« 2010年3月 | トップページ | 2010年5月 »

2010年4月

へこりの代償

 本日も、ハウスの中で、

 まったり中の小吉(こきち)さん。

 大型連休も、小吉さんには全く関係ナ~シ♪

 1

 




 そして、くつろいでいるのは、

 お気に入りのフカフカマットの上ですが・・・

 上から見ると、なぜかこーんな端っこ。

 2








 大きな体にそのスペースは

 ちょっと狭いんじゃないですか~?

 3









 足も、折りたたんで・・・

 4









 しっぽは、外に出ちゃってます。

 5










 小吉さん、なんでこんな窮屈な所にいるかというと・・・

 原因は、コレ ↓

 6

 この毛布が、フカフカマットの中央で

 小吉さんのお昼寝をじゃましているんですねー。







 この毛布、団子状になっていて、

 上に乗るのはちょっと無理・・・

 だからしょうがなく、毛布をよけて端っこで寝てるってワケです。

 7

 そして~!

 なんでこんな形状の毛布がここにあるかと言うとっ!!

 大事なのはココです。







 実はこれ、

 小吉さんがへこりに使った毛布なんざんす。

 自分で、上手い事丸めてへこるから、

 毛布はいつも団子状に


 そうっっ!

 小吉さんは、自分がへこった毛布に邪魔されて、

 広い所で寝れないでいるんです・・・。

 つまり、自分のせい。

 8

 トホホ・・・

 ほんとに、しょーがないヤツです。










 そして、

 情けをかけて 毛布をなおしてあげると・・・


 9

 早速、足をのばして寝ましたよ








 よく、アホな子ほどかわいいって言うけど・・・

 うちのアホな子には、ムラムラとデコピンを

 したくなるワタクシ・・・。


 10

 へこった毛布くらい

 自分でなおせーーー。





 
   ブログを読んでいただいて、どうもありがとうございます。
  ひとぽちがとっても励みになっております♪
  コメントも大歓迎ですので、ぜひ感想などお気軽に
  書き込んでくださいませませ。       ■ちたちた■


| | コメント (18)

強風のドッグラン

 「昭和の日」の本日、

 小吉(こきち)さん、公園のドッグランにやってまいりました~。

 今日も、元気にひっぱるひっぱる。


 1







 実は今日は、すごい強風。

 単細胞なワタクシ、その影響でドッグランがすいてるんじゃなかろーか。

 と、思ったんですが・・・


 2







 予想は、大はずれ

 いつも通り・・・


 3

 そうですね。




 ご存知の方もいらっしゃると思いますが、

 我が家の小吉さん、7歳にして 人見知り・犬見知りの

 ギャウギャウ犬であります。

 人にも犬にもケンカを売る事が・・・。

 その原因が「超びびりな性格」にあると見て、

 ただ今、長~いスパンで 「いろんな事に慣れる練習」を

 行っている最中でございます。






 うーん。

 今日のランは、込んでるし

 小吉さんの苦手なキッズが走り回っている・・・。


 4

 今日は、中に入っても 

 小吉さん、興奮で自爆するだけと見ましたゾ。










 そこで、中に入るのをやめ、

 ランの周りを散歩する事にいたしました。


 5

 ここのランは、柵の周りを 外側からぐるっと一周

 まわれる造りになっているんです。








 歩き始めると・・・

 早速、ランの中にいた しばちゃん(ミックスちゃんかな?)が、

 ご挨拶しにきてくれましたヨ。


 6

 柵ごしだったら、

 小吉さんもちょっと落ち着いていられます。

 しばちゃん、フレンドリーな対応 どうもありがと~。






 続いては、優しそうな黒ラブちゃん。

 いつも思うんですが、ラブちゃんってしっぽ力すごそう。

 ぶんぶん振りながら、寄ってきてくれました。


 7

 せっかく来てくれたのに、愛想が悪くて ごめんよ~っ。







 そしてそして、きれいなグレーの色をしたスマートちゃん。

 (私には、犬種がわからない~っ


 8

 小吉さん、かみあってませんけど・・・



 
 こんな事を話していたかどうかは、ナゾですが・・・

 今日は、柵ごしに3匹のわんこさんとふれあう事ができました!




 ランの中には入れなかったけど、

 小吉さん的には・・・


 9

 だったみたいです。






 帰り道の


 階段を下りる足どりも・・・


 11






 軽やか~♪

 12

 今度は、

 もうちょっとすいてる時をねらって、来ようね。












 そして、今日の結論。

 
 風がふいていても・・・
 
 ドッグランは込んでいる。



 13


 よいGWを~。

 

 

 
   ブログを読んでいただいて、どうもありがとうございます。
  ひとぽちがとっても励みになっております♪
  コメントも大歓迎ですので、ぜひ感想などお気軽に
  書き込んでくださいませませ。       ■ちたちた■






| | コメント (16)

エンドレス くれくれ光線

 私のランチタイムになると、

 必ずやってくる、我が家のカピパラ・・・。



 じゃなかった。

 我が家の小吉(こきち)さん。

 1






 音をたてずに準備をして、

 しずか~に食べてるつもりなんだけど

 どうしても、ばれるんだよなー。

 2

 毎日、ご苦労さんです・・・。







 小吉さんのごはんは 朝夕の2回だから

 これはあげられないんだよー。

 3

 やせなきゃいかんしね・・・。

  (これは、お互いか








 くれくれ光線~。

 4

 かぼちゃの煮物、ガン見っ









 5

 さっき食べたでしょうがー。









 小吉さん、

 もらえないとわかると・・・

 今度は密着アピール開始デス。

 6




 7_2

 いつもは、なついてこないのにね~。







 コレ、一見「飼い主と愛犬の仲良しな図」に

 見えますが・・・

 8

 くっつくサービス(?)とひきかえに

 食べ物をもらおうという

 小吉さんの作戦です。




 9

 ・・・・・。







 小吉さんよ、

 そんな事しなくても、

 たんまりとごはんは食べているだろう・・・

 10

 ウソをつくなーーー!





 しょーがないから、ごはんをちょとだけ

 あげましたワ・・・。

 小吉さん VS ちたちた

 私の勝率、低いわー。




 11

 うー。

 エンドレス、くれくれ光線~っ

 もうおしまいっ!




 
   ブログを読んでいただいて、どうもありがとうございます。
  ひとぽちがとっても励みになっております♪
  コメントも大歓迎ですので、ぜひ感想などお気軽に
  書き込んでくださいませませ。       ■ちたちた■









| | コメント (12)

目の上の点点の正体

 本日は、昨日の天気とは打って変わって

 どんよりとした曇り空。

 今にも雨が降り出しそう・・・。





 でも、小吉(こきち)さんは 相変らず元気です!

 1

 今日は涼しいから、たくさん歩いても

 だいじょうブイ

 まったり行きましょー。










 お散歩中は、

 二股の道で、どちらに進むか悩んだり・・・

 2

 何度も言うけど・・・

 どっちでもいいよ







 

 すごい力で、土をキックしたり・・・

 3

 肉球、もげるぞ。










 びんぼー草に、顔を突っ込んだり・・・

 4

 小学生の頃、この草をさわると

 ビンボーになるっていう

 意味不明な都市伝説(おおげさ?)があって、

 友達同士でふざけて、よく投げ合ってました・・・。

 あ、本名は知りません










 そんなまったりモードの、今日のお散歩。

 ベンチに座って、しばし休憩です。


 5









 本日もなかなかのUFO具合ですねー。

 ぷぷぷ。

 6

 いえいえ。

 なんて、お約束の話をしつつ、

 小吉さんの顔を眺めていたら、ある疑問が
・・・








 ん・・・?


 7

 目の上にある点点・・・。

 ここにこんな、マロみたいなやつ、あったっけ・・・?

           ※平安時代の人の眉毛的なイメージ











 8

 なかった様な気がする~!

 なに~???

 このマロはっ

 











 9

 疑問に思ったら、

 ムラムラと昔の写真を 確認したくなって、

 急いで家路にっ









 10

 マロの確認だよー。











 そして、検証した結果・・・。

 なんと!!

 昔から、マロはあったという事がわかりました。











 ただ、若い頃は点点じゃなく、

 鼻の方からシュパっとのびる、もっとくっきりした

 ゲジ眉みたいなやつで・・・


 11_2

 それが歳とともに薄れてきて、

 今のマロ状態になったらしいっす・・・。 たぶん。

 出現したんじゃなくって、消えかけていたんだね。

 こうやって、

 今まであった黒い部分は、白く変化して

 ゆくんだね・・・。

 そんな事も気づかないなんて、

 相変らず、どんかん飼い主。





 急に思い立ったマロの検証ですが、

 なんだかちょっとセンチメンタルな気持ちになりました。

 みなさんのお宅のパグさんは

 ゲジ眉ですか?

 マロ眉ですか?

 
   ブログを読んでいただいて、どうもありがとうございます。
  ひとぽちがとっても励みになっております♪
  コメントも大歓迎ですので、ぜひ感想などお気軽に
  書き込んでくださいませませ。       ■ちたちた■






| | コメント (12)

夏の風物詩?

 本日も、よいお天気

 っつー事で、気持ちよく歩いていたら・・・


 公園到着です~♪

 1




 ここに来るまでに、

 暑さでプチバテしていた小吉さんですが、

 はりきって公園を散策開始!

 2

 でも・・・









 そのテンションも長くは続かず・・・









 早々に、マジバテしました~っ

 3







 
 すっかり、ゼハゼハ状態

 4

 空気がさわやかだったので、

 いけるかなーと思ったんですが・・・

 やっぱり日差しが強いとダメですね。











 水分補給をして・・・

 5











 栄養補給をして・・・(←?)

 6











 日陰でぼーっとして・・・

 7

 しばし休みます。

 木陰は、気持ちいいね。










 で、立ち上がった小吉さん、

 復活したかと、思いきや・・・



 飼い主の足の下に移動して

 再び 涼みはじめました

 8

 ・・・・・。








 なぜだかわからないんですが、

 小吉さん、本格的に暑いと・・・

 このポジションをとることがあるんです。


 日陰を求めて・・・?なの???

 密着して、逆に暑いよーな気がするんですけどね

 9

 はぁ・・・。

 小吉さんのこの涼み方(?)、

 我が家の夏の風物詩でございます。










 そして~~~

 今度こそ、ふっかーーーーーーーーつ!!


 10










 帰りは、なるべく日陰をチョイスして、

 牛歩で家路についた、一人と一匹です。


 11


 今年も、夏がおもいやられるなー。




 
   ブログを読んでいただいて、どうもありがとうございます。
  ひとぽちがとっても励みになっております♪
  コメントも大歓迎ですので、ぜひ感想などお気軽に
  書き込んでくださいませませ。       ■ちたちた■








| | コメント (12)

社長ずわり 再び

 先日、我が家の小吉(こきち)さんは、

 ふてぶてしいっていう話をしましたが・・・

 今日も、似たようなお話。





 昨日、洗濯物を干して2階から下りてきたら、

 1







 ソファーの上で、

 2








 小吉さんが、またしても・・・

 3

 








 ・・・・・。

 4






 
 「社長ずわり」 をしていました・・・。

 5

 人が、せっせと家事をこなしているっつーのに、

 優雅モード、スイッチオンですか?

 







 この座り方、

 ひじかけの感じが、なんかVIPっぽくって・・・

 6

 「社長ずわり」と命名するに至ったしだいで

 ございます・・・。


 コレ、私の指示じゃないんですよ。

 小吉さんの自主性によるモノです。










 社長ずわりをしている時の

 小吉さんは・・・


 7

 とっても、えらそう (いつも?)

 サラリーマンを経験したこともないのに、

 なぜだか社長の貫禄です。










 でも、すわっているところは、

 8

 案外、ソファーのはしっこだったりして、

 ちょっと笑えるんですけどね。












 おっ!

 社長ずわりがしんどくなったのか、

 小吉さん、ポーズを変えましたゾ。

 9

 手が、かわいらしく
そろってます。









 どんなポーズをしているかといいますと・・・










 今度は、謙虚~。

 10

 いめちぇん・・・?









 小吉さん、今度から謙虚路線で

 いくんですか?

 11

 ・・・・・。








 12

 フッって・・・



 そんなところアピールして

 どうするつもりなんだか・・・。

 やっぱり謙虚路線は、無理っすね。




 

 
   ブログを読んでいただいて、どうもありがとうございます。
  ひとぽちがとっても励みになっております♪
  コメントも大歓迎ですので、ぜひ感想などお気軽に
  書き込んでくださいませませ。       ■ちたちた■






| | コメント (16)

わんこですから

 本日のお散歩中の出来事。


 1









 2










 3










 4





 小吉(こきち)さん、水たまりが特別苦手って

 訳じゃないんですが・・・

 こういう時は、たいてい乾いた道をチョイスします。













 でも・・・

 5










 6












 7

 においにつられて、

 寄り道した結果・・・















 8










 9

 わけがわからなくなって・・・









 10_2










 11

 結局、ビミョーに

 ぬれてしまうコトも・・・


 










 いいんです。

 12

 わんこですから。




 
   ブログを読んでいただいて、どうもありがとうございます。
  ひとぽちがとっても励みになっております♪
  コメントも大歓迎ですので、ぜひ感想などお気軽に
  書き込んでくださいませませ。       ■ちたちた■






| | コメント (12)

リードを買ったのだ

 街行くわんこさん達は、本当にみんなおしゃれだなぁ。

 と、思う今日このごろ・・・。



 そんな中、いまいち洗練さに欠けるスタイルで

 たたずむパグ1匹。


 コレが、
小吉(こきち)さんのいつものお散歩ルックです。

 ↓ ↓ ↓

 1
                ※写真は、3月に撮ったものです。

 がっしり胴輪と首輪のダブル使い。

 どちらかがぶち切れても大丈夫なように、

 その2つをつなぐヒモ。

 ばか力にも負けない、ぶっといリード。



 若干、ちぐはぐ・・・?







 
 

 1つ1つは、すばらしいもので、実力もあるんです

 組み合わせてみると・・・

 2

 ・・・・・

 

 一個ずつ、買い足していったから

 こんなんなっちゃいました。

 飼い主、コーディネート能力 ゼロです・・・。










 そして、先日買ったばかりのこの首輪、

 早くも擦り切れて、実はもうボロボロ・・・。

 3

 そんなこんなで、

 もうちょっとだけオサレなやつがほしいなー。と

 密かに思っていたんです。









 でっ!!

 ついに、買ってしまいましたー。

 オサレリード&首輪&胴輪セット~! やった~!

 4

 買ったお店は、「voice+」さん。

 (以前、あんころりんさんのところで紹介されていたお店です。)

 ※あんころりんさん、すてきなお店を教えていただき
     どうもありがとうございました!












 どの柄にしようか悩みに悩むこと、一週間。

 (悩みすぎっ

 この、しましま柄をチョイスしてみました。

 5

 こんなかわいい柄、使ったことないよぉー。










 早速、つけてみよっ。

 まずは、首輪よー。

 6

 ごりっぱな、首周りだこと。










 じゃんっ。

 7

 むふふー。しましま首輪かわいい~。

 首のUFO(天然ファー)で、だいぶかくれちゃってますが、

 いい感じー。

 小吉さんじゃ、ないみたい。









 続いて、胴輪だよーん。

 8

 遠い、遠いっ









 近くに、よって・・・

 9

 おお~。

 しましまダブルっ!!

 いいとこのパグみたいやん。










 更に更に、

 リードをつけると・・・

 10

 しましま、トリプル~!! 

 しましまの存在感すごっ。


 あとは、首輪と胴輪をつなぐヒモを買えば、

 (先日行ったプチ旅行でなくしてしまったんです

 完璧だーい。










 小吉さん、パグミには

 このしましまトリプルセットで、挑みましょうぞ!

 11

 コーディネートは、こーでねえと。 ボソッ。









 見慣れていないので、このしましま具合に

 若干目がチカチカいたしますが・・・

 NEW小吉、どうぞよろしくお願いいたしますっ。

 12

 でも、よごれちゃうから

 普段使いは、いつもの青いやつでね。

 

 ああ、貧乏性・・・


 
   ブログを読んでいただいて、どうもありがとうございます。
  ひとぽちがとっても励みになっております♪
  コメントも大歓迎ですので、ぜひ感想などお気軽に
  書き込んでくださいませませ。       ■ちたちた■


| | コメント (32)

ふてぶてし系アイドル

 我が家のアイドル、

 フォーンパグの小吉(こきち)さんは、






 とっても・・・







 ふてぶてしい。

 1_2

 ね










 ふてぶてしいから、

 2











 なでてあげよう。←?

 3

 なでられたり、だっこされたり・・・

 かまわれるのがあんまり好きじゃない

 小吉さん。








 でも、私のデーターによると・・・

 耳の前をなでられるのは、そんなに嫌いじゃないハズ!

 4

 ん???










 5

 くしゃみかいっ!




                




                




                




                




                




                



 しきりなおし。

 6









 しつこく、
なで 続行。

 7









 おっ?

 8

 ちょっと、ご機嫌になってきた?









 たまには、こうやって犬っぽく

 なでられるのもいいもんでしょ。

 9

 ・・・・・。










 10_2



 もうなでてやらんっ!



 ふてぶてし系アイドル・・・かわいげなし。




 
   ブログを読んでいただいて、どうもありがとうございます。
  ひとぽちがとっても励みになっております♪
  コメントも大歓迎ですので、ぜひ感想などお気軽に
  書き込んでくださいませませ。       ■ちたちた■







| | コメント (34)

がんばれ小吉

 昨日の雨で、道はドロドロですが

 今日も元気いっぱいの小吉(こきち)さんです。

 1



 が・・・


 いつも通る、この近道の途中で・・・

 立ち止まっちゃいました

 2_2







 どーしました?

 3










 何やら考えこんでます・・・。

 4







 いつも、この木材と鉄パイプをぴょんっと飛び越えて

 なんなく進むんですが・・・

 ここで立ち止まるのは、初めて。

 5

 進もうとしませんナ。







 うーん。

 なんでだろう。






 と、考えた結果・・・

 飛び越えた着地地点にあたる、ここの部分が、

 6

 ぬかるんでるのが、いやみたい?です・・・。

 たぶん。










 7

 慎重に、道を観察。

 ぬかるみ、

 特別苦手って訳じゃないんですけどねぇ。









 大丈夫だよ。

 じゃんぷ、じゃんぷ♪

 カモーン。

 8

 えへ♪ じゃなくって・・・。









 この後、

 しばし悩んでいましたが・・・










 おっ!

 9

 いつものように、

 ジャンプできました~。




 やればできるじゃんっ。







 あ、ちなみにこの近道の全貌(←おおげさなっ)

 こんな感じです。 ↓

 10_2

 全然 たいした事ない~っ

 ぬかるみも、めっちゃ かすか!











 そして・・・

 その後の小吉さんは、超ルンルン。

 12

 いきますぜって・・・

 小吉さん待ちだったんですケドっ




 わんこも、こうやって壁を乗り越えて

 大きくなってゆくものなのでしょうか?



 7歳シニア犬、がんばれ小吉さん!

 負けるな、小吉さん!

 (壁、低すぎだっつーの。ボソッ。)



 

 
   ブログを読んでいただいて、どうもありがとうございます。
  ひとぽちがとっても励みになっております♪
  コメントも大歓迎ですので、ぜひ感想などお気軽に
  書き込んでくださいませませ。       ■ちたちた■






| | コメント (12)

足が・・・

 おっ、小吉(こきち)さん 

 足くんくんですか?

 1








 メタボなのに・・・

 2









 案外、体やーらかいですね

 3_2

 ぷぷぷ。

 そのポーズ、なんかチキンのかたまりみたい。










 4

 え!何?

 笑ったのが、気にいりませんでしたか?


 チキンって言ったのは、

 いい意味でですよっ (←意味不明)








 5

 ・・・・・








 っつーか、

 足、下ろすの忘れてるし・・・。

 6_2

 ???








 7

 なぜ、そのまま止まる~!




 もう、何がしたいのか、

 さっぱりわかりません・・・。












 おまけ

 8

 舌のさっきちょ、何でそんな形になるんすか?


 

 

 
   ブログを読んでいただいて、どうもありがとうございます。
  ひとぽちがとっても励みになっております♪
  コメントも大歓迎ですので、ぜひ感想などお気軽に
  書き込んでくださいませませ。       ■ちたちた■







| | コメント (10)

食べ物の恨みは恐ろしいノダ

 私のランチ中・・・

 1

 熱いくれくれ光線を送ってくる

 小吉(こきち)さん。

 でも、朝ごはんもしっかり食べたし、

 昨日食べすぎちゃったから、今はおあずけです。






 そして・・・






 食器をかたして リビングにもどってくると、

 こんな ↓ 感じになってました・・・

 2

 頭だけ入るとは、ズボラな・・・









 しっぽも、

 3

 ・・・・・

 こりゃあ、ランチわけてあげなかったから

 いじけたかなー。







 でもこの体勢、

 飼い主のイタズラ心をくすぐりますゾ。

 いししし。



 早速・・・。

 4




                




 5

 反応なし・・・

 






 
 じゃあ、これでどうだっ。

 6




                 





 7

 げげっ。






 
 じゃあ、奥の手 肉球こちょこちょだー。

 8_2




                   




 9

 つれないわぁー。









 ひょっとして、爆睡してる?

 と、こたつの中を覗くと・・・

 10

 あ、完全にいじけてます・・・。










 11

 いっちゃいました。


 食べ物の恨みは、恐ろしい・・・。

 とくにパグには。






 あ、私がしつこかっただけ・・・?

 そりゃまた失礼いたしました~。

 

 
   ブログを読んでいただいて、どうもありがとうございます。
  ひとぽちがとっても励みになっております♪
  コメントも大歓迎ですので、ぜひ感想などお気軽に
  書き込んでくださいませませ。       ■ちたちた■





| | コメント (18)

「にぱっ」の意味

 今日のお散歩で、笑えたコト。


 2

 小吉さんが、ニホイを嗅いで・・・





 3

 しつこく嗅いで・・・
 
 





 4_2

 また震えたコト。



 なぜ震えるかはコチラ → 「震えるのはナゼ?」

 コメント欄まで、まるっとお読みいただけると

 わかりますぜい。
















 今日のお散歩で、情けなかったコト。




 小吉さんの永遠のライバル(?)
あひるちゃんの前を・・・


 以前の記事は、コチラ → 「あひるちゃん」 
                             「続・あひるちゃん」
                                 「あひるちゃんリターンズ」


 7


 




 犬の鳴き声に気をとられて・・・

 8








 スルーしてしまったコト。

 9

 犬が鳴いてたからって、

 あひるちゃんにご挨拶もしないとは、

 小吉さん、まだまだ修行が足りんです。













 今日のお散歩で、

 やっぱりアホ?と思ったコト。



 10




 



 何もない所で立ち止まって・・・

 11

 どこか遠くを見たと思ったら・・・







 12

 なぜか、「にぱ」っと







 13_2


 したコト・・・





 「にぱ」の意味は、

 飼い主にはさっぱりわかりませんが・・・

 何か、
楽しかったんかなぁ。




 暑かっただけか・・・?



 

 
   ブログを読んでいただいて、どうもありがとうございます。
  ひとぽちがとっても励みになっております♪
  コメントも大歓迎ですので、ぜひ感想などお気軽に
  書き込んでくださいませませ。       ■ちたちた■






| | コメント (10)

BEST OF 大好物

 突然ですが、本日は・・・

 小吉(こきち)さん「BEST OF 大好物はどれだ?」杯~♪

 を行いたいと思います!

 1

 まったりとしたねむねむの午後、

 何が行われるか気づかずに

 余裕をぶちかましている小吉さんですが・・・






 準備をしていたら、飛んできましたヨ。


 2

 びんかーん。






 早速、選手の皆さんをお呼びしましょう~♪

 ワタクシが、独断と偏見で選んだ 最強4選手!


 不平等にならぬよう、何気に階級(大きさ)はそろえてありますヨ。

 小吉さんに早く食べられたら、勝ちデス。

 3

 どれもこれも、小吉さんが泣いて喜ぶ

 大好物ばかりでございます~♪






 小吉さん、

 「BEST OF 大好物」を決める戦いをいたしますよ。

 準備はよろしーですか?

 4

 直感でよろしく。








 この4選手、

 
いつも小吉さんのお腹を満たしてくれている 実力者ばかり!

 誰が1位になってもおかしくないっ。

 勝つのは誰だぁ~。

 早速、いきます!

 5

 精神統一して~








 はいっ。どうぞ!

 6

 おおっ!

 迷わず、お散歩君ビーフにいった~!





 続いて・・・

 7

 隣のジャーキーをとばして、

 さつまいもだぁーーー!


    ■



    ■



    ■



    ■




 1回戦の結果

 1位 お散歩君ビーフ
 2位 さつまいも
 3位 ほねっこ
 4位 ジャーキー



 ウウーム。

 なるほど、なるほど。

 わき目も振らずに、お散歩君ビーフに突進しましたねー。


 では、公平性を保つ為に・・・

 スタート位置を変えて計3回戦やった上で

 統計を取る事にいたしましょう。


 選手達がはっきり見えるように、

 下に敷いていた敷物も取ろっと。(←段取り悪し






 では、第二回戦!

 8
              ※スタート位置をチェンジ

 




 小吉さん、いいですか?

 9

 はい、どうぞっ!



    ■



    ■



    ■



    ■




    ■



    ■



    ■



    ■



 こんな感じで、この後、計3回にわたって

 死闘をくりひろげてくれた選手達。

 みんながんばってくれましたー。 ←?




 そして・・・

 小吉(こきち)さん「BEST OF 大好物はどれだ?」杯

 最終結果は、コチラ!





 じゃじゃーんっ!!

 10

 なんと、3選手が 同率1位~!

 さつまいも・お散歩君ビーフ・ほねっこは、

 同じくらい好きってことかしらん?

 ジャーキーは、だんとつ、ビリ





 詳しい結果は・・・


 さつま芋             2位・1位・3位
 
 お散歩君ビーフ     1位・3位・2位

 ほねっこ             3位・2位・1位

 ジャーキー       4位・4位・4位



 こんな感じでした。

 しかし、ジャーキー選手、全試合で最下位とは予想外。

 鍛えなおして、出直してもらいましょう。(←何様?)




 本当は、1位・2位・3位をはっきり決めたかったんですが

 うまくいかんもんです・・・。

 曖昧な結果に、不満を残しつつ、

 小吉(こきち)さん「BEST OF 大好物はどれだ?」杯、

 終了~♪

 





 
 
 そして・・・
 
 11

 食べたら、寝る・・・。




 今日のおやつ分を消費すべく、

 後でローング散歩にでもいきましょうかね。



 

 
   ブログを読んでいただいて、どうもありがとうございます。
  ひとぽちがとっても励みになっております♪
  コメントも大歓迎ですので、ぜひ感想などお気軽に
  書き込んでくださいませませ。       ■ちたちた■






| | コメント (20)

2階が気になるのだ

 以前も書きましたが・・・

 小吉(こきち)さんは、家の中にあるこの階段が、


 ちょっと苦手です。

 ※以前の記事はコチラ → 「トラウマな場所」



 でも・・・

 2階にはすっごく行きたがります。

 1

 ひとりで勝手によじ上って、

 落ちたら大ごと!!

 普段は勝手に上れない様、柵を立ててあります。







 でも・・・

 気になるんだよね。


 普段は、だっこで行ったり来たりしてるんですが

 最近、自分で上りたがります。

 2

 また、落ちますよ。






 3

 体を伸ばして、がんばります。

 が、背伸び止まり・・・。





 上に行きたいんなら、だっこでいこう。

 5

 びびりだけど、頑固







 うーん。

 じゃあ、下で、補助しとくから

 試しに上ってみれば。

 




 すると、いきなり・・・

 6

 おおっ!

 上ったよっ






 7

 ゆっくりと短い足で、

 懸命に上っております・・・。







 でも・・・

 9

 4段目で、上にも下にも行けず・・・

 固まって悩んだ~。


 以前は、上まで一人で

 ちゃっかちゃっか元気に上ってたので

 本当は上れると思うんですが、

 やっぱり、ちょっとトラウマ・・・?





 あぶないので、残りはだっこで。

 はい、ご希望の2階ですよー♪

 8


 小吉さんが、なぜ2階に行きたがるかっつーと、

 ベランダ目当て。(たぶん。)



 我が家は賃貸なんですが、

 
 なかなか大きなベランダがあるんです。

 時々、遊んでいるので

 小吉さんは、そこがお気に入り♪



 でも、今日は雨で 出れず・・・。




 10


 せっかく苦労して(4段)上ったのに、

 ベランダに出れなくて、ちょっとがっかり?




 そしてこの後、「おやつを探せっ!」を一緒にやって
          ※かくしたおやつを探し当てるゲーム

 しばし2階をエンジョイです♪







 じゃー、1階に下りますよ。


 11

 もぐりこんで、出てこず・・・

 なんでやねーん。

 ねばっても、ベランダには出れませんよ。




 だけど、私の説得に

 全く耳をかそうとしない小吉さん。

 なんか、歳と共にますます頑固になったような

 気がするなー。




 はぁ。じゃあ、一人で遊んでらっさい。

 ・・・と、


 階段の上に柵をして

 私だけ下りようとしたら・・・


 12

 気になってるし・・・



 この後、強制だっこで1階に下ろされた

 小吉さんです・・・。



 雨がやんだら、

 ベランダを満喫させてあげるとしますかね。

 

 
   ブログを読んでいただいて、どうもありがとうございます。
  ひとぽちがとっても励みになっております♪
  コメントも大歓迎ですので、ぜひ感想などお気軽に
  書き込んでくださいませませ。       ■ちたちた■







| | コメント (18)

たまーになつく愛犬

 本日の更新は、我が家のメタボ犬

 小吉(こきち)さんのアップから~♪



 ところで・・・

 小吉さん、どこで寝ていると思いますか?

 1







 2








 真上から見ると、こんな感じ。

 3









 正解は・・・

 ここでしたー。

 4

 こたつに潜り込みつつの・・・

 私の足に頭をのっけて、殿様寝

 あ、ちなみにこれは左足ですので、案外 開脚状態です・・・。




 横から見ると、こんな感じ。

 5

 ・・・・・。




 もともと、狭い所にもぐりこむのが
大好きな 小吉さん。

 だけど、私にくっついて寝るのは、

 なかなか珍しいです。

 6

 顔、つぶれてまっせ。






 しっぽだらーん。

 7

 殿、リラックスしてまんなー。










 あ、起きました。

 8









 完全に寝ぼけてます・・・。

 9








 あ、また寝た・・・。

 10








 なんだか、足がせくすぃーですね。

 11








 基本、ほっといてください系の小吉さんが

 こうやってなついてくれるのは、うれしいけど・・・

 長時間のこの体勢・・・。


 足、しびれたー。

 12


 全くどく気がない小吉さんと、

 どいてと言えない、弱気な飼い主。


 でも、たまーにだから、

 もうちょっと、がまん、がまんっ

 

 
   ブログを読んでいただいて、どうもありがとうございます。
  ひとぽちがとっても励みになっております♪
  コメントも大歓迎ですので、ぜひ感想などお気軽に
  書き込んでくださいませませ。       ■ちたちた■






| | コメント (16)

小吉チョイスで進め!

 本日も、いいお天気

 はりきって、お散歩行ってみよー♪

 1_2




 おっと。

 早速ぶるぶるで、気合い注入!?

 2

 なんか、顔コワイ。







 今日のお散歩コースは、

 小吉さんにお任せの 「小吉チョイス」。

 気の向くままに、進んでくださいな。


 3

 どうぞ、いってくだせい。




 小吉さん、私は行かないような、

 へんてこな道を選ぶ事があるから、

 ちょっとおもしろいんです。

 (オイ、オイ!ここは進めんだろうっ
 
  って事もありますけどね。)





 無言で、もくもくと進んでおります・・・。

 なぜか、すごい真剣

 4

 集中して、いい道を探してるのかな?







 ですが・・・

 駐車場に迷い込み、行き止まり

 5_2

 残念っ。

 小吉チョイス、失敗か。

 Uターンしましょっかー。




 と、思ったら・・・

 小吉さん、バスの後ろにぐんぐん進みます。

 6

 そして・・・





 おおっ!

 先に続く、細ーーーい抜け道を発見!!

 7

 バスの裏のこんな抜け道、

 私だったら絶対気づかないっす。




 でも、なんか探検してるみたいで

 ちょっとワクワク。

 ここでいきなり洞窟とか発見しちゃったら

 楽しい~♪ ←夢見すぎ





 うかれつつ、抜け道を進むと階段が。

 コンクリって所がちょっと探検気分をに

 水をさしますが、

 歩きやすいから、まっいーか。 ←勝手すぎ

 8

 小吉さん、なんか楽しそうだね♪


 9

 知らなかった~。

 こんな抜け道。






 そして、階段を下りると

 なんと!! 知ってる道に合流~。

 ここにつながってたんだ~。

 10

 いつもの道も、なんだか新鮮♪







 ここで・・・

 一生懸命歩いた小吉さん、

 ちょいバテにより、日陰で休憩です。

 11

 プチ探検気分も味わえた事だし、

 ちょっと休んだら

 お家にかえりましょっか。






 小吉チョイス、

 なかなかやるじゃーん。

 12

 自慢気・・・?



 またいい道を、ひとつ お願いしますぜい。





 
   ブログを読んでいただいて、どうもありがとうございます。
  ひとぽちがとっても励みになっております♪
  コメントも大歓迎ですので、ぜひ感想などお気軽に
  書き込んでくださいませませ。       ■ちたちた■





| | コメント (19)

ブルドックと呼ばれて

 昨日の夜はザーザー降りで、

 ちょっとしかお散歩に出れなかった小吉(こきち)さん。

 なので、今日はいつもよりちょっと早めに

 お散歩に出発しましたヨ。

 1

 大っきいアクビ

 まだ、ちょっと眠いかな?







 道路はびしょびしょのぐちゃぐちゃだけど、

 小吉さんは元気、元気♪

 水たまりも、なんのそのー。


 2









 さっきはアクビをしてたけど、

 もうすっかりお散歩モード全開です。

 3








 道端に立ってる杭に

 おしっPをかけ・・・

 4








 なぜか、アイコンタクト。

 5

 いちいち報告してくれなくても

 いいですよ・・・











 そんな、ご機嫌な小吉さんに事件が・・・。



 ここは、畑の中の細い一本道。

 向こうから集団登校する小学生が歩いてきましたゾ。

 6








 実は小吉さん、KIDSがちょっと苦手。

 すれ違う間、飛びついたりナド何かしでかさない様に

 道のわきで待機です。

 でも小吉さん、リードをすごい力でひっぱって、

 なぜか小学生Sに近寄ろうと一生懸命

 7

 そして子供らが通過してしまうと、

 怒るわけでもなく、喜ぶわけでもなく・・・

 はう~はう~と、ナゾな鳴き声で見送ります

 (追いすがり吠えの一種?)









 そして、それを聞いた子供たちは・・・

 8

 とても正直な感想を述べて、去っていきました・・・。






 ぶはははっ。

 小吉さん、1本取られたね。


 確かに、へんな鳴き声だもん。

 ごもっとも!

 朝から笑かしてもらいましたよ、小学生S。



 ただ、ブルドックじゃないけどね・・・。







 あれ?

 小吉さん、子供たちのコメントに、

 ちょっとへこみました?

 9

 ・・・・・。







 10

 んな事ないよね。

 (つーか、言葉わかんないもんね。)







 そしてここでもう1つ事件が!


 無事(?)、小学生Sとすれ違えたごほうびを

 あげようとしたら、

 小吉さんのアゴに・・・

 11

 ボツボツ発見!!

 初めて見たーーーーー。 ←うれし泣き

 無いと思ってたけど、私の観察不足だったのかなぁ。


 これって、うれしい時とか、

 食べ物を前にしてやる気マンマンな時ナドに、

 出るそうなんですヨ。

 むっふっふ。面白いぞ、パグ!









 そして、お散歩続行~♪

 日差しが強くて、顔真っ白

 12

 プチ事件が2つもあって・・・

 朝から楽しいお散歩でした♪

 ボツボツ見れたしっ

 


 
明日も晴れるといいな。


 
   ブログを読んでいただいて、どうもありがとうございます。
  ひとぽちがとっても励みになっております♪
  コメントも大歓迎ですので、ぜひ感想などお気軽に
  書き込んでくださいませませ。       ■ちたちた■




| | コメント (26)

こわっ!白目寝再び

 小吉(こきち)さん、

 先日行った小旅行の疲れがぬけず・・・

 本日も、爆睡中なのであります。

 1_2

 子豚・・・?






 ハードに遊んだ後は、

 数日間つかれを引きずる小吉さん。


 そこらへんは、さすがおっさん犬・・・

 2

 なんだか、若い頃よりも

 更によく寝るようになった気がします。





 あ、起きちゃった。

 3






 シャッターの音、うるさかったね。

 めんご、めんご。 ←古っ

 4






 そしてまた、眠りの中へ~♪

 5






 ぷぷ。

 足そろえちゃって、なんか律儀だなぁ。

 Photo

 なーんて和んでたら・・・









 ぎゃぽーん!

 白目になってる

 6






 こわっ。

 寝ながら笑ってるように見えるよー

 子供が見たら泣くな。

 7







 なんか恐いから・・・

 頭に、666って書いちゃうぞー。 ←どんな発想よ。

 8

 ブリッジして歩ける?

 あれ?それは、エクソシストか?

 

 








 とか1人でぶつぶつ言ってたら・・・


 9_2

 急に起きたー!!

 起き方、こわいよぉ~










 10

 きゃー。

 ダミ吉様、お願いだからのろわないでー。

  なんちゃって。



  ※念のため・・・額のいたずら書きは、もちろん
    画像処理ですヨ。ご心配なく~。


 

 
   ブログを読んでいただいて、どうもありがとうございます。
  ひとぽちがとっても励みになっております♪
  コメントも大歓迎ですので、ぜひ感想などお気軽に
  書き込んでくださいませませ。       ■ちたちた■





| | コメント (22)

パグにはレトロが似合う?

 春ですね。


 先日、小吉(こきち)さんと一緒に

 
プチ小旅行をしてきました。

 1







 旅って言っても、

 別に観光地に行ってきたワケではなく、

 ただ空気のいい所に

 リフレッシュしに行ったっつーか・・・。

 2_2

 小吉さん、どこでもやる事は一緒・・・

 地面ホリホリ。








 どこを目指すわけでもなく

 田舎道を、ぽつぽつとお散歩。

 人ともわんこともすれ違わず、

 小吉さんも私も、超リラックス。




 そして、何気なく入った小道で、

 すっごく感じのいい(たぶん)廃校に、

 出会いました。

 道のつきあたりに、ひっそりとたっていたんです。

 3






 だーーーーれもいない


 そこだけ置いてけぼりにされた様な

 しーーーーんとした空気。







 4


 もう使われなくなった学校の事だよ。









 5



 校舎のぼろぼろになってしまった外壁。

 体育館へと続く通路。

 重ねられた、机と椅子。


 窓の造りもレトロ感たっぷり。



 6

 






 うーん。

 いい感じです。








 7

 7年しか生きてない小吉さんには

 まだ、わからんかなー。

 「古い」と「古びた」の違いは。 ←偉そう







 ほら。

 ここ、きっとトイレだった場所だよ。

 かわいい煙突!

 8

 んな事言っても、

 わからんよね・・・。






 はぁ~。

 癒されるー。




 9

 ・・・・・








 じゃあ、校庭にある

 先生だけが乗れる台に

 特別に乗せてあげましょう。 ←またしても、偉そう

 (私が通っていた小学校では、この台に生徒が乗るのは禁止で、

 憧れの台だったんです。)





 どう?

 10

 ちょっと、ご満悦?










 このステキな場所を、

 もうちょっと探検していたかったけど、

 日が暮れてきたのと、

 「熊に注意」の看板に恐れをなして

 引き返す事に。





 サヨナラ。

 もう来る事はないと思うけど、

 すてきな時間をどうもありがとう。

 11_4










 最後に、近くにあったレトロ消火栓の前で

 記念撮影。

 12

 なんか、火災予防週間のポスターっぽい・・・。




 ちょびっとノスタルジックな気持ちにひたった

 この日のお散歩。

 小吉さん、つきあってくれて

 ありがとね。


 苦手な夏が来るまでの間、

 いろんなところへ出かけようぜい。


 
   ブログを読んでいただいて、どうもありがとうございます。
  ひとぽちがとっても励みになっております♪
  コメントも大歓迎ですので、ぜひ感想などお気軽に
  書き込んでくださいませませ。       ■ちたちた■






| | コメント (20)

人生の先輩

 ソファーの上で、

 何かをじっと見つめる小吉さん。

 1






 その、熱い視線の先には・・・

 ひげさん(相方)の背中が。

 2










 そう。小吉さんは、

 ひげさんからもらう(予定の)

 おやつを待っているのです。

 3









 ひげさん、毎日なにかしらくれるからね。

 今日は、まだなんですか?

 4_2

 それで、ひげさんをストーキングしてるって

 わけですか。



 いつも不思議に思うんですが

 時計を持っているわけでもないのに

 「そろそろごはんですぜ」とか、

 「そろそろお散歩ですね」とか、

 「そろそろおやつじゃねえですか」とか


 なんでわかるんだろう。


 









 おっ!気配を察したひげさん、

 後ろを振り返って、

 小吉さんに何やら説教をはじめましたゾ。

 5

 ・・・・・。






 6

 ???








 7


 うーん。

 人間長く生きてると、やっぱり人生の後輩に

 説教したくなるんでしょうな。

 でも、相手は愛玩犬100%のパグ~♪

 ひげさんのありがたい(?)お言葉に

 耳を貸すはずもなく・・・。










 8

 意味不明な事、されちゃってるし・・・。







 わしゃわしゃ~って、されちゃってるし・・・。

 9

 無表情ですけど。











 10

 おやつの事だけかーいっ!









 ひげさん、再びテレビに 向き直っちゃいましたヨ。

 (あ・・・CM中だったのね。)

 11

 ちって・・・。









 12


 ・・・・・



 

 この後、ちゃんと小吉さんに

 ジャーキーをあげていたひげさん。

 飴とムチを使い分ける上級テクニック(←?)ですな。




 しかし、小吉さん・・・

 ふてぶてしすぎですわ。

 トホホ。

 
  ブログを読んでいただいて、どうもありがとうございます。
  ひとぽちがとっても励みになっております♪
  コメントも大歓迎ですので、ぜひ感想などお気軽に
  書き込んでくださいませませ。       ■ちたちた■

| | コメント (14)

バーベキュー「やっぱり楽しいですぜ」編

 ひゃっほー。

 第1弾 「出発ですぜ」編

 第2弾 「やっぱりばてたのだ」編

 第3弾 「お友達紹介」編

 と、ぐいぐいひっぱってまいりました バーベキューレポですが、

 本日なんと、最終回ですー。

 第4弾 バーベキュー「やっぱり楽しいですぜ」編。


 早速、どぞ。


 ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■

 
 バーベキュー広場にたどりつくまでの道で、ばててしまった小吉さん。

 ですがっ!!

 到着した途端、またまたテンションUP

 ツヨぽんさんに、さつまいもをねだっておりますゾ。

 1_2

 家ではめったに振らないしっぽを懸命に振って、

 くれくれ猛アピール

 ツヨぽんさん、ワニのように手ごと食らいつきそうなアホ犬を

 餌付けしてくださって、どうもありがとうございますー




 そして、ここは食べ物がもらえるところだと

 感づいた小吉さん。

 肉を焼く ひげさんの足元で粘ります。

 2_2

 んー。どうかなぁ・・・。



 でも、小吉さんの粘り勝ち。

 ひげさんから、さつまいもをGET~♪



 









 小吉さん、すきあらばヒトにも犬にもケンカを売る、

 本当に
困ったヤツ。

 みんなは、地面のくいやテーブルにリードをつなぎ

 各自楽しんでいる(っていうか食べ物をガン見してる?)

 のですが、

 3_2

 小吉さんは、目を離すと何をしでかすか

 なので、常にリードを持っているか、

 強制だっこで監視下に・・・。(重かった~。)

 はぁ

 いつか、地面のくいに小吉さんをつないでみたいっす。

 4_3






 でも、何だかんだ言って楽しそうだね♪

 5_2




 バーベキューはおいしいし、

 わんこさんはかわいいし、

 おしゃべりはたのしい♪

 バーベキューオフ会、ばんざいっ。






 この後、

 一緒に記念撮影をしていただいたり・・・

 6_2

 萬君の目線が、いいわぁ♪






 ちたちた大ファン!「ぶひぶひ劇場」のうずらまめ子さんに、

 小吉さんエアータッチをしていただいたり・・・

 (ほんっと、まめ子さんの指をかぷっとしなくてよかったっす~

 小吉さんを制御するのに一杯一杯で、写真が撮れず

 すみませんです。)







 くれくれ光線を出すわんこさん達を愛でつつも

 更にもりあがったり・・・

 7_3


 8_2

 同じ、ねだられるなら・・・

 小吉さんより、ポップちゃんにねだられたい。笑

 だってかわいいんだもーん♪







 そして、これは感動した事!

 世帯主さんが、小吉さんのリードを持ってくださったんですっ。

 身内と病院の先生以外で、

 このリードを持つ方を見るのは、初!感激ですっ!

 9_2

 初!なんて、大げさに聞こえるかもしれませんが、

 小吉さんのキャラを熟知する飼い主から見ると、

 これはとてもすごい事。

 世帯主さん、わが身の危険もかえりみず(笑)

 貴重な体験、どうもありがとうございましたーーー。






 そして・・・またまた記念撮影♪

 10

 小吉さん、でかっ

 巨大すぎる~!

 ちょい手前にいるように見えますが、

 華ちゃんと、横一線に並んでおります・・・。








 楽しい時間は、あっちゅー間。

 食べきれなかった食材のお持ち帰りジャンケンなどをしつつ・・・

 (エンドレス「あいこでしょ」が、楽しかった~♪)

 バーベキュー大会はお開きとなったのでありました。

 11


 10㌔強の小吉さんを、強制だっこし続けた私の腕は、

 プルプル。翌日は、見事に筋肉痛になっておりました。

 ちょっとは、細くなるかなー。







 また、ぜひ参加したいバーベキューオフ会。

 この度は、幹事のツヨぽんさんをはじめ

 お世話になった皆様、

 本当にどうもありがとうございました。

 愛想の悪い小吉さんですが、

 よかったらこれからも、どうぞよろしくお願いいたします。

 12




 しつこく続いたバーベキューレポを読んでくださった皆様、

 どうもありがとうございました。

 明日からまた、素朴な通常更新に戻りますが、

 地味になっても、お許しくだせえね。




 
  ブログを読んでいただいて、どうもありがとうございます。
  ひとぽちがとっても励みになっております♪
  コメントも大歓迎ですので、ぜひ感想などお気軽に
  書き込んでくださいませませ。       ■ちたちた■


| | コメント (22)

バーベキュー「お友達紹介」編

 さてさて、本日はバーベキューレポ第3弾!


 まったく、いつまでひっぱるんだーという

 ひげさん(相方)の厳しいつっこみに負けず、

 今日も 更新していきたいと思いますデス。

 1






 本日は、「お友達紹介」編っつー事で、

 この日に来ていたわんこさん達を、クイズ形式で

 ご紹介させていただきたいと思います!

 写真を見て、誰だか当てていただけると、楽しいような

 気がしますデス。

 よかったら、ぜひワントラーイ。

 むふふふ。答えは、最後のお楽しみ~♪









 では、早速。

 まずは、①番のパグさんでっす。

 じゃんっ!

 2

 さわやかなブルーボーダーのお洋服がきまってる

 ハンサムな黒パグさんです。

 もう有名すぎて、バレバレだと思いますが・・・。

 この日は、かの有名な「おはぎ」を見せていただき、

 超ハッピーなちたちたでございました。

 かわいすぎ&味ありすぎですよー。

 目の前に差し出されたオヤツを、慎重に吟味するお姿・・・

 がぶっといかないところが、まさにクールガイっ!














 続きまして、②番

 パグさん&ポメさんコンビの登場でっす♪

 3

 またしても、バレバレですね・・・?

 ママさんの二刀流リードづかいが、すばらしかったです~♪

 パグさんは、なぜか私が持っていた箸に興味津々で、

 超カメラ目線をしてくれましたヨ。アリガトー。


 ポメさんは若く見えるけど、小吉さんより年上なんです。

 ピチピチでシワのない童顔が、うらやましいっ~


 おそろいのお洋服が、今日もきまってます!















 そしてそして③番のパグさんは・・・

 いつも仲良しな このお三方!

 4_2

 むふー。またまた、またしても・・・

 もうバレバレな事、決定っ。

 お散歩中に、よく写真撮影を頼まれるという事で、

 この日も号令ひとつで、パッと並んでくれました!

 おお~、さすが~。 出来が違うぞい。

 隣でお花見してた、初対面のおじさんもこのお三方に

 ベタ惚れしてましたヨ~。うん、気持ちわかる、わかる。

 ここでヒントを1つ。このお三方、親子さん&兄妹さんでーす。

 むふふ。














 さてさて、お次は④番のお二方でっす。

 パグさんとチワワさんの、ご存知 絶妙コンビ!

 5

 もうおわかりですね~。

 今回のバーベキューの幹事さん家のお二方です。

 (おおっ!更に大ヒントですぜ。)

 パグさんは 胴輪がぬけちゃってぴゅーんと脱走。(笑)

 即効で、飼い主さんに捕獲されてましたヨ。

 チワワさんは、こっちが切なくなるくらい、

 とおーーーってもおとなしくって・・・

 この日は、椅子の上でスヤスヤ。

 あぁ、かわええ~!  ナイスコンビ!














 とうとう最後、⑤番のパグさんでっす。

 6

 先住犬のフォーンちゃんと、後輩犬のブラックちゃんです。

 こちらも有名ブログのパグさん!

 とおーってもいい子で、その上かわいすぎっ。

 ブラックちゃんをだっこさせていただいたら、

 顔をペロペロ・・・。

 小吉さんにそんな事されたことないので、うれしくて

 じ~んときちゃいましたー

 フォーンちゃんのパグ座りは、一見の価値アリの

 かわいさですヨ!










 以上、参加されていたわんこさん、9パグ・1ポメ・1チワワン

 のご紹介でした!

 みんなかわいくって、ブログ作業&写真整理してても

 楽しい、楽しいっ♪

 キーボードを叩く手も、いつもより軽やか~

 7


 あ・・・

 小吉さんの写真に飽きてきたってわけじゃ・・・。






 なーんて、くだらない事を言ってないで、

 早速、本日のクイズの正解をズバっといっちゃいます~。





 正解はコチラ

 ①番 「パグと。」 の 萬君

 ②番 「パグってます!」 の 翼君(パグさん) ・ シュワ君(ポメさん)

 ③番 「七夕日記★織り姫と彦星のはなし」 の 

     ポップちゃん ・ マリネちゃん ・ ラムネ君

 ④番 ★ツヨぽん★さん家 の お嬢ちゃん(パグさん) ・ Pちゃん(チワワさん)

 ⑤番 「はなの日記」 の 華ちゃん ・ 円ちゃん



 でした~。





 あ、全問正解しても、特に特典はありませんのでっ

 小吉さんのぷらーん写真で許してくだせえ。

 8

 すみません・・・




 みんなとぉーーーーってもかわいくて、

 ワタクシ、みんなのかわいさを吸収して、

 明日への活力とさせていただきましたっ

 (魔女・・・?


 どうもありがとうございました!


 







 さてさて、第3弾までひっぱった

 バーベキューレポですが、

 とうとう明日で、最終回とあいなりました。

 バーベキュー「やっぱり楽しいですぜ」編

 お楽しみにっ!




 次回につづく

 
   ブログを読んでいただいて、どうもありがとうございます。
  ひとぽちがとっても励みになっております♪
  コメントも大歓迎ですので、ぜひ感想などお気軽に
  書き込んでくださいませませ。       ■ちたちた■

| | コメント (20)

バーベキュー「やっぱりばてたのだ」編

 さて、本日は昨日の続きでございます。
          ※昨日のお話 バーベキュー「出発ですぜ」編はコチラ


 車を、ちょっと離れた¥200の民間P(偶然発見)に入れ、

 公園の入り口を目指す、ひげさん・小吉さん・ちたちたです。

 (ちなみに、公園のPは¥610。ビミョーにケチりましたヨ。

 1_2



 
 そして、入り口で参加メンバーを待ってくださっていた

 幹事の★ツヨぽん★さんと、

 やじっぱしさん・笑ママさんに合流~♪

 0

 Gメン75みたいで、なんかかっこいいゾ。

 (ちと、古い?)




 小吉さんも、ご挨拶~。

 最初は
たじろいでいましたが・・・

 1

 この後、わんわんぎゃうぎゃうの大騒ぎ

 (お嬢ちゃん・Pちゃん、ごめんよ~。


 はぁ しょっぱなからやってくれます小吉さん。

 なんで、仲良くできんかねぇ。

 スマイル、スマイルっ。(って言っても伝わるわけないけど・・・。)






 まぁ、へこんでても始まらんっ。


 と、気分を切り替え
こんな事もしつつ・・・

 2_3


 25

 ぷぷっ。




 いざ、バーベキュー広場へ!

 公園の入り口からは、

 軽いアップダウンのある歩きやすい舗装道路、

 10分程の道のりです。

 菜の花が満開で、春のカホリ~





 ん・・・?

 なぜか先頭を歩く小吉さん。

 3_2

 初めての道なのに、

 その自信はいったいどこから・・・









 しかも、「小吉さんバテバテ大作戦」って何の事?

 って思うくらい、元気・元気!!

 4




 5




 6

 楽しそうやね♪












 だけど・・・











 しばらくすると・・・














 7_2

 途中の道でバテましたか

 しかし、またビミョーなところで・・・。




 飼い主的には、バーベキュー広場でバテて、

 少々おとなしくしていてくれるっていう絵を描いてたんですが・・・

 そんなに上手くはいかんですねぇ。






 歩きたくない小吉さん、

 ひげさんにだっこを要求するも・・・

 8

 即効 断られ・・・。







 9_2

 じーって・・・




 ええーーー!!!

 わたしっ?








 しょーがないなぁ。

 だっこ嫌いなくせに、ばてた時だけ・・・。ブツブツ。

 10

 小吉さんにバテてほしくて いろいろ企てたくせに、


 都合の悪い所でバテられると

 文句を言う、ダメ飼い主であります。







 そして、そして・・・

 無事バーベキュー広場 到着~♪

 早速、青空バーベキュー開始であります!

 11_2

 おいしそー。じゅる。





 「出発ですぜ」編 ・ 「やっぱりばてたのだ」編と続き、

 まだここまでしか、話が進んでないって・・・

 いったいどんだけ、バーバキューネタでひっぱるんだぁー



 明日は、参加されていた

 わんこさん達の紹介をさせていただきたいと

 思います。 うっす。



 次回につづく

 
   ブログを読んでいただいて、どうもありがとうございます。
  ひとぽちがとっても励みになっております♪
  コメントも大歓迎ですので、ぜひ感想などお気軽に
  書き込んでくださいませませ。       ■ちたちた■






| | コメント (22)

バーベキュー「出発ですぜ」編

 むっふっふ。

 先日の日曜日は、待ちに待ったバーバキューの日~♪

 ★ツヨぽん★さんに声をかけていただき、

 ひげさん・ちたちた・小吉さんの凸凹トリオ、

 2人と1匹で、

 またまたずうずうしくも、
参加させていただきました。

 1

 本日は、「出発ですぜ」編っつー事で、

 家から出発するあたりを、

 ぼちぼちと更新したいと思います。






 では・・・

 2












 さてさて、ご存知の方もいらっしゃると思いますが、

 我が家の小吉さん・・・

 吠えます。

 暴れます。

 すきあらば、ぱくっとします・・・

 3

 コレ、半分ほんと。






 なので、バーバキュー会場で

 皆さんにご迷惑をおかけしない様・・・

 「小吉さんにバテバテになるまで遊んでもらってから

 バーベキューに行こう!大作戦」を、


 またしても実行しました。

 略して「小吉さんバテバテ大作戦!」。
                 ※前回のお話はコチラ





 まずは、近所の公園でダッシュ30本~! とりゃー。

 した事は、したんですが・・・

 4

 ぜんぜん疲れてない・・・。

 しかも、ここが最終目的地ではない事に、

 ナゼか気づいている小吉さん。

 車に乗ろうと、気がはやるーーー








 んーーーー。まだまだ「バテ」が足りんっ。

 次は、高速道路PAのドッグランじゃー!

 ノーリードで、たくさん走っておくれー

 5




 幸いな事に誰もいなかったので・・・

 ダッシュ、ダッシューーー

 小吉先輩ファイトでーす! ←体育会系のノリ。

 6






 しかし、飼い主の企みとは裏腹に、

 まだまだ元気一杯の小吉さん。

 7

 おでかけのうれしさで、いつもよりテンションは高め


 食欲も倍増。 ←?










 んーーー、まだまだぁーーー!!

 待ち合わせの時間より、まだだいぶ早かったので、

 次は、目的地の公園近くのドッグカフェで、

 バテていただきやしょう。

 8

 かわいいドッグランで、ちょこまか走るも、

 バテは稼げず・・・。


 



 ついでに、ホットケーキなど。

 9


                 ↓


 10







 おおっ!

 ケーキに興奮しているうちに、

 ちょっとばててきましたぞ!

 最初から、食べ物を見せればよかったのか・・・?

 11

 またおっぴろげー。


 しかし、愛犬をわざとばてさせるなんて、

 なんちゅう飼い主っ。

 えへへ。








 そんなこんなで、そろそろ時間もちょうどいい様子。

 目的地に着くまでに

 3箇所も「バテポイント」をはしごして・・・



 やっとこさ、バーベキュー広場へGO!

 です!


 12

 食材カートに負けじと、

 ワタクシを
ぐいぐいひっぱる小吉さんに、

 不安をのこしつつ・・・




 次回につづく

 

 
   ブログを読んでいただいて、どうもありがとうございます。
  ひとぽちがとっても励みになっております♪
  コメントも大歓迎ですので、ぜひ感想などお気軽に
  書き込んでくださいませませ。       ■ちたちた■







| | コメント (29)

ブラッシングでバックドロップ

 もう春だっつーのに・・・

 相変わらず こたつの中で

 ぬくぬくしている小吉(こきち)さんです。

 めくったろ。

 1







 小吉さんは、

 暗くて狭くてあったかい場所が大好き。

 ちなみにこれは、ホットカーペット仕様のこたつです。

 真冬でも、小吉さんが低温やけどしないように、

 温度設定は、低。(さぶかった~

 でも、そろそろこたつもおしまいかな。

 2

 まあまあ、そんな事言わずに、

 出てらっしゃいな。

 ブラッシングしますよん。




 

 何度も呼ぶものの、無視。

 でも、しつこく連呼していたら・・・

 しぶしぶ出てきました。

 3

 ふてぶてしすぎ







 じゃあ、ブラッシング開始♪

 4






 以前も書いたんですが、

 小吉さん ブラッシングを始めると・・・


 なぜだか床をペロペロ舐めだすんです。

 なので、動く小吉さんに合わせて、

 私も手を動かさないといけまへん。

 5







 あ~~~

 やりずらっ!!

 6

 ・・・・・








 とってもやりずらいので、

 捕獲します!

 7

 体育座りした私の足の上に、小吉さんを乗っけて、

 背中をごしごししますが・・・







 うーーーん。

 なんだかやりずらい。

 すぐ降りようとするしっ

 8








 じゃあ、これならどうだ。

 あぐらの上バージョン。

 9








 うーん。

 さっきよりやりやすいか。

 でもやっぱり、すぐ逃げようとする~

 10







 ブラッシング、嫌いってわけじゃないんですが、

 じっとしてやられるのが嫌みたいなんですよね。



 はぁ。めんど。



 そんなに、非協力的なら

 バックドロップじゃーーーー。

 11

 意味不明








 12

 やけくそのバックドロップじゃい。

 しかし小吉さん、顔のお肉すごいわ。







 そして、本日の成果はコレ。

 13


 こき玉(小)。


 あんまり取れなかったけど、

 なんか楽しかったから、まあいっか。


 

 
   ブログを読んでいただいて、どうもありがとうございます。
  ひとぽちがとっても励みになっております♪
  コメントも大歓迎ですので、ぜひ感想などお気軽に
  書き込んでくださいませませ。       ■ちたちた■







| | コメント (14)

パグを飼っていてよかったなーと思う事。

 パグを飼っていてよかったなーと思う事。


 小吉さん、聞きたいですか?


 1


 ・・・・・。










 ひとーつ。


 「パグずわり」が見れる。

 
 3


 きっともう何百回も見てるのに、

 
 毎回、なごむ。


 4


 同じようで、毎回違う。


 このだらしない座り方・・・。


 これを見ると、一日の疲れもふっとんじゃう。


 5


 パグずわり、ばんざい!












 ふたーつ。


 「たふたふ」が楽しめる。


 6

 顔をつぶして寝てる時の、このたふたふ、


 わたくし、大好物です。



 7


 なんともいえん・・・。


 8


 たふたふ、ばんさい!









 パグを飼ってるだけで、


 こんなにいいもの見れるなんて、


 人生得してるぜい。




 2


 ・・・・・





 パグを飼っていてよかったなーと思う事、


 2つかいっ!


 まあ、とにかく・・・パグばんざ~い!


 


 

 

 
   ブログを読んでいただいて、どうもありがとうございます。
  ひとぽちがとっても励みになっております♪
  コメントも大歓迎ですので、ぜひ感想などお気軽に
  書き込んでくださいませませ。       ■ちたちた■




| | コメント (12)

フロントライン注入

 本日も、お気に入りのポイントで

 まったり中の小吉さん。

 ほぼ毎日、この場所でだらだらしております・・・。




 小吉(こきち)さーんっ。

 まったり中に、申し訳ありませんが・・・

 1_2




 ちょいとこっちに

 来てもらえやしませんかね。

 2_2

 そんな事言わんと、ちょっと、ちょっと。 


 と、しつこく呼びかけると・・・

 しぶしぶ来てくれました、チェロキー小吉。








 今日は、フロントラインしますよ~。




 薬に対しては、いろいろな意見があると思いますが、

 我が家は、フロントラインする派です。

 3

 この季節、フロントラインにフィラリアの検査&薬、

 狂犬病の予防接種に、

 普通の予防接種も控えている小吉さん。

 春は、忙しい季節です。

 そして、出費もかさむー

 多頭飼いされてる方を、尊敬いたします・・・。











 じゃじゃーーーーん!3本入り~♪

 1ヶ月に1回だから、3ヶ月分よー。

 安くないんだよ、コレ。

 4

 




 聞いてないっすね

 5






 じゃあ、やりますよ~。

 6

 お、急に真顔になりましたね。






 フロントラインだよ。

 毎年やってるやん。忘れちゃった?

 7_2


 ・・・・・




 小吉さん、別にコレが苦手ってわけじゃないんですが、

 今年初なので、少々びびり気味・・・。

 1年たつと、忘れちゃうもんでしょうか。

 小吉さんのハードディスク、容量少ないからなぁ。

 (ちたちたさんもですぜ。 by小吉)








 ちょこっと液をたらすだけだから、

 さくっとやっちゃおーよ。

 8

 ・・・・・




 9

 ・・・・・。







 ぜんぜん近寄ってこない小吉さんを、

 ドッグフード1粒で釣って・・・

 そそくさとフロントラインを実行するワタクシ。

 10







 はい、終了~!

 ねー、すぐ終わったでしょ。

 痛くもかゆくもなかったでしょ?

 11

 でって・・・。




 へえへえ。ごほうびね

 こういう時だけ、

 物事の手順ってのを守るやっちゃナ・・・。







 はい、どーぞ。

 12

 あまりの勢いに、ブレブレ・・・。






 実は、明日はずーっと前から楽しみにしていた

 バーバキューの日♪

 緑の多い公園でやるから、今日中にフロントラインを

 しときたかったんす。

 むっふっふ。パグさんがどれくらい集まるのか、楽しみ~。

 行かれる予定の皆様、よろしくお願いしまっす♪








 さて・・・

 フロントラインをした後のこの部分、

 13

 しばらくベタベタです。

 つい忘れて、毎回さわっちゃうんですよね。

 今回は、気をつけよっ。











 この後・・・

 14_2

 お得意のパグずわりで、

 ごほうびのおかわりを要求する 小吉さん。


 そのまったり具合・・・

 いかがなもんでしょう?


 

 
   ブログを読んでいただいて、どうもありがとうございます。
  ひとぽちがとっても励みになっております♪
  コメントも大歓迎ですので、ぜひ感想などお気軽に
  書き込んでくださいませませ。       ■ちたちた■








| | コメント (12)

飛べますか?

 
 1



                     ・




                     ・




                     ・




                     ・




                     ・




                     ・





 2




 ほっぺだけ、むささび仕様にしても

 無理かと・・・




 
   ブログを読んでいただいて、どうもありがとうございます。
  ひとぽちがとっても励みになっております♪
  コメントも大歓迎ですので、ぜひ感想などお気軽に
  書き込んでくださいませませ。       ■ちたちた■







| | コメント (8)

小吉さんだよ!春のでへへ祭り♪

 本日は、

 小吉さんだよ!春のでへへ祭り~
 
 (8時だよ!全員集合!を意識してみました。古っ

 っちゅーことで、

 小吉さんのでへへ顔写真を、一挙に公開しちゃいまっす!

 おっさんパグの、しまりのないでへへ顔、

 どうぞ、見てやってくださいまし~♪







 ①お散歩で でへへ♪

 1_2







 ②でへへのエロ吉。

 2







 ③何かわからんけど よかった よかった。


 3







 ④ちょいばてエロ吉。

 4_2







 ⑤おぬしも悪よのう ←?

 5







 ⑥らららん。芝生は でへへですぜ。

 6







 ⑦でへーっていうか、あちー?

 7








 ⑧ごはんが待ってますぜ。でへへ帰り道ばーじょん。

 8









 ⑨でへへっていうか、おふくろさん~♪(森進一さんっぽいぞ)

 15









 ⑩でへへ まぶし~ですぜ。


 9







 ⑪軽快でへへ♪ 天敵なしのお散歩なのだ。

 10_2







 ⑫でへーでも、だっこはしませんよ

 11







 ⑬小吉さん、なんか老けてません・・・?

 12







 ⑭でへへ お山の上ばーじょん。

 13







 ⑮でへ顔 爽やかにきまったぜい。

 14




 でへ顔15連発、いかがでしたでしょーか?

 中には、ビミョーなものもありましたが・・・

 週末のお酒のお供にでもしていただければ

 うれしいです

 (↑
ならないっつーの!



 パグを肴に酒を飲む~♪

 今日は、我が家も酒盛りしますぜい!

 

 
   ブログを読んでいただいて、どうもありがとうございます。
  ひとぽちがとっても励みになっております♪
  コメントも大歓迎ですので、ぜひ感想などお気軽に
  書き込んでくださいませませ。       ■ちたちた■






| | コメント (18)

おもちゃを食らう

 先日、久々に 小吉(こきち)さんのおもちゃを買いました。

 お値段なんと、198円!

 とってもリーズナブルぅ~♪

 どうせすぐ、破いちゃったり壊しちゃったりするんですから

 やっすいのでいーんです。(ただのケチ?)


 1

 この形、星のようにも見えますが、ヒトデにも見える・・・。

 どーしよーかな~。と悩んだ末、


 「ヒトデちゃん」と命名。

 我が家のおもちゃには、みんな名前がついております。






 早速、小吉さんの目の前で ヒトデちゃんをチラつかせると・・・

 ばくっとくらいつきました~。

 なんだか魚釣りしてる気分

 10キロの大物が釣れたぞい~♪


 2







 ぶんぶん振り回して、

 私から奪おうと必死です。


 そう簡単には、渡さないもんねー。

 と、粘るものの・・・


 3

 あ、負けた・・・



 すごいパワーで引っ張られて、

 すぐに奪われちゃいました。






 小吉さん、ヒトデちゃん奪い取り成功。


 4

 うばってから、抱え込んで、

 意気揚々と噛んでおります。

 ノリノリで、後ろ足立っちゃってるし





 「こきちから お礼のひとこと きいてみたい」

 ちたちた、心の俳句。

 でも、そんな事ありえなーいっ




 小吉さん、そんな飼い主の心を知るはずも無く、

 ヒトデちゃん、エンジョイ中であります。


 5

 そーでやんすか。









 ん?

 なんかモグモグしてるけど・・・。


 6







 
 まさかなー。

 7








 小吉さん、

 今、ヒトデちゃんの周りのフサフサ

 食べてなかった?


 8

 そ、そうだよね。

 いくら食いしん坊だっていっても、

 まさかおもちゃは・・・









 って・・・

 


 9

 やっぱり、食べてる~!




 予想外の行動とりすぎです。

 チェロキーアホ吉。





 小吉さん、

 それ、食べちゃダメですよ。


 10


 ・・・・・







 くうぅ~。

 けっこうなアホだとは思っていましたが、

 おもちゃを食らう程とは。


 11

 ヒトデちゃんも、泣いてますわ。












 ごめん、ごめん。

 小吉さんには、ちょっと難しいおもちゃだったねー。

 フサフサのところが、おいしそうに見えちゃったねー。


 12


 まだ、7歳だもんねー。

 7年しか生きてないんだもんねー。

 だてに、シニア突入してないんだもんねー。(←関係ない)

 こんどから、もっと簡単なおもちゃを

 あげようねー。


 13


 はい。


 もう、おもちゃを食べるんじゃなーーーーい!





 
   ブログを読んでいただいて、どうもありがとうございます。
  ひとぽちがとっても励みになっております♪
  コメントも大歓迎ですので、ぜひ感想などお気軽に
  書き込んでくださいませませ。       ■ちたちた■






| | コメント (10)

« 2010年3月 | トップページ | 2010年5月 »