« 2010年4月 | トップページ | 2010年6月 »

2010年5月

ちょっとうれしい

 小吉さん、お散歩の途中で

 気になるものを発見。

 1

 










 公園で、グランドゴルフを楽しむ 

 おじはん・おばはんです。

 2

 時々やってるんですよね。

 ボールを打つ、カーンって音が気持ちいい。










 そんなに気になるんなら、

 ちょっと、見てこっか。

 見学ついでに、腰掛けてちょっと休憩です。

 3















 あれは、グランドゴルフってゆう スポーツだよー。

 4_2

 ま、小吉さんには縁のないものだけど・・・

 
 













 お天気はいいし・・・

 5
 
 なんかいいねえ、こういうの・・・。







 


 なんて

 ボーっとしてたら・・・

 








 

 小吉さん、急に動き出しました!

 6














 プレイ中の おじはん・おばはんに近寄って行って・・・

 7

 ・・・・・








 だから、グランドゴルフだってば・・・




 だけど・・・

 すごい勢いで私を引っ張る小吉さんに、

 おじはん・おばはんは、ニコニコしながら、

 「元気いいねー。」とか、「あらあら、すごい力ねー」とか

 声をかけてくれました。

 なんか、ちょっとうれしい。



 いつも小学生に、「こえーっ」って言われてるだけに。笑

 ハアハアゼエゼエしながらワシワシ進むから、

 ただ歩いてるだけでも、
恐い犬に見えちゃうみたいで。

 まぁ、しょうがないんですけどねー。




 暖かい言葉が身にしみますわ・・・。










 小吉さんも、ちょっとご満悦?

 8_2

 いや、褒められてはいないんだけど・・・







 でも、そーいえば今日 

 話かけられたのに、吠えなかったなー。

 それも、ちょっとうれし。







 そして、お気に入りの抜け道を通って、

 家路を急ぐ小吉さん。

 9

 もう頭の中は、確実に ごはん100%。笑










 しかし・・・

 グランドゴルフって、昔はゲートボールって呼んでたような。

 いつから変わったんだろ?




 

 
   ブログを読んでいただいて、どうもありがとうございます。
  ひとぽちがとっても励みになっております♪
  コメントも大歓迎ですので、ぜひ感想などお気軽に
  書き込んでくださいませませ。       ■ちたちた■









| | コメント (16)

唐草模様。

 コレは、私の個人的な意見なんですが、

 パグは、

 唐草模様が・・・

 1_2












 似合うと思う。

 2











 3

 はい。

 かぶせました。











 農家のおばはん・・・?

 4












 キャディさん・・・?

 5













 ちょっと浅くかぶれば、

 おしゃれに見えなくもないか・・・?

 6

 コレ、ずっと前に作った(一応)バンダナです。。。














 7

 う、うん・・・














 8

 ごめん。

 やっぱり、ちょっとおしゃれには見えない・・・。















 これならどーだ!

 9















 10

 うーん。











 

 お地蔵様にしか見えない・・・かも。

 13_3

















 くだらない事に付き合わせたおわび。

 パグミでたつた家さんにいただいた、小吉さんの大好物、

 11_2


 だよ~♪












 小吉さん、ありが・・・

 12

 ・・・・・







 今日の結論。

 小吉さん、唐草模様は似合うけど、

 ハンダナは使いこなせず。

 



 

 
   ブログを読んでいただいて、どうもありがとうございます。
  ひとぽちがとっても励みになっております♪
  コメントも大歓迎ですので、ぜひ感想などお気軽に
  書き込んでくださいませませ。       ■ちたちた■




| | コメント (36)

わんこ溺愛おばはん?

 昨日のお散歩は・・・

 1

 そう~♪天気がよかったから、近くの公園へレッツゴー。









 たくさん歩いて(ひっぱってとも言う。笑)

 小吉さん、またまたばてちゃいましたー。

 2












 ぷぷぷ。後ろ足。

 3

 ちょっと湿った地面、冷たくて気持ちがいいらしく

 おなかをペッタリとつけて、冷をとります。











 たくさんの人が、

 ウォーキングやランニングをしているのを眺めつつ・・・

 4













 ぼーっと休憩。(なんか最近、休憩ばっか。

 5_2












 日かげ様様だねぇ~。

 風も気持ちいいー。

 6_3

 












 そして、充電終了した小吉さん、

 おもむろに立ち上がり・・・

 7










 ふっかーつ!

 8

 へいへい。









 でも、張り切って進もうとしたその時・・・

 9

 公園内を走るペプシの車に、なぜかびびり・・・










 Uターンして、

 10












 避難・・・。

 11

 あいつって・・・。ただのトラックですが・・・

 いつになったら、覚えていただけますかね。



 何にでもびびるお年頃、小吉さん7歳の春です・・・。












 そして、ペプシ号が去った後は、

 12

 我先に帰途を急ぐ びびり犬。

 今日も元気に、マイペースです♪





 ちなみに・・・帰り道でまたばてて、だっこにて帰宅。

 メタボデカパグをだっこして歩く私に、若干 好奇のマナザシが・・・。

 違うんですー。

 別に甘やかしてるわけじゃなく、歩かないからしょーがなくぅーーー。




 でも、ご近所の人には、

 私、わんこ溺愛おばはんだと思われてるだろうな・・・。泣

 ううー。



 
   ブログを読んでいただいて、どうもありがとうございます。
  ひとぽちがとっても励みになっております♪
  コメントも大歓迎ですので、ぜひ感想などお気軽に
  書き込んでくださいませませ。       ■ちたちた■




| | コメント (14)

すっぽん小吉、ねばるのだ。

 ある日の小吉(こきち)さん。

 1

 食事中のひげさん(相方)の横に座って

 何かもらえないかと、必死にアピールです。












 ねばる・・・

 2













 ねばる・・・

 3















 ねばる・・・

 4














 時々、なぜか 私の方を見たりしつつ・・・

 5













 更にねばる・・・

 6














 ねばる・・・

 7












 ねばる~っ

 8

 接近戦ですな・・・


 このプレッシャーに勝てる人、いませんぜ。

 

 んでもって、ごはん ほんのちょっとだけゲット♪












 そして次の日、

 またしてもねばる・・・。


 9















 ねばる・・・

 10













 ねばりまくって、あごのせ攻撃~っ

 11


 そんな事しなくても、

 ひげさんは、毎日必ずおやつくれるでしょーが・・・。




 くらいついたら離れない、すっぽん小吉であります


 

 
   ブログを読んでいただいて、どうもありがとうございます。
  ひとぽちがとっても励みになっております♪
  コメントも大歓迎ですので、ぜひ感想などお気軽に
  書き込んでくださいませませ。       ■ちたちた■










| | コメント (16)

花豆ぱぐ

 こんばんは。

 本日は、夜の1コマ更新です♪






 むっふっふ。

 これが噂の、「花豆ぱぐ」だ~。





         ↓





         ↓





         ↓





         ↓




         ↓





         ↓







 Photo

 まだら模様が、ちょっとキモい・・・




 

 
   ブログを読んでいただいて、どうもありがとうございます。
  ひとぽちがとっても励みになっております♪
  コメントも大歓迎ですので、ぜひ感想などお気軽に
  書き込んでくださいませませ。       ■ちたちた■








| | コメント (20)

パグミレポ 「最終編」 ありがとさーん

 そーいえば・・・

 せっかく富士のスソノまで行ったのに、

 小吉(こきち)さんと富士山を一緒に撮ってなかったなぁ。

 という事で・・・




 ばばーん!


 1

 いんちきくさ

 ども。しょーもない写真で始まった、パグミレポ「最終編」です。笑







 昨日のレポでは、バテ全開だった小吉さんも

 ばかでかい保冷剤(笑)で 緊急冷却した後は、めでたく復活!

 ミニドッグランで、ノーリードを満喫です。

 15_2

 御心配、おかけしました~。(え?別にしてないですか。笑

 ドギーパークは、小さいドッグランがたくさんあって便利だなぁっと♪









 さあ、最終日もはりきって お友達紹介いきまっせ~

 まずは・・・

 ずーっとお会いしたかった、ぴろぴろさん&おっちゃんさん家の

 ■亜生ちん■

 2

 元気そうなお姿を見れて、感動しました~♪

 大きな大きな手術を乗り越えて、がんばっている亜生ちん・・・。

 わたくし、密かに尊敬申し上げております!

 お互い気合を入れて、成人式(20歳)をめざしましょうぞー。









 はなババさん・ぬまじいさん家の

 ■リッピー君■

 3

 胸についているマルRのワッペン、いかしてまっせ~。

 そして、相変らずつぶらな瞳に優しさをたずさえて・・・。かわいいわー

 当日は、KY女のわたくし・・・失礼な事を申しまして、すみませんでした~っ

 (あ、ビンゴの事・・・。

 ぜひまた、遊んでくだせえね~♪











 そして、そして~

 噂のイケメン親子、お多福さん家の

 ■大吉君・福助君■

 4

 私がこのブログをやり始めて しばらくの間、全く無反応だったところに

 初めてコメントをくださった お多福さん。

 私の心の師匠です。(←勝手に)

 やっと、大福Sに会えましたー。

 福助君をだっこさせていただいてのこの記念写真、

 トリミングされた私の顔は、うさしさで かなりニヤけております・・・。笑












 そして~、はやさん家の

 ■ちょびちゃん■

 5

 むふふふー。

 ブログで拝見するのと、同じお顔だーーー。 (←あたりまえ)

 ちょこちょこと歩く姿に、萌え

 この日は、妹分のneLLちゃんはお留守番との事でしたが

 いつかお会いしたいな~。

 あ、牛タンプリッツ、最高にうまかったです!ありがとうございました~














 そして、そして~

 つきさん・世帯主さん家の

 ■萬君■

 6

 わたくし、萬君とお会いするのは何回目かなんですが、

 なんと1回も吠えられた事、ありません。

 いろんな子によく吠えられてしまう小吉さんも、萬君には1回も

 吠えられた
事がありません。

 ありがとう。実はとってもうれしいです・・・。 (←こんなところで告るなっ笑)

 今度我が家にも、どさんこの絞り方、伝授してくだせえね~。











 そしてそして~ 幸せを呼ぶデカパグ(←勝手にネーミング)

 kaobuさん家の

 ■ブン太君■

 7

 その存在が、私を幸せ~な気持ちにさせるブン太殿。

 まだ2歳だとゆーのに、この落ち着きっぷり・・・。

 小吉さんよりずーっと年下なのに、犬生 大先輩のオーラが。

 大物だぜい。

 ありがたや、ありがたや~。














 そしてそして~ miwaさん家の

 ■だるま君■

 8

 わたくし、初めまして~♪だったんですが、

 早くも「だるマジック」にかかってしまったらしく・・・

 すっかりファンに~。

 おでこのしわもうるわしい、CUTE顔のだるま君。

 よかったら、またお目にかかりたいです~♪














 そしてそして~ 御存知あんころりんさん家の

 ■あんこ姐さん■

 9

 憧れのあんこ姐さんにお会いでき、わたくし超感動の嵐でしたー。

 本物の姐さんは、こんなに小さいのですね~。(小吉さんがでかすぎなのか?)

 この小さな体にあのキャラクター。ギャップが最高です!

 なんと、だっこもさせていただいちゃったんですよね~。うっしっし。

 どうもありがとうございました~!!











 はぁ~。かわいいパグズにたくさん出会えて、胸いっぱい・・・。

 と興奮しつつ、私が激写タイムを送っている間、

 小吉さんはどーしていたかといいますと・・・
 
 10

 「バテ → 冷却」 を繰り返しつつ、

 パグミ会場の端っこで、ひげさんとたたずんでおりました・・・。


 毎度毎度、私がうかれて飛び回っている間、

 小吉さんケアーをしてくれるひげさん。 感謝です・・・。

 おまけに、運転&荷物運び&陣地設営、

 なんとお弁当作り(超おいしいのだ!)までも ひげさんにおんぶにだっこ・・・。

 私がいる意味って・・・。ほんまに、ダメ嫁。

 ひげさん、いつもありがとうです。。。

 








 でででっ!!

 もろもろの理由で、写真を撮ることが出来なかったのですが、


 ●やじっぱしさん・笑ママさん

 ●こまちままさん

 ●チェリーママさん

 ●静香さん

 ●こふみさん

 ●ぢょん&まさるさん

 ●Santaさんの飼い主さん

 ●小吉さんを見つけて声をかけてくださった皆々様


 お会いできて、うれしかったです!

 小吉さんが激吠えして、申し訳ありませんでした。。。

 またお会いできる日を楽しみにしております~♪



 そして、

 パグミを開いてくださったスタッフの皆様

 大変お世話になりました。

 すばらしいイベントを、どうもありがとうございます。。。









 ああ、やっぱり最後まで、

 パグミの内容には全然ふれる事ができなかった・・・。

 長いくせに、内容ないよー。泣

 という反省を残しつつ、

 これで強引に我が家のパグミレポ、

 終わりにさせていただきたいと思います!




 前編・後編・最終編とおつきあいくださった皆様

 どうもありがとうございました!

 来年のパグミで、「初めまして」・「ご無沙汰してます」の

 ご挨拶が、たくさんできる事を願って・・・。







 











 ■おまけ■

 帰りの車内にて。

 小吉さん、自ら進んでケージに入り込み、ひたすら・・・



 11

 飼い主につきあわせちゃって、ごめんね。

 でも、ちょっとは楽しんででくれたかな?




 
   ブログを読んでいただいて、どうもありがとうございます。
  ひとぽちがとっても励みになっております♪
  コメントも大歓迎ですので、ぜひ感想などお気軽に
  書き込んでくださいませませ。       ■ちたちた■

| | コメント (28) | トラックバック (0)

「パグミレポ 後編」 これで最後と思いきや・・・

 パグミ会場は、広い・・・。




 広いけど・・・

 ヒト1102人 & 734パグ が中に入れば、ぎゅうぎゅう~。

 1

 ちなみにコレ ↑ は、野外ステージ前の、特等席~ の様子。

 早く入場して、この備え付けのベンチをキープできれば、

 いろんなイベントを カブリツキで見る事が可能
♪ ウハウハ。










 でも・・・我が家が陣地を設営したのは、ココ。

 2

 我が家のビビリ犬、小吉(こきち)さんが 

 ちょっとでも安心して楽しめるよーに・・・


 人ごみを避け・・・

 後ろへ 後ろへ~♪

 端っこへ 端っこへ~♪









 ・・・・・・って、








 後ろに行き過ぎて、集合写真撮ってるのに 気づかずーーー。

 今年は、恒例の集合写真に参加する事ができませんでした・・・。

 無念です

 3

 まー、そんなアホ話は置いといて、

 今日もガッツリ パグミで出会ったパグさんの紹介とまいりましょ~!










 まずは~、おなじみ なにわの貴公子 

 ■たつた君■

 4

 我が家は、初めましてだったので、ブログで拝見するのと同じお顔だあー。と感動!!

 たつたママさんと同じオレンジ色のお洋服、きまってましたぜい。

 健気に陣地を守るお姿に、じーん。



 そして、大阪パグさんのイベントでは、ママさんと共に ステージ上で目だってましたヨ~。

 何を、がん見してたんでしょ?笑

 5_2

 ♪食ーべて 寝て 遊んで また来る~♪

 このフレーズ、我が家一番のお気に入りです。


 たつたパパさん、写真をたくさん撮っていただき、どうもありがとうございました!











 そして、そして~。

 またまた、我が家初めましての・・・

 ■ちぃこちゃん■

 6

 小吉さんのギャウギャウ攻撃にもいっさいひるむ事なく、(ごめんね。)

 ぽてぽてと我が陣地に遊びにきてくれた ちぃこちゃん。

 しかも、お座りしてちょっと休憩していってくれて・・・うれしかったー。

 ちょろっと出た舌が、超ラブリーです。

 ひろろさん、にぼしをどうもありがとうございました。

 機会があったら、またお話させてくださいねー。















 そして~。偶然にもお隣の席になりました、

 ■どんぶり丸君(左)・
せいろ丸君(右)■

 8_3

 なんとも気立ての良い親子さんじゃああ~りませんか。

 しかも、ネーミングのセンスの良さに 脱帽っ

 一度聞いたら、忘れられません・・・。

 小吉さんが、いろいろとご無礼をはたらきまして、

 本当に申し訳ありませんでした。。。

 教えていただいた「わんこの落ち着かせ方」、家でも実践しております~♪















 そして~。

 我が家がブログをやる前からの 唯一の顔見知り。

 ■こむぎちゃん・おつぶちゃん■

 7_3

 
ご存知、双子美人姉妹でっす♪

 でも、そっくりすぎて私には 未だに見分けがつかず・・・ごめんなさい

 しっかし、りょうちゃんさんがいたテーブルは(ノンアルコール?)ビールで

 もりあがっておりましたねー。

 小吉さんがいなかったら、お仲間に入れていただきたかったくらい。笑

 また、どこぞのパグの集いでお会いできたら、うれしーです!


 


 










 そして、そして~。

 華ママさん率いる(?)、天然チーム(あってます?)の、

 Tiareさんと247(にしな)さんが遊びに来てくださいました~♪

   ■K.C.君■      ■円ちゃん■       ■ラッテちゃん■

 9

 K.C.君と、円ちゃんは、将来を誓い合った仲なのだとか・・・。

 ラブラブやね~。

 しかも、なんだかお顔がそっくり。

 将来産まれる子供も、同じお顔なのかなー。楽しみですね!

 ラッテちゃんは、芝生に仰向けになって、背中をスリスリして

 遊んでおりましたヨ~。

 なんて、かわいい仕草なんでしょうっズキューンですっ!!

 豪華名刺セットをいただきまして、どうもありがとうございました~。


 華ちゃんを、激写できず恐縮です・・・。











 

 
 さらに、さらに~。

 おとなりのおとなりの席にいらっしゃった・・・

 ■ちょびちゃん■ です!

 10

 ぜはぜはしながらも、愛想をふりまいてくれたちょびちゃん。

 ダイエット中との事です~。が、

 かなり痩せられたそうで・・・小吉さんも見習わねばっ!デス。

 やっぱり間食がいかんのですよね~。

 でも、この体型 なんともいえず良いではないですか~。

 私、ずんぐり系のパグさん(すみませんっ)大好物なんですよね。

 むふふふ。












 さてさて、かわいいパグズを激写しているうちに・・・

 ちょっとずつ気温はあがり・・・興奮も手伝って

 小吉さんは、このアリサマ・・・


 11

 お洋服を着て、元気に走り回っている子も たくさんいる中、

 こんなにもバテているパグさんは、他にいなかったような・・・

 やっぱり超暑がりな小吉さん・・・








 緊急クールダウンです



 そして、今日がパグミレポ「後編」のはずなのに、

 ナゼか・・・


 12_2

 つづく ばて・・・???





 実はパグミレポ、「前編・後編」の2回で終わらせようと

 思っていたんですが・・・

 私の実力では、無理でした・・・。笑 

 計画性なーしっ

 よかったら、明日の「最終編」まで、お付き合いくだせえ~。

 いや、もしかしたらもうちょっと続くかも・・・


 
   ブログを読んでいただいて、どうもありがとうございます。
  ひとぽちがとっても励みになっております♪
  コメントも大歓迎ですので、ぜひ感想などお気軽に
  書き込んでくださいませませ。       ■ちたちた■







| | コメント (23)

遅ればせながら 「パグミレポ 前編」

 いやぁ、パグミからもう一週間たってしまいました・・・。

 遅ればせながら、わが「パグ有」でも、

 パグミレポを更新させていただきたいと思います。



 まずはっと。

 我が家とパグミの歴史など・・・。(んな、大げさな

 実は、今回のパグミで 我が家の参加は、4回目+見学1回。

 では、その歴史を紐解いてみましょう・・・。(だから、大げさすぎっ










 2006年、パグミたるお祭りが どんなものなのか・・・

 ひげさん(相方)・ちたちたの2人で こっそりと、フェンスの外から見学に。

 (小吉さんお留守番)

 すげ~!パグさんがたくさんいるぜい。っとウハウハと興奮し

 翌年の参加を固く誓う。














 1

 パグミ初参戦!

 暑さ&興奮で、ぎゃうぎゃうゼハゼハに。

 クールベストもずれちゃって、よれよれ














 2

 天候、小雨&激寒。

 飼い主は寒さで震えるも、小吉さんには適温、適温♪

 せっかく近よってきてくれたパグちゃんを、かたぱっしから

 吠えておっぱらってましたー。 ごめんよー。
















 3

 やっぱりいろんなパグさん達に、インネンをつけまくり、興奮により小吉さん自爆。

 気温上昇ぎゃうぎゃうゼハゼハ最高調。

 熱中症1歩手前だったので、あわてて車に避難。

 残念無念のパグミ途中リタイヤ。









 そんなこんなで、07・08・09と、知り合いの方はほとんどおらず、

 孤独な参戦(?)ではあったのですが、

 陣地の隣の方などに「吠えて、うるさくてすみません。」と謝りを入れつつも、

 ご挨拶をさせていただき、ちょっとお話させていただいたり・・・

 かわいく仮装したパグちゃんSを、激写して一人でニヤニヤしたり・・・

 大阪パグの歌を一緒に歌ったり・・・(その後、家でかなりはやった。笑)

 我が家は ひょうひょうと、楽しんでおりましたねー。



 ま、暴れるチンピラ犬から目が離せないので(もちろんリード着用)、

 楽しむにも限度がありましたが・・・

 (おかげで毎年、腕は筋肉痛♪)






 我が家とパグミの(短めの)歴史・・・紐解けてましたでしょうか?

 いやあ、年をとると昔を懐かしんじゃうって言いますが・・・

 わたくしも、ちょっと振り返っちゃいましたー。すみません。











 そして、その後パソ音痴ながらもなんとかブログを開設し、

 今年4回目のパグミ参戦。

 またまた、やってまいりましたドギーパーク。

 天気はピーカン。湿度低め。さわやか陽気~♪


 4_2

 でも、小吉さん早くもゼハゼハ





 4度目の正直で、小吉さん穏やかに過ごす事ができるのかっ!?

 と、はかない期待をいだきつつ 歩いていると・・・






 なんと駐車場で、まろ とうちゃんさん・まろ かあちゃんさん・娘さん
が 

 小吉さんを識別(すごいっ!)してくださり、声をかけてくださいました。

 ■まろ君■

 5

 まろ君、おとなしくて、かわええんですよ~。

 しかも毛が、ツヤッツヤのプルップル。すんばらすいー。

 私の期待を速攻裏切ってくれた小吉さんが、激吠えしまして申し訳ありませんでしたー。

 まろ君、びびらせてしまって、ごめんなさいです。

 今度は、小吉さんなしで(笑)、まろ君をだっこさせていただきたいです~っ















 そして、入り口付近で・・・

 我らが親分、ツヨぽんさん&息子さんに遭遇!


 ■お嬢ちゃん&Pちゃん■

 6

 やっぱり親子というものは、似るものなのだ。DNAはすごいのだ。とか思いつつ、

 初対面の息子さんにご挨拶。

 これからも、よろしゅうお願いいたします・・・。

 途中で衣装チェンジしたお嬢ちゃんのネームワッペンには、

 「ジャイ子 本名 お嬢」と記入されていたのを、しっかと見届けましたぜい。

















 そして~、どこにいても目立つ、目立つ~♪

 Huranaさん家のラムマリポちゃん~。

 (この呼び方、かわいくて最高に好きです!勝手に拝借してすみません

 ■ラムネ君・マリネちゃん・ポップちゃん■

 7

 マリーンな夏っぽいお洋服がきまってます!

 でででっ!!!

 Huranaさんも書いてらっしゃいましたが、マリネちゃん 

 なんとパグ相撲で大関になったんですよー

 体重がなんと6.3㌔とのこと。軽いっ!

 横綱になったカール君も、マリネちゃんも、かっこいいぜいっ。

















 そして、そして~。

 我が家の陣地(パラソルと椅子だけね)、設営終了ですっ。

 ひげさん、いつもお世話になりますっ。

 8
 
 (たつたパパさん、たつたママさん、写真早速使わせていただきました~。

 どうもありがとうございます!!)


 実は、前日に夜なべして作った小吉シールをたくさんもらっていただけたらと、

 (ついでに、ブログの宣伝もね~)、こんな旗を作ってぶら下げてみました。





  ↓ またしても、クオリティー低し。
 9


 気づいてくださった、一握りの方(よくぞ気づいてくださいましたっ!)

 どうもありがとうございますですー。













 そーこーしてるうちに会は進むも、

 吠えすぎ・暴れすぎにより、小吉さんは早くもお疲れモード。

 そして、小吉さんに荒らされた、我が陣地・・・。

 10

 またしても、強制だっこです・・・。









 あ・・・。パグミの内容がもっと知りたいのに~!!

 っていう方は、ごめんなさい。

 明日のレポ後半でも、その点は あまり期待しないでくださいませ~。





 


 それでは、強引に・・・

 後編に、

 11

 ぷぷぷ。

 

 

 

 
   ブログを読んでいただいて、どうもありがとうございます。
  ひとぽちがとっても励みになっております♪
  コメントも大歓迎ですので、ぜひ感想などお気軽に
  書き込んでくださいませませ。       ■ちたちた■






| | コメント (37)

ブチハイエナ発見?

 なんとっ!!

 我が家のリビングに、

 本日 ブチハイエナを発見しましたっ!





 この見事なたてがみ・・・。

 1

 ふさふさ~♪


 







 いえ・・・

 たてがみという名の、見事な首肉・・・。

 2

 ぶにぶに~。









 こっちから見ても、

 3

 もりあがっちゃってマス・・・

 いいのか!

 こんなたてがみ状の首肉をたずさえていてっ。









 しっかし、それにしてもブチコキチ

 顔の縦横比、なんか間違ってるような・・・。

 4

 たてがみまで入れると、横幅ながっ











 そして、再び 爆睡。

 5

 我が家のブチコキチ、

 餌の確保は人任せ、ライオンに襲われる心配もなし。

 よう寝ますわ・・・。














 
■おまけ■
 
 パグミに向かう車内にて。

 どこに行くかわかってないけど、なんだかうれしい小吉さん。

 6

 最近、車内でフリーにしても

 おとなしくしていてくれる様になりました。


 ちょい前までは、暴れてひどかったんですが・・・





 進行方向を、がん見。

 7

 熱心に、何を見てるんでしょ?

 ちなみに・・・

 わたくしの足をふんずけて、その上に仁王立ちしております。

 痛ててて・・・。


 


 どーやって載せようかな~などと、うじうじ悩んでいるうちに

 もう、1週間たっちまいましたが・・・

 明日からパグミレポ、お届けしたいと思いまっす。

 よかったら、読んでくだせえ~。



 
   ブログを読んでいただいて、どうもありがとうございます。
  ひとぽちがとっても励みになっております♪
  コメントも大歓迎ですので、ぜひ感想などお気軽に
  書き込んでくださいませませ。       ■ちたちた■





| | コメント (20)

寝坊した日のお散歩は・・・

 毎日、暑いですね。




 本日のお散歩、ワタクシの個人的な事情により

 (ただの寝坊とも言う

 遅めの時間になってしまいました・・・。

 1

 ごめん、ごめん。







 遅めの時間のお散歩とゆーことは、

 お天道様も高い位置に上っているとゆーことで・・・

 当然気温もダダ上がり・・・

 2

 ご近所をちょっと歩いただけで、

 小吉(こきち)さん、ぜはぜはに。








 そこで、もう日なたのお散歩はムリと諦めて、

 日かげを楽しむ事にいたしました。

 3

 







 4

 そこから見ただけで、

 何がわかる・・・?








 お次は、日かげでブルブル。

 5

 顔、こわすぎ











 そして、木の下でしばし休憩。

 (何もしてないけど・・・。笑)

 6

 快適、快適♪









 風もほどよくふいて、ここは 居心地ばつぐんです♪

 7

 そうだね。

 ここは涼しいねえ。









 でも、家に帰るには、

 あの灼熱地獄(←おおげさな)を通らねば・・・。

 8










 あわてて家を出てきたから、

 そういえば、日焼け止めも塗ってなかったよー。

 誰か、ビーチパラソルさして 送迎してくれないかなあー。

 もしくは、どこでもドア~。

 9










 などと、アホな妄想をしつつ、

 小吉さんとボーっとすることしばし。

 10











 計画性ゼロの飼い主に嫌気がさしたのか、

 急に小吉さんが歩き出しました!

 11










 日なたへGO!

 そして、帰宅コースへ~。

 12

 アチアチのお散歩になっちゃって

 ごめんね。

 明日から、がんばって(もう少し)早く起きます・・・。






 多分・・・。




 
   ブログを読んでいただいて、どうもありがとうございます。
  ひとぽちがとっても励みになっております♪
  コメントも大歓迎ですので、ぜひ感想などお気軽に
  書き込んでくださいませませ。       ■ちたちた■






| | コメント (12)

強くあれ!

 昨日の夕方のお話。



 ソファーでまったりしていた小吉(こきち)さん・・・

 表情が急に変わりました。


 1








 耳は後ろにピーン。

 そして、落ち着きがない・・・。


 2











 聞き耳を立てて、ある音に集中しています・・・。

 3

 小吉さんが、警戒するその音とは・・・









 そう・・・雷です


 4

 小吉さんは、雷が苦手。

 遠くでゴロゴロと鳴っても、すぐ聞きつけて

 オロオロしだします。








 



 5

 かなりビビっております・・・。

 でも、吠える
とか暴れるとかではなく、








 雷がいくら大きな音で鳴っても、

 近くに落ちようとも・・・

 (昨日は、そんな事なかったですが。)

 ただ耳をピンと立てて、怯えるのみ。


 6

 こんな姿を見ると、ぎゅーっとして

 「大丈夫だよ。」って言ってあげたくなっちゃうんですが・・・





 犬っちゅーのは、
あんまり飼い主が騒ぐと・・・

 「飼い主さんが、慌ててる!

 やっぱりコレはこんなに恐い物なんだ。」

 と思っちゃうらしく。




 だから、雷が鳴り 小吉さんがビビっても、

 私はいつもと同じ様に、過ごす事にしています。

 雷なんてへっちゃらよ~。てな感じで。








 でも・・・

 恐いんだよねー


 7









 恐いもんは、恐い。

 しょーがない。


 8_2

 まっ、雷はいずれ去るから大丈夫さ~。

 と、心の中で小吉さんを応援しつつ・・・









 
 TVを見て、大笑いする飼い主・・・。

 (だって、いつも通りに過ごさないと。


 9

 小吉さんよ、強くあれー。










 ■おまけ■


 小吉さん、

 何をこんなにエンジョイしているのでしょーか?


 11

                    ↓




                    ↓




                    ↓




                    ↓




                    ↓





 答え

 扇風機の風。


 10

 今日は、あちかったーっ


 

 
   ブログを読んでいただいて、どうもありがとうございます。
  ひとぽちがとっても励みになっております♪
  コメントも大歓迎ですので、ぜひ感想などお気軽に
  書き込んでくださいませませ。       ■ちたちた■








| | コメント (20)

あれからずっと、いざなわれ続けてます…

 この記事をUPしてから、はや7ヶ月ちょいたちました。

    ↓ ↓ ↓

 「いざなわれてます」




がっ

 わたくし、あれからずっと 小吉(こきち)さんに、

 
いざなわれ続けております・・・。

 1

 怪しいよ・・・









 2

 知ってます・・・







 


 3

 でへ・・・?









 4

 へぇ へぇ



 お散歩後に、
浴室で足を洗った後・・・ 

 毎日毎日、律儀に私をフードへと誘導してくれる 小吉さん。

 この一連の動きは、

 もはや、儀式と化しております・・・。









 
 食べ物の事意外では、めったに振らないしっぽを振り・・・

 5









 
 すっかり、スタンバイOK。


 6

 もらえるのが、

 毎日同じカリカリフードでも、ごはんの前には この笑顔。

 小吉さんが、グルメ犬じゃなくって

 助かります・・・。笑










 はーい。

 じゃあ、ハウスしてくださいな。(ごはんはハウスでね)


 7

 あ、お気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが・・・










 昨日、夏仕様に衣替えした この小吉ハウス。

 本日、寒かったので また毛布をひっぱり出すはめに・・・

 衣替え時季、完璧に 見誤りました。泣

 8

 しっかし、この柄物毛布の山。


 趣味悪っ











 そして、ごはん秒殺。

 9

 空のお皿を前に、おかわりを要求するデカパグです。

 「おしまいだよ。」と、10回くらい言わないと

 あきらめません・・・。







 その粘り強さ、見習いたいよ・・・。

 10

 突然ですが、ここで一句。

 「腹いっぱい 食べさせたいけど 恐くてできない」

 字あまりっ!




 ほんと、 無制限で食べさせたら・・・

 いったい、どれくらい食べるんでしょーね

 
   ブログを読んでいただいて、どうもありがとうございます。
  ひとぽちがとっても励みになっております♪
  コメントも大歓迎ですので、ぜひ感想などお気軽に
  書き込んでくださいませませ。       ■ちたちた■






| | コメント (32)

ハウスの衣替え 決行!

 ふと思い立って・・・

 本日、小吉(こきち)さんのハウスの、

 大掃除&衣替えを する事にいたしました。

 冬用の毛布類を全部どかし、

 サークルを移動して、お掃除、お掃除っ!




 すると、リビングでくつろいでいた小吉さんが

 ノソノソとやってきましたゾ。

 1

 見てます、見てます・・・。









 小吉さんにとって、大事な大事なハウス。

 いじられるのが気に食わないらしく、

 私が掃除してると、やってきていつも邪魔をするんです

 2

 知ってます・・・。

 中に入って、自己主張をしてみるデカパグ。

 掃除してるだけじゃ~ん。







 そして、そそくさと寝床に入っていき・・・

 3










 立てこもり決行・・・。

 4

 はぁ

 毎度毎度、そうなんですよね。

 大好きなハウスに、何かされるんじゃないかって

 心配になるらしく・・・

 何気に妨害を試みる。

 





 何も、しないっつーのっ

 5

 あの・・・

 邪魔なんで、ちょっと出ていただけますかね?








 寝床に立てこもる小吉さんを、外にうながし、

 やっとお掃除再開です・・・。






 
 そして、サークルの外から、

 心配そうに見守る小吉さん。

 6

 飼い主、

 まるで信頼されておりません・・・。笑











 7

 もー。

 また、中に入ってきたよ








 で、小吉さんを説得しつつ、

 なんとか、お掃除&衣替え 終了~♪

 小吉さんの夏用ハウス、大公開です!(←おおげさ)

 8

 いつもここで、寝たり くつろいだり お留守番したり、

 けっこうな時間を過ごしてます。

 小吉さんが、大大大好きな場所♪









 早速、寝床に入って一言。

 9

 へえへえ。

 じゃあ、これからは自分で掃除して下さいよー。

 (↑ 大人気ない飼い主。笑)










 で、これが冬お世話になっていた 毛布&別荘。

 10

 しまおうと思って、

 部屋の隅に置いといたら・・・








 なぜか、コヤツが入ってました

 11

 しつこっ









 もう夏だから、これはしまうんだよ~。

 12

 くぅ~。

 冬の間は、別荘なんか 見向きもしなかったくせに~~~!!

 しまうのは反対なようです・・・。

 


 みなさんの家のわんこさんは、

 自分の物への執着って ありますか?



 
   ブログを読んでいただいて、どうもありがとうございます。
  ひとぽちがとっても励みになっております♪
  コメントも大歓迎ですので、ぜひ感想などお気軽に
  書き込んでくださいませませ。       ■ちたちた■




| | コメント (28)

こぼしすぎだろ・・・

 先日、トイレ休憩で立ち寄った とあるサービスエリア。

 ひげさん(相方)が、車に戻ってくるなり

 ニヤリとフテキな笑みをうかべて、見せてくれた

 塩羊羹の包み紙。

 1

 「これ、小吉に似てない?」



 ん?





















 「似てるかも~!」 ←ちたちた

 2

 ナイスヨウカンっ!! です・・・。




           




           ■




           ■




           ■




           ■






 さてさて、本日の本題です。

 なんとっ!

 先日、夜の12時までやっているドッグカフェを

 見つけちゃったんですよ~♪

 っつーことで、早速行ってまいりました。

 3

 私たちがお邪魔した時には、

 お客さんは誰もおらず・・・

 小吉さんがぎゃうぎゃうにならずに、ホッと胸を

 なでおろし・・・。








 いつもどおりびびって、

 私の足の下に、隠れておりますが・・・

 食べ物がもらえそうだと気づき、うれしそうです♪

 4










 しばらくすると、ちょっと馴れてきて

 後ろ足をのこしつつ、店内視察。

 5








 小吉さんには、コレね。

 ささみ入り野菜プレート♪

 6

 ごはんを前にすると、

 相変らずいい顔しますね・・・

 





 はい、どーぞ。

 7

 こぼしすぎだろっ




 ドッグカフェに馴れている子なら、

 この薄いプレートにのったごはん、

 こぼさずに食せるのかいな?

 (あ、もちろん床はきれいに仕上げましたですヨ。)







 私とひげさんは、ホットサンドやピッツアーなどを

 食べながら、誰もいないドッグカフェを満喫♪

 8

 たった今、食べたろーが









 9

 だから、もう食べたから・・・

 脳ミソが小さすぎて、忘れちゃったかな~。










 10


 でへーじゃなくって。









 そして、ふと外を見ると 

 来るときには降っていなかった、雨がぽつぽつ・・・。

 「ひえ~っ。」っと、あわててお会計。

 小吉さんを、出口にうながすも・・・

 11

 今さら・・・?





 今まで、けっこうくつろいでいたような気が・・・

 ええいっ。

 もうめんどくさいわっ。

 小吉さんをだっこして、雨の中

 走って家路についた一行でした・・・。

 トホホ。






 パグミレポ、構成力の全く無いワタクシには
 難易度高すぎで、すっかり思考停止状態です。

 ゆっくり写真を整理して、まったり作らせていただきますわ・・・。

 
   ブログを読んでいただいて、どうもありがとうございます。
  ひとぽちがとっても励みになっております♪
  コメントも大歓迎ですので、ぜひ感想などお気軽に
  書き込んでくださいませませ。       ■ちたちた■





| | コメント (18)

どんだけ鈍感ですか

 突然ですが・・・

 この、こきたないサルのぬいぐるみ、

 小吉(こきち)さんの 超お気に入りのおもちゃです。

 1

 あまりに使いこみすぎて、

 何度洗っても、なんだか茶色い・・・








 
 先日、この茶サル(茶色く薄汚れたサルの略)


 探していた小吉さんを見ていたら、

 ムラムラといたずら心が・・・。

 むふふ。

 ソファーの下にあった 小吉さんのおもちゃ箱から

 茶サルを見つからないようにとって、

 そーっと小吉さんのしっぽに、はさんじゃいます!

 2








 こんな時、このくるりんしっぽはとっても便利。

 クリップの様な威力を発揮です。

 3_2

 さて、小吉さん気づくかな~?

 ってゆーか、普通気づくと思うけど・・・。










でもっ!なぜか気づかず・・・

 なんと、自分のしっぽに 茶サルが挟まっているのも

 ツユ知らず、

 4

 その茶サルを、引き続き 探してますーーーー。

 うぷぷぷ。








 5

 ソファーの下には、もうありませんよ。

 小吉さんのお尻の上です








 6

 あたしゃー、なんで気づかないか

 そっちの方が不思議だよ・・・。







 茶サルとは気づかないまでも、

 自分の体に何かが乗ってる違和感、あるでしょーがっ

 7

 けっこうな大きさのブツですけど・・・。








 しばらくすると、

 探す事にあきたのか、

 探してる事自体を忘れたのか・・・

 小吉さん、マットを舐め始めました

 8








 気のせいか、

 茶サルも、小吉さんのアホさ加減を

 うすら笑いしているような・・・。

 9









 でも、そんな事は(どんな事だ?)お構いなしに

 小吉さん、舐め熱中続行。

 10

 何なんだか







 ここで、一発ネタばらしといきましょう。

 「小吉さん、お尻にサルのってますよ~。」


 11

 振り返るも、気づかず・・・。笑

 いや、気づいてるけど、あえてシカトしてるだけか?




 うーん。

 わからん・・・。





 本日、お尻のアップばっかりで、失礼いたしました~。

 
   ブログを読んでいただいて、どうもありがとうございます。
  ひとぽちがとっても励みになっております♪
  コメントも大歓迎ですので、ぜひ感想などお気軽に
  書き込んでくださいませませ。       ■ちたちた■





| | コメント (16)

玉砕

 先日、暑さ対策の為に作った、保冷剤ベルト

 アレ、本日使ってみたんです。




 が・・・

 1

 ぶっちゃけ、見事玉砕いたしました・・・






 マジックテープでぎゅっと止めても、

 ベルトがおしりの方に、ずれてきちゃうんです。

 2

 ・・・・・







 敗因は、といいますと・・・。

 保冷剤のチョイスを見誤ったって感じでしょうか。

 本当は、凍らせても固くならないものを使わなきゃ

 いけなかったんですが、

 我が家が持参したのは、凍ってカチンコチンな保冷剤。

 3





 
 それを使うと、体に密着せず、

 
きつくしめてもずりおちてしまうという

 悲しい状況に。

 4

 はぁ、なんつうイージーミス・・・









 5

 ・・・・・








 まっ、使えない物は、しょうがないと割り切って・・・。

 あきらめて歩き出すと、

 6









 すぐに、この有り様・・・。

 7


 本日は湿度も低く、カラッとしたさわやかな陽気。

 なのに~。



 保冷剤ベルト・・・玉砕・・・。

 無念。



 パグミレポは、後日あらためていたします。
 お世話になった皆様、ありがとうございました。


 

   ブログを読んでいただいて、どうもありがとうございます。
  ひとぽちがとっても励みになっております♪
  コメントも大歓迎ですので、ぜひ感想などお気軽に
  書き込んでくださいませませ。       ■ちたちた■






 

| | コメント (25)

シールを作ったのだ

 いよいよ明日は、パグミですネ。

 行かない方にしてみたら、パグミパグミうるせーなー。(怒)

 っていう感じかもしれませんが・・・

 すみません。もう少しだけ騒がせてください~っ

 だって、パグのお祭りなんですもーん。(←理由になってない




ででででっ!!

 わたくし、名刺とシールを手作りしてみましたヨ~♪


 1

 名刺のデザイン、変わらず・・・

 あ、これでも裏面はマイナーチェンジしたんですよ~。







 シールは、こんな感じのと・・・

 3_2

 こんなやつと・・・
 4_2

 こんなやつ・・・。
 5_2




 はさみでカットしてるから、ガッタガタなんですが・・・。

 まあ、まあ、まあ。

 始めましてのお方も、そうでないお方も、

 よろしかったらこの名刺&ピンボケシール、

 もらっていただけると、うれしーです。

 小吉さんを見かけましたら、お気軽に

 「シールおくれ~。」と声をかけてくだせえね。




 今のままの天気だったら、

 小吉さんも参加できそうな感じでございます。

 いつも通り、ぎゃうぎゃうになって自爆するのが

 目に見えておりますが、

 テンパリ性の飼い主共々、どうぞよろしくお願いいたします。

 6

 ウソつけっ!

 

 
   ブログを読んでいただいて、どうもありがとうございます。
  ひとぽちがとっても励みになっております♪
  コメントも大歓迎ですので、ぜひ感想などお気軽に
  書き込んでくださいませませ。       ■ちたちた■




| | コメント (22)

しましま3点セットをおろしたのだ

 コレ ↓ 昨日の小吉(こきち)さん。

 1_2







 2







 3








 そして、こちらが・・・

 4









 今日の小吉さん。

 5

 昨日と、今日で、何が違うでしょーかっ???






 もう、おわかりですね~。

 実は、しましま3点セット(首輪・胴輪・リード)を、

 おろしてみたんですー♪

 むふふ~。

 前々から、オサレリードセットが欲しいと思っていたわたくし、

 先日、voice+さんで購入。

 それを、今日初めておろしたってワケです。








 んー。

 フォーンの毛色に、しましまが 映えてるじゃああーりませんか。


 6







 小吉さんも、ちょっとだけいいとこの子に

 見える?かも。笑

 7







 首輪と胴輪のW使いをしている我が家。

 本当は、どちらかにしてスッキリしたいんですが、

 飼い主心配性につき、それは無理なお話

 ごちゃごちゃと、たくさん付いていて

 少々お見苦しいですが・・・

 そこは、安全第一っつーことで・・・。

 8






 さささっ!

 これを着けて、日曜日のパグミに 挑みましょうゾ!





 当日、このしましま3点セットをつけて、

 激吠えしているデカパグを見つけましたら・・・

 指を指して笑ってくださいませ~。

 9

 いやいやっ

 気がむいたら、お気軽にお声をかけてくださいです~♪

 我が家の愛想の悪い小吉さんの、

 パグ友さんになっていただけたら、うれしいでっす!

 

 
   ブログを読んでいただいて、どうもありがとうございます。
  ひとぽちがとっても励みになっております♪
  コメントも大歓迎ですので、ぜひ感想などお気軽に
  書き込んでくださいませませ。       ■ちたちた■





| | コメント (26)

小吉さん眠らせたろか作戦!

 うっしっし。

 本日は、「小吉さん眠らせたろか作戦」を

 実行したいと思います~♪



 まずは・・・

 1

 ソフトなタッチで、コリをほぐしますよ~。







 2

 順調、順調~。







 つづきまして・・・

 3

 どーだ、どーだー。







 4

 たまには、なでさせてもらいまっせ。








 更に~、

 5

 仕上げは、そーっとそーっと・・・。










 目が、ウルウルしてきたぞー。

 6

 なぜ、がまんする・・・?










 そして・・・

 7_2


 どーだっ!







 8

 寝るか~。







 9

 寝るか~。


 











 おっ!

 10










 寝た~!!

 11

 



 「小吉さん眠らせたろか作戦」、

 任務遂行いたしましたっ!






 










 12


 えっ、うそ寝かーいっ







 
   ブログを読んでいただいて、どうもありがとうございます。
  ひとぽちがとっても励みになっております♪
  コメントも大歓迎ですので、ぜひ感想などお気軽に
  書き込んでくださいませませ。       ■ちたちた■







| | コメント (14)

保冷剤ベルトを作ったのだ

 先日は、「暑さ対策」 について 

 いろいろなアドバイスを ありがとうございました~。

 とっても参考になりました!



 でででっ、早速いただいたアドバイスをヒントに、

 こんなものを作ってみましたヨ。

 1_2

 保冷剤巻き付けベルト~!! (超手縫い~。








 筒状に縫ったベルトの中に、保冷剤をしこんで・・・

 2









 こう、くるっとして・・・

 3

 小吉(こきち)さんのお腹に

 巻き付けるっていうスンポウです!

 






 早速、怪訝顔の小吉さんに

 装着してみましょー。

 4









 お腹の下に、ベルトを置いて、


 5










 巻きつけます。

 6

 で、マジックテープで留めれば・・・









 

 装着完了~  いえーい♪

 7_2

 コレ、ただのなんちゅーことのない筒状の布ですが、

 縫い物素人のわたくし、これを作るだけでも

 結構な時間を要しております・・・

 針を手に何度ぶっさしたことか。 ←どんだけ下手やねんっ






 出来栄えの方はというと、

 胴回りのサイズを見誤って、
マジックテープがはみ出まくり・・・。

 8

 腰痛ベルトの様なアリサマに・・・







 そして、この縫い目・・・。

 9

 自分、不器用っすから・・・。(健さん風)








 でも、完成したからいーんです!

 これで、お腹をクールダウンしつつ・・・

 ガハガハがひどくなったら、お股とわきの下を

 冷やす!っと。

 で、さらにヤバそうだったら、車に避難して

 クーラー&ひんやりマットで冷却!っと。

 おすっ。







 いきなり、へんな布を巻きつけられた小吉さんは、

 ちと不満顔。

 10

 まぁ、まぁ・・・。






 寅さんみたいで、案外かっこいいじゃーん。

 11

 と、無理やり褒めてみたりして。





 

 このベルトは、ちょっと(だいぶ?)ボロイですが・・・

 無事参加する事ができたなら、

 パグミ当日、まずは この保冷剤ベルトを付けて

 暑さに対抗しようぜい。

 12

 んー。

 わからんけど・・・本番一発勝負ってことで。







 週間予報を見ると、週末のお天気は下り坂。

 雨の方も心配ですね。

 暑さ対策&寒さ対策&雨対策・・・

 こうなったら、どーんと来いっ!

 

 

 
   ブログを読んでいただいて、どうもありがとうございます。
  ひとぽちがとっても励みになっております♪
  コメントも大歓迎ですので、ぜひ感想などお気軽に
  書き込んでくださいませませ。       ■ちたちた■






| | コメント (19)

反省&自分にカツ!

 3年程前の出来事・・・。


 小吉(こきち)さんを連れて、初めてお泊りしたペンションで、

 撮影会のイベントに参加しました。


 その時に、撮っていただいたのがコチラ。

 1

 若いですねー。

 小吉さん、この頃は 首周りのUFOもなく、すっきり。

 しかも、さすがプロのカメラマンさん!

 私の撮るピンボケ写真とは違う~。







 でも・・・今思うと、

 この撮影会、小吉さんに申し訳ない事をしたなー。

 と、思うんです。







 この緊張感MAXの顔。

 2

 ただでさえビビリの小吉さん、

 知らない人に囲まれて (もちろん私も側にいましたが)、

 初めての場所で、約30分の撮影。

 カメラマンさんは、すごーく優しい方だったけど、

 なにしろ未知の経験・・・そーとー恐かったハズ。









 かわいい小物達に囲まれてはいますが・・・

 かなりの困惑顔

 3

 その時は、何事も経験・経験~♪と、

 一応プラスに考え、外泊しているノリも手伝って

 
撮影をお願いしたんですが・・・









 改めてこの表情を見ると、本当に反省しきり。

 4

 全然楽しそうじゃないし、困りまくってます。

 なのに・・・

 ダメ飼い主だー。







 今でも、いろんな事を経験して、ちょっとずつ
慣れていこう。

 
という考えは変わりませんが、

 この時のコレは、経験のさせ方が ちょっとガサツでした・・・。

 こんなに、緊張してるんだから、

 途中で、助け舟を出すべきでした。

 あの時の小吉さん、ごめん。

 5

 なので、時々この写真を見て、反省。

 自分に カツ!! の 飼い主です。







 よく、「子供と一緒に母親も育つ」というけど・・・

 私の場合は、「愛犬と一緒に、飼い主も育つ」です。

 もうちょっとマシな飼い主目指して、

 小吉さんにいろいろ教えてもらわねば~。

 



 

 
   ブログを読んでいただいて、どうもありがとうございます。
  ひとぽちがとっても励みになっております♪
  コメントも大歓迎ですので、ぜひ感想などお気軽に
  書き込んでくださいませませ。       ■ちたちた■






| | コメント (16)

笑顔のワケ

 いきなりですがっ・・・

 小吉(こきち)さん、いい顔三連発~♪





 どーん!

 1









 どどーん!!

 2










 どどどーんっ!!!

 3

 うーん。期待満面の超笑顔





 さてっ、ここで問題です!

 小吉さんは、

 何でこんな すんごい笑顔なんでしょーか?




                




                ■




                ■




                ■




                ■




                ■





 正解は・・・

 4












 だーい好きな、ごはんの直前だったから・・・。

 5

 でした~。









 あ・・・

 ヒネリ、なさすぎでしたね


 どうもすみません。

 根が素直なもんで・・・笑  ここはひとつ、お許しを~っ










 おまけ

 小吉さんの見事な・・・

 6











 背中肉。

 7_2

 アザラシか?



 

 コメントのお返事が大変遅れておりまして
 申し訳ありませんー。 
 なにぶん、作業が遅すぎるわたくし・・・
 未熟でございます

 
   ブログを読んでいただいて、どうもありがとうございます。
  ひとぽちがとっても励みになっております♪
  コメントも大歓迎ですので、ぜひ感想などお気軽に
  書き込んでくださいませませ。       ■ちたちた■



| | コメント (14)

やればできるのだ

 今回、

 小吉(こきち)さんが お散歩しているのは・・・

 1

 山に囲まれた、のどかな一本道~♪






 GWにお出かけ無しだった我が家・・・

 この週末を利用して、小吉さんと一緒に

 ちょっと遠出してみたんでっす!

 2

 ここは、我が家のあるごみごみした町と違って、

 広々とした空気のいい田舎町。

 お散歩中も、誰ともすれ違わず のんびり~。







 偶然見つけた神社(?)で、パチリ。

 3

 周りに天敵がいないと、

 小吉さんも、超リラックス~。









 道ばたに生えていた、巨大クローバーとパチリ。

 4

 それにしても、でかい








 そして、しばらく歩くと 田んぼに遭遇です。

 5

 未知な物には、とりあえずビビる小吉さんですが、

 (↑ こればっかり。笑)

 今回は、ちと違いました。








 しばらく悩んだあと・・・

 6







 未知なる物=田んぼに、

 そーっとよって行き・・・

 7








 調査開始。

 8









 調査終了。

 9

 早っ!

 調査時間、約5秒。







 そして、満足気・・・。

 10

 自分で言うか・・・








 満足した上で なおかつ、

 11

 あの・・・

 田んぼのニホイを嗅いだだけなんですけど・・・。







 でも、

 12

 本人(犬)が満足しているようなので、

 まあ、いっか・・・。



 コメントのお返事が大変遅れておりまして、申し訳ありませんですー。
 またしても、わたくしの怠慢です・・・。

 
   ブログを読んでいただいて、どうもありがとうございます。
  ひとぽちがとっても励みになっております♪
  コメントも大歓迎ですので、ぜひ感想などお気軽に
  書き込んでくださいませませ。       ■ちたちた■


| | コメント (8)

暑さ対策・・・

 先日、小吉(こきち)さんと一緒に

 某ペットグッズショップへ行ってきました♪

 ここは、わんこ入店OKのお店です。

 1

 早くも、入り口でびびってます・・・









 ここに来た理由は、パグミで使う 

 小吉さんの「
暑さ対策アイテム」を見つけるコト!



 小吉さん 異常に暑さに弱く・・・

 昨年のパグミは、最後までいられなかったんです。

 日陰で休んでも、ひどいゼハゼハが治まらず、

 あわてて担いで、クーラーのきいた車内へ強制撤収

 暑さ&興奮で、自爆しちゃうんですよね。

 (でも、ゼハゼハしていない子も沢山いたので

 こればっかりは、個人差ってやつですね。)

 


 で、何かいいアイテムがないものかと、

 探しに来たわけです。

 2_2


 


 とりあえず、慣れない場所には

 びびるタチの小吉さん。





 3







 腰をおとして・・・

 ソロソロ歩いてはフリーズ。

 おまけに、辺りをきょろきょろ







 4

 忍者かっ!









 でっ、お目当ての商品ですが・・・

 ひんやりグッズコーナーは設置されていたものの、

 屋外で使えそうなモノは、残念ながらありませんでした~。

 5_2

 クールベストは、以前試して

 小吉さんには 成果はイマイチだったし・・・

 クールバンダナをしたところで、こ
の分厚い天然ファーの上からじゃ、

 そんなに冷えなさそうだし・・・






 うーん。

 ちょうどいいものって、ないもんだなぁー。







 6

 何が、恐いんだか・・・。

 店内に、小吉さんの天敵なんかいませんよ~。









 7

 ・・・・・








 ふっふっふ。

 このびびりな性格が、

 びびり→激吠え→興奮→ゼハゼハ

 という悪循環を生むのだよ。 

 8

 ♪わかっているけど、やーめらーれないっ♪

 だね。








 行く気マンマン、やる気マンマンの飼い主ですが、

 今年のパグミ、あまりにも暑くなるようだったら、

 小吉さんは お留守番かもしれません・・・。





 あ、暑さ対策アイテムがなかったからって訳ではなく、

 昨年の状態をふまえての、飼い主の判断っす♪

 9

 これからウェザーニュースと毎日にらめっこして

 お天気チェックをしていきたいと思いまっす!

 お天道様~。当日は、どうかほどほどの気温を

 おめぐみくだせえーーーーー。



 なーんて、心配とは裏腹に激寒だったりして。

 たしか何年か前は、暑いと思いきや、超寒かったんですよね



 はぁ~。こればっかりは、わからん~。



 
   ブログを読んでいただいて、どうもありがとうございます。
  ひとぽちがとっても励みになっております♪
  コメントも大歓迎ですので、ぜひ感想などお気軽に
  書き込んでくださいませませ。       ■ちたちた■




| | コメント (22)

デカパグは今日もまったり。

 我が家のアイドル(?)、

 デカパグの小吉(こきち)さんです。

 1_2

 今日も、ソファーでまったり~♪

 暑いと、あんまり動きません。






 ぷぷぷ。

 なんか、こういう生き物 ↓ スターウォーズに出てたような・・・

 2_2









 しかし、今日もダラダラですね。

 3_2










 おおっ。

 4_2

 撮影お断りのアピールですか?

 そんな有名人でもあるまいし~。










 5_2

 すみません。

 くだらない事、言いました・・・。










 しっかし、今日も 見事なまでの

 ぐずぐず具合ですねー。

 6_2










 7_2

 いんや。

 






 でも、びろーんしちゃうぞ。 (←ナゼ?)

 8_2












 あ・・・。

 9_2











 不満顔

 10_2

 ごめん、ごめん。













 11_2










 12_3

 やっぱり?




 まったり中の小吉さんをかまって、

 いつも怒られる 飼い主です・・・。

 
   ブログを読んでいただいて、どうもありがとうございます。
  ひとぽちがとっても励みになっております♪
  コメントも大歓迎ですので、ぜひ感想などお気軽に
  書き込んでくださいませませ。       ■ちたちた■





| | コメント (18)

夕暮れサッカー

 お日様が沈みかけてから、家を出た

 この日のお散歩。

 1_3








 ぽてぽて歩いてたら、

 近所の公園で、サッカーボールを発見。

 2_2

 辺りを見回すも、人の気配はなく・・・

 ちょっと拝借して遊んでみることに。










 試しに、ちょっとボールを蹴ると・・・

 小吉さん、一生懸命追いかけ始めました。

 3_2










 今までボール遊びって あまり興味がないと

 思っていたんですが、

 なぜか、この日は大ハッスル。

 4_2










 ボールを鼻先で器用につついて・・・

 5_2











 自分で追いかけます。

 6_2

 小吉さんが、ボールでこんなふうに遊ぶのって

 ほんとに珍しい。

 今まで、何度知らんぷりされた事か・・・。









 7_2

 意外な一面、見たり。










 8_2

 フレブルちゃんみたいだー。








 日が暮れかけた公園で、

 ボールと追いかけっこ。

 9_2

 犬っぽい・・・。











 でも、そろそろお開きにしましょうか。

 10_2

 忘れ物のサッカーボールのおかげで

 楽しかったね~。








 ん?

 まだ、追いかけ足りない・・・?

 11_2

 








 そして、帰宅後に玄関で へたりこみ

 案外バテてたみたいです・・・。

 12

 小吉さんの意外な一面を見れて、

 なんだかうれしい、夕暮れのお散歩でした。


 また ボールが落っこってたら、遊ぼうぜい。





 
   ブログを読んでいただいて、どうもありがとうございます。
  ひとぽちがとっても励みになっております♪
  コメントも大歓迎ですので、ぜひ感想などお気軽に
  書き込んでくださいませませ。       ■ちたちた■





| | コメント (18)

いたって普通のお散歩レポ

 本日もよいお天気

 小吉(こきち)さんと、公園をまったり散歩です。

 1









 いつもの溝は・・・

 2











 やっぱり・・・

 3











 渡らず。笑

 4

 ( 溝 VS 小吉さん  ・・・      











 バテたので・・・

 5












 木陰に移動して、休憩。

 6













 最近、急に夏っぽくなったから、

 バテも早いっす。

 7

 











 復活後は、

 にほいチェックにいそしみ・・・

 8









 遠くのわんこを、がん見し・・・

 9_3











 落ち葉のさくさくを楽しんで・・・

 10











 一息。

 11

 マイナスイオン吸収?











 本日のお散歩は、まったりゆっくり・・・。

 12

 いたって普通で、素敵なGW最終日でした。

 あしたからも、ぼちぼちいきまっしょい~。

 

 
   ブログを読んでいただいて、どうもありがとうございます。
  ひとぽちがとっても励みになっております♪
  コメントも大歓迎ですので、ぜひ感想などお気軽に
  書き込んでくださいませませ。       ■ちたちた■




| | コメント (8)

飼い主 節約家につき

 1









 2









 3









 4









 5









 6




 どんだけ退屈やねんっ!









 7




 で?









 8














 9




 だから?









 10




 ・・・・・




 何か言いたげな 小吉さんをよそに、

 我が家のゴールデンウィークは、過ぎてゆく。

 のであります・・・。








 11


 節約家といってくれたまへ。




 
   ブログを読んでいただいて、どうもありがとうございます。
  ひとぽちがとっても励みになっております♪
  コメントも大歓迎ですので、ぜひ感想などお気軽に
  書き込んでくださいませませ。       ■ちたちた■









| | コメント (20)

病院に行ったのだ

 先日、小吉(こきち)さんを連れて

 動物病院へ行ってきました~♪

 1

 朝イチで行ったので、まだ待合室には誰もおらず・・・

 小吉さん、ぎゃうぎゃうにならずに ほっ な、飼い主です。









 診察室のドアが開くのを

 今か今かと待っておりますヨ。

 2

 こうやって見ると、病院大好き犬みたいですが・・・

 いざ このドアが開くと、急にびびり出し、

 必死に椅子の下に避難して、診察を拒否するんです

 診察台に乗せてしまえば、もう観念するんですが。


 診察室、入りたいんか入りたくないんか・・・

 小吉さんの犬ごころ、ウラハラすぎて わかりませんわ。






 本日の目的は、フィラリアの検査&お薬。

 検査は、

 血液をとって、フィラリアにかかっていないかを確認します。

 毎年、ちゃんとお薬を飲んでいるので 

 大丈夫だろうとは思っているけど・・・

 やっぱり結果がわかるまでの数分間は、コワイです。




 お薬は、コレ ↓

 投薬については、いろいろな考えがあると思いますが、

 我が家は、フィラリアのお薬 あげる派です。


 3

 5月から12月まで、8ヶ月間

 ごはんにまぜて、ペロリです。




 





 そして、検査結果を待っている間・・・

 4







 5

 意味も無く、先生を探す小吉さん・・・。

 先生は、奥でお仕事中ですから、じゃましないよーに





 でっ、検査結果は、問題ナシ! よかったー。









 こちらの病院は、小吉さんがかれこれ4年間

 お世話になっている病院です。

 以前、我が家がご近所だったころから、引っ越して

 少し遠くなってしまった今も、こうして、おじゃましています。


 6

 先生が、とーっても親切で優しいんです!

 質問しても、忙しそうな感じでロクに答えてくれない

 ドクターっているじゃないですか。

 そういう輩とは違って、飼い主の質問に1つ1つ丁寧に答えて

 くださるのが、こちらの先生。

 ありがたや、ありがたや~です。


 





 小吉さんが、電池をかんで私がパニックになった時も、

 ツメがもげて 大量出血して、私がパニックになった時も、

 お散歩中、犬にかまれて 私がパニックになった時も、

 (パニックなりすぎっ

 こちらの先生に、助けていただきましたー。


 7

 えばる事では、ないかと・・・。




 以前は、何かあるごとに 

 こちらの病院に駆け込んでいたのですが、

 我が家が引っ越してしまい、こちらの病院までは

 車でないと来れません。

 (ちなみに、わたくしペーパードライバー。)

 今住んでいるところは、一番近い動物病院でも、徒歩30分。

 もっと近くに動物病院ができないかな~。と願う日々です。

 (贅沢な悩みかな?)









 で、で、でっ!!

 そんなこんなで、

 この日、衝撃の事実が発覚したんです!

 久しぶりに 体重測定をした小吉さん、

 なんとっ!!

 体重が、10.9㌔に増加していたんですー。

 数ヶ月前は、10.5㌔だったのに、あっという間の400㌘増。

 しばらく計ってなかったら、大変な事に~。


 8

 しかも、理想体重は、9㌔後半だから、1㌔オーバーです・・・。

 先生にも、もうちょっとやせた方がいいって

 言われちゃいました。







 ダイエットしてるって言いつつ、最近おやつ

 結構あげてたからなー。

 (それは、ダイエットしていないという事では・・・


 9

 小吉さん、だめ飼い主でごめんよー。

 また、ちょっとずつがんばって

 体重減らそーね。

 
   ブログを読んでいただいて、どうもありがとうございます。
  ひとぽちがとっても励みになっております♪
  コメントも大歓迎ですので、ぜひ感想などお気軽に
  書き込んでくださいませませ。       ■ちたちた■





| | コメント (19)

コキチが立った !?

 まったりとしたGWを過ごしている我が家に、

 とある事件がっ





 ブロロロローーーー。

 外を走るバイクのエンジン音に、

 びっくりこいた小吉(こきち)さん。

 窓にすごい勢いで走っていって・・・

 1









 2









 3













 なんとっ・・・















 なんとっ!!
















 立ちましたぁーーーー!!

 4

 風太君みたい~









 なんて・・・









 手え、ついてるやーんっ

 5











 6

 すみません・・・

 ちょっと、見栄 張っちゃいました。

 でへ。











 おまけ  

 久々の・・・

 7


 THE
歌舞伎顔。

 8

 よっ!小吉屋!

 

 
   ブログを読んでいただいて、どうもありがとうございます。
  ひとぽちがとっても励みになっております♪
  コメントも大歓迎ですので、ぜひ感想などお気軽に
  書き込んでくださいませませ。       ■ちたちた■




| | コメント (12)

GWのくだらない過ごし方

 お散歩の途中、公園で給水していると・・・

 1_2









 ハト発見~!

 2_2








 小吉(こきち)さんっ!

 あそこに、ハトがいるよっ! 

 と、飼い主がテンションUPするも・・・

 3

 ・・・・・。










 あそこ、あそこっ!!

 4

 ・・・・・。











 あっちだってば!

 5_2

 私の事、なめてますか?











 ほらっ、そこにいるよっ! (←しつこい

 6_2

 おっ!

 やっと興味を持ったかい?










 あっ!2羽いるじゃんっ。

 
 7_2










 そして、ハト兄弟に近寄っていく

 小吉さん。

 8_2










 でも・・・

 近づいたくせに、なぜか

 ハト兄弟を見失う 小吉さん。

 9










 再び、発見!

 10








 でも・・・

 ハトが、こんなまったりとした生き物に

 追いつかれるわけはなく・・・

 優雅に飛んでいっちゃいました

 11

 よく晴れたGWに、

 無意味な事をして過ごす、一人と一匹・・・。











 私たち・・・

 12


 「GWのくだらない過ごし方」選手権があったら・・・

 たぶん優勝できる。


 かも・・・。




 
   ブログを読んでいただいて、どうもありがとうございます。
  ひとぽちがとっても励みになっております♪
  コメントも大歓迎ですので、ぜひ感想などお気軽に
  書き込んでくださいませませ。       ■ちたちた■








| | コメント (14)

« 2010年4月 | トップページ | 2010年6月 »