「おしまい。」って言ってもしぶとく
くいさがってくるんです・・・。
おからをまぜたら、お腹がふくれて満足して
くれますかねぇ・・・。
ほんとに食欲底なしの小吉さんです。トホホ。
フーちゃん&ミーちゃんのお話、すごいですよね!

そんな事があるんだなぁと、感心しちゃいました。
親と子の絆・・・うるっ
フーちゃん&ミーちゃんにパグミで 初対面できるのが、
ますます楽しみですね
投稿: ちたちた | 2010年3月11日 (木) 14時51分
タエマルさんへ
この方法は、動物病院の先生に教えていただいたんですよ~。
)
タエマルさんも、ぜひ仕事場で使ってみてください!
(って・・・どんな時に使えば・・・
そうんなんですよ。

この期待の真顔(常に食に関しては真剣)・・・。
最近は「おしまい」って説明する時に、
手をぷらぷらってしてゼスチャーまでつけて
説明してます・・・。
わたしゃ、外人か!
自分に都合の悪い事は無視する傾向がありますからね。
「おしまい」って言葉、覚える気がないのかもしれませんぜ。笑
投稿: ちたちた | 2010年3月11日 (木) 14時58分
ぴろぴろさんへ
おお~。亜生ちんも、ごはん2回分けですか?


なんだかうれしい・・・。笑
この方法、リバース防止だけじゃなくって、
満足感を得るためにもなるんですね!
なるほど。
言われてみれば、私もそうかもしれません。
大盛ごはんを1回がっつり食べるのと、
小盛りを2回に分けて食べるのと・・・
量は同じだけど小盛りのほうが満足するような。
亜生ちんは、「終わり」をちゃんと理解したんですね!

エライッ
私も諦めずに「おしまい」を連呼し続けます~。笑
亜生ちんの後につづけ!
投稿: ちたちた | 2010年3月11日 (木) 15時18分
とんとんさんへ
ですよねっ。
ごはんの時は、目の輝きが違います
おすわりする時も、ぱぐずわりなんか絶対しません。
気合の入った正統派おすわり・・・。
ビシッ!
わんこそばならぬ、わんこドッグフード、
ほんとにやったらぱぐさんは何杯食べれるんでしょう・・・
こわくて試せませんけどね。
「ギャル曽根ちゃん VS パグ」いい勝負だと思います!
特に勝負の品がサツマイモの場合は。笑
投稿: ちたちた | 2010年3月11日 (木) 15時33分
ももママさんへ
ごはん待ちの必死顔、ももちゃんに似ていますですか?
パグさんは、必死になると似ちゃうんでしょうか?笑
ももちゃんの必死顔、見てみたいですっ。
ごはんが1回目だけの量だったら、小吉さんから


クレームの嵐です・・・
パンチやキック、「プシッ」攻撃・・・。
おまけに人が寝てると、平気でお腹を踏むし
ひどいんですよ~
あ・・・ぐちになってしまいました。スミマセン。笑
大雪のかたずけ、おつかれさまでした!
老体って、ももママさん私より若いんですよ~。多分。
私も、朝 雪かきしました。
でも、見事に夕方には全体的にとけてましたよ・・・。
雪かきしなくてもよかたカモ・・・。泣
投稿: ちたちた | 2010年3月11日 (木) 15時46分