« 2010年5月 | トップページ | 2010年7月 »

2010年6月

泥水なう

 


 いくら暑いからって・・・

 1











 小吉(こきち)さん・・・

 2











 そりゃないよーーーーーー

 3

 ・・・・・。














 ■  ■  ■  ■  ■  ■  ■




 今日のお散歩も、たしかに暑くって

 ぜはぜはしてたんです。

 でも、まさか

 道端の水たまり(泥率高し!)に入って、

 動かなくなるなんて~。

 4

 慌ててリードをひっぱるも、びくともせず・・・。

 昨日の豪雨を考えると、

 そこにたまってるのは、雨水だと思うけど・・・











 しかし、どーなのよー。泣


 5

 ふうって・・・。

 温泉じゃないんだから、くつろがない~!!












 あ~あ。

 6

 きちゃな













 ほら、行くよー。

 7

 もーっ










 8

 この先ばてても

 もうだっこしてやらんぞ。











 そして、

 道行くイケメンのお兄さんに

 「何やってんだ?こいつら。」的な感じで一瞥され・・・

 9

 小吉さんが、泥水から出てくるのを

 待つこと数分。










 やっと出てきました

 10

 おーまいがっ。










 11

 ぎゃー。

 泥が飛ぶー。怒










 ちゅーちゅーボトルの水をかけてみるも、

 がんこな泥よごれには

 いまいち歯がたたず・・・

 12

 帰宅後、予想外の

 シャンプータイムとあいなりました・・・。





 くぅぬ~

 余計な仕事 増やしてからに~!






 
 ブログを読んでいただいて、どうもありがとうございます。
 ひとぽちがとっても励みになっております♪
 コメントも大歓迎ですので、ぜひ感想などお気軽に
 書き込んでくださいませませ。       ■ちたちた■






| | コメント (38)

チャック疑惑

  小吉(こきち)さんに対する

  とある疑惑、浮上中。

  5
 










  なんか、この背中の線

  どーしてもチャックに見えてしまって、
 1_3










  小吉さん、

  服をぬいで 夜な夜なくつろいでいるんじゃ

  ないかって・・・
 2_2

  思ったりしちゃうんですけど。


 









  
 3


  夜中の不良パグ。笑


















  図星?

  6

  その口の閉ざし方、

  怪しい・・・。












  これ、絶対チャックでしょー。

  4_4



  

  





  

  
     ブログを読んでいただいて、どうもありがとうございます。
   ひとぽちがとっても励みになっております♪
   コメントも大歓迎ですので、ぜひ感想などお気軽に
   書き込んでくださいませませ。       ■ちたちた■










| | コメント (24)

母がきた

 今日は、暑い中 母が家まで遊びに来てくれましたー♪

 うちの母は、私とひげさんと病院の先生以外で

 小吉(こきち)さんがなついている、唯一の貴重な存在・・・。



 最寄の駅まで母を迎えに行って、いっしょに帰宅後、

 サークルの扉を開けると・・・

 小吉さん、私を無視してぴゅーんと母のもとへ一直線!

 久しぶりの対面に、びょんびょんとジャンプしながら熱烈歓迎、

 喜ぶ喜ぶっ!!



 しかしデカパグよ、飼い主無視&スルーっていったい・・・








 と、前置きが長くなりましたが・・・

 こんなお土産もらっちゃいました~。


 お土産① ソフトクールジェルシート


 1









 実はこれ、

 昨年母からもらったものが1枚、既にあり

 (多分、昨年くれたのを忘れて、またもってきてくれた)

 それとくっつけて使うと、

 2

 とっても広い、超豪華冷え冷えスペースが完成!









 こーんなに広いと、

 寝返りをうってもはみ出る心配なし!

 3_2

 デカパグには、ばっちりさ~。

 あ、今は うかない顔をしている小吉さんですが

 いつもは、この上でぐーすか寝てるんですよ~。

 ありがたや、ありがたや。









 そして~

 お土産② ひえひえバンダナ♪

 4

 今まで、小吉さんの首周りのUFOが邪魔をして

 ひえひえバンダナは意味が無いんじゃなかろうか。

  と思っていたのですが・・・

 せっかくもらったので、使ってみよーと思います!

 はたして、効果の程は・・・。








 そして、そして~

 お土産③ シニア犬のおやつ。

 5

 なにがシニア犬向けかっちゅーと・・・

 グルコサミンとコンドロイチンが配合されているらしく、

 骨と関節にいいんですと。

 ペットフードも、いろいろあるんですな~。






 これ、
 
 6








 そうとう、

 7

 おいしかった模様。笑









 それじゃあ、ひえひえバンダナの

 試着といきましょー。

 かわいい苺柄だけど、おっさん犬に付けこなせるか~。









 8











 どう?

 9_2









 どう??

 10_2








 どう~???

 11_2

 早野凡平かっ!!

 (知ってる人、います~? 帽子芸の達人なんですけど・・・。)




 ひえひえバンダナは、首に巻きましょう~。笑










 電車で2時間もかかるのに、

 こんなにかさばる重いものを、運んできてくれる

 母に感謝。

 12


 でも、小吉さん・・・飼い主スルーって~

 ↑ まだ言ってる。笑




 

 
    ブログを読んでいただいて、どうもありがとうございます。
  ひとぽちがとっても励みになっております♪
  コメントも大歓迎ですので、ぜひ感想などお気軽に
  書き込んでくださいませませ。       ■ちたちた■







| | コメント (18)

小吉さんの日課

 小吉(こきち)さん、

 本日も、私をいざなっております・・・。

 1

 どこへかというと・・・実は、フード置き場。





 1秒でも早くごはんが食べたいが為に、

 小吉さん自ら考え出したこの行動、

 お散歩終了後の、毎日の日課なんです。



 フード置き場なら 私も もちろん知ってるし

 小吉さんにいざなわれたところで、

 別にごはんの時間は早まらないんですけどね・・・。

 おもしろいから、毎日付き合ってます。


 今までのいざない →  







 でも、今日はちょっと勝手が違いますな。

 2

 いつもなら、

 こんなとこでお座りなんかしてないで

 グイグイいくんですが。









 3

 んん?











 なんじゃいな~と思って

 近寄ってみたら・・・

 4_2

 ははは。

 扉が閉まってました。










 残念、行き止まり~。

 6












 5

 あ、急に責める眼差し・・・

 












 8

 ごめんごめんっ




 明日は開けとくから

 またいざなってくださいな~。












 ■おまけ■

 小吉生首。

 っていうか、体が写ってないだけですが・・・

 9

 全然怖くなーい。笑





 
    ブログを読んでいただいて、どうもありがとうございます。
  ひとぽちがとっても励みになっております♪
  コメントも大歓迎ですので、ぜひ感想などお気軽に
  書き込んでくださいませませ。       ■ちたちた■






| | コメント (12)

またしても珍事です

 


 昨日、

 私がいつもの様にパソコン作業をしていると、

 小吉(こきち)さんが隣にやって来て 腰をおろし・・・

 1








 そのまま寝ました・・・。

 2









 またしても珍事です


 3

 小吉さんがこんなふうに

 自分から寄り添ってくるなんて。







 もちろん、食べ物待ちや お散歩待ちの時は なついてくるし

 こっちが強引にだっこすれば、

 寄り添う事はできるけど (いつもやってる。笑)、

 4

 こういう、自分からみたいなのって

 (何度も言いますが)めったに無いんです。










 5

 メリットがないのに、

 小吉さんが飼い主になつくのは、

 我が家では、珍事!



 



 6

 でも、うれしかったから・・・








 

 頭の上に腕をのばして

 音をたてずに、そーっと記念撮影。

 7

 最近の我が家、珍事が続くなあ・・・。(前回の珍事はコチラ

 7年で、小吉さんとちょっとは近くなれたのかも。










 そんな事を思いつつ、

 頭をちょっとなでたら・・・

 8









 迷惑そうに私を一瞥して、

 9









 とっとと行っちゃいました・・・。

 10

 珍事、一瞬で終了ー。笑




 ちっ。

 また次の、自主的寄り沿いを待つしかないか~。




 
    ブログを読んでいただいて、どうもありがとうございます。
  ひとぽちがとっても励みになっております♪
  コメントも大歓迎ですので、ぜひ感想などお気軽に
  書き込んでくださいませませ。       ■ちたちた■





| | コメント (10)

夏の特等席

 


 本日も、扇風機前に陣取る我が家のデカパグ、

 暑さにはめっぽう弱い(パグズはみんなそうか・・・

 小吉(こきち)さんです。

 クーラーがきいてても、お散歩後はいつもゼハゼハ。






 でもさ、暑いときは・・・








 1









 背中を冷やすよりも・・・









 2









 やっぱ、お腹でしょー。










 3






 あおむけじゃーい。









 4



 


 ねー。








 扇風機といえば・・・

 最近CMで見る、

 ダイソンの羽の無い扇風機。

 気になる・・・。






 

 
    ブログを読んでいただいて、どうもありがとうございます。
  ひとぽちがとっても励みになっております♪
  コメントも大歓迎ですので、ぜひ感想などお気軽に
  書き込んでくださいませませ。       ■ちたちた■







| | コメント (14)

実りの夏 コキ玉ゲットだぜ

 




 今日も、小吉(こきち)さんのムダ毛は 豊作。









 小吉さんと、

 1_2












 収穫したコキ玉。

 2_2












 せっかくなので、

 いっしょに記念撮影。

 3_2












 前に傾いても、

 案外落ちないコキ玉。

 4_2












 頭上に違和感を感じ始めた小吉さん。

 5










 でも、

 なぜかうれしそう。笑


 6_2












 コキ玉を取った後の頭。

 7











 なんか、腑に落ちない表情です・・・

 8_2

 まあ、まあ・・・。












 そして、

 コキ玉を 裸電球にかざすと・・・

 9

 思いのほか、キレイ。







 実りの夏、

 明日もこれくらいのコキ玉が収穫できるかなー。

 わくわく。




 
    ブログを読んでいただいて、どうもありがとうございます。
  ひとぽちがとっても励みになっております♪
  コメントも大歓迎ですので、ぜひ感想などお気軽に
  書き込んでくださいませませ。       ■ちたちた■





| | コメント (19)

班長

 突然ですが、

 わたし、ご近所横並び7軒の 班長なんです。

 1

 班長っていっても、当然 人格で選ばれたわけじゃなく(笑)、

 自治会の管理のもと、

 1年ごとに、平等&順番に回ってくるだけなんですけどね。

 主な仕事は、回覧板を回すこと。簡単、簡単っ♪

 なーんて、余裕をかましていたら・・・

 2

 お気楽班長ちたちたに、ピンチの事態が・・・。

 先日ポストに、

 「定期総会開催」のお知らせっていうのが入ってたんです。

 3

 て、
定期総会・・・? いったいなんぞや・・・???




 お知らせを読むと、

 どーやら1年に1回、自治会長はじめお偉いさん達が

 自治会館に集まって、いろいろ話し合う場らしーのですが、

 どうやら班長も出席せねばならぬとの事。




 ここ最近、そーいうかたっくるしいイベント(?)に

 参加する事がなかった わたく
し。

 地域の重鎮に ビシっと指名され、

 「そこの端っこに座ってオドオドしてる パグ臭いあなた!!

 地域を活性化する何か良いご意見は?」

 などと、つめよられたらどーしよ~っ

 と、意味もなく不安に陥ってます・・・。

 4

 我が家、ずーっとマンション暮らしだったもんで、(今んとこは賃貸一軒家)

 自治会とかって縁がなかったんですよね。

 なので、自治会に入るのも、もちろん班長も 初体験。





 どうか、その定期総会ってやつが

 滞りなく無事終わりますように・・・。

 重鎮に、いじめられませんように・・・。笑

 っていうのが、今のわたしのささやかな望みです。

 


 1人よりも2人の方が心強いし、

 班長補佐って事で、小吉さんも一緒に行く?

 5_2

 やっぱり・・・?






 つーかさぁ、定期総会って何話し合うんだろーね。

 (↑ まだイマイチ全貌がつかめないでいる人

 だいたい、ここに住んでまだ1年ちょいなのに、

 そんな地域の事なーんも知らん奴が出席していいもんか・・・?

 いずれこの地を去ってゆく私が、無責任に発言できんぞ・・・。

 ぶつぶつぶつ・・・

 6

 ・・・・・





 飼い主のピンチよりも、お散歩時間の方が気になるんかーいっ!

 と、小吉さんに八つ当たりしてみるものの・・・

 定期総会の日は 刻々と近づき、

 気が気でない、班長ちたちたなのであります・・・。



 捕って食われる訳でもないのに、

 どんだけ、小心者なんやねーんっ。笑


 

 
    ブログを読んでいただいて、どうもありがとうございます。
  ひとぽちがとっても励みになっております♪
  コメントも大歓迎ですので、ぜひ感想などお気軽に
  書き込んでくださいませませ。       ■ちたちた■






| | コメント (22)

だるまさんが転んだ モドキ

 だるまさんが~

 1










 転んだっ!!

 2










 だるまさんがぁ~

 3










 転んだっ!!

 4






 なーんて。





 実はコレ、

 ごはん前のぜはぜは顔と、

 「待て」中のぴきっ顔。








 5



 真剣だと、顔が固まっちゃう

 小吉さんなのでありました・・・。


   しかも、アゴちょいボツ。笑


 

 
    ブログを読んでいただいて、どうもありがとうございます。
  ひとぽちがとっても励みになっております♪
  コメントも大歓迎ですので、ぜひ感想などお気軽に
  書き込んでくださいませませ。       ■ちたちた■






| | コメント (18)

珍事

 さてっ!

 突然ですが・・・

 小吉(こきち)さん、どこに座ってるでしょーか?






 ヒント1 なんかうれしそう。

 1_2









 ヒント2 得意気でもある。

 2










 ヒント3 両手が・・・

 3








 という事で、

 もうおわかりですね。 (わかるかーいっ!)










 正解は・・・












 ・・・・・












 5

 ここでしたー。









 私が、洗濯物を干してリビングに戻って来たら、

 こんなんなってました・・・。

 ひげさんは睡眠中だったので、

 どうやら小吉さんが自分で入りこんだようです。

 4

 基本ほっといてほしい系の小吉さん。

 「食」がからんでいないっていうのに、

 自分からこんな事するなんて、とっても珍しいのです。








 なにが楽しいのかわからんけど、

 超ごきげん♪

 7











 よくわかんないけど、よかったねー。

 8








 でも しばらくすると 暑くなった様で、

 (そりゃあ37度の壁に囲まれてりゃあ、暑いわ。笑)







 ちょっと出てきて・・・

 10











 なぜか社長座り・・・。

 9

 ソファーとったりー!! 

 って感じ・・・?




 しっかし、

 こんだけ小吉さんがモゾモゾ動いてるのに

 起きないひげさんっていったい・・・。







 ■ひげさんと小吉さん →   

 
    ブログを読んでいただいて、どうもありがとうございます。
  ひとぽちがとっても励みになっております♪
  コメントも大歓迎ですので、ぜひ感想などお気軽に
  書き込んでくださいませませ。       ■ちたちた■






| | コメント (18)

暇人の戯れ

 

 公園にて。


 1












 2












 3












 4











 うそ 1

 5











 うそ 2

 6












 7_4












 8

 しょーもない休日の過ごし方選手権、

 勝つ自信あります。笑

 










 アップで見ると・・・

 9

 指までパックンチョ。







 
    ブログを読んでいただいて、どうもありがとうございます。
  ひとぽちがとっても励みになっております♪
  コメントも大歓迎ですので、ぜひ感想などお気軽に
  書き込んでくださいませませ。       ■ちたちた■







| | コメント (18)

それは食べれません・・・

 ぴーかん ぜはぜはも嫌だけど・・・

 つゆぞら   むしむしも嫌だー!!

 洗濯物もかわかんし・・・。 たまるたまる。

 まー、こればっかりは、しゃーないっすね


 ぶつぶつ言ってないで、お散歩でも行こ~!






 少し歩くと、前方に気になるモノ発見。

 1

 なんと、白いにゃーがお散歩中ではないですか。







 小吉さん、もちろん急接近です

 2

 時々見かける、白いにゃーと飼い主さんの名コンビ。

 なんかいいなあ~。

 でも、にゃーのお散歩って珍しいですよね。

 こんな細いヒモで、よくちぎれずにお散歩できるなー。

 ちなみに小吉さんのリードは、大型犬仕様です、ハイっ。









 あんまりしつこいと、嫌われますので・・・

 にゃーにサヨナラして、お散歩続行。進め進めー。

 3

 実際は、しつこくにゃーににじりよる小吉さんを

 無理やり引き剥がしたんですけどね・・・。








 あー、湿度が高くて 空気が重い~。

 と・・・文句ばっかりぶーたれてますが、

 私、実は 四季のある国にうまれてよかったなーと思うんです。

 だって、1年で4つの季節が代わる代わる楽しめるなんて、

 とってもお得♪

 春はサクラでお花見、夏は海でカキ氷~。

 秋にはきのこが美味しいし、冬はこたつにみかん~♪

 なんだかんだ言っても、四季最高!


 あ、でも夏はもう少し涼しくてもいいかも・・・。










 公園で、ちょっと休憩ね。

 4









 そんでもって、小吉さんにプチいたずら~♪

 5

 名前は知らんけど、道端でよく見るケムシみたいな草。

 これで、小吉さんをコチョコチョしてみたいと思いまっす。

 いしし。









 小吉さん、ほらー。

 6

 とりあえず、ニホイはかぐのね。










 7

 食べない~ 










 8

 食べれません・・・。











 9

 ・・・・・









 じゃあ、コチョコチョしてあげるね。

 10

 どう?












 コチョコチョコチョ。













 どうどう~?

 11

 ぷっ。  むずっとしたー。






 プチいたずらの結果・・・

 こそばゆいと、

 パグも人間と同じような反応をする事がわかりました。笑






 
 12_2




 そういえば、このケムシ草・・・

 子供の頃、モーラー
の代わりにして よく遊んだなー。


 あ、年齢ばれますね・・・。

 

 
   ブログを読んでいただいて、どうもありがとうございます。
  ひとぽちがとっても励みになっております♪
  コメントも大歓迎ですので、ぜひ感想などお気軽に
  書き込んでくださいませませ。       ■ちたちた■



 ■■■■パグ有にゅーす■■■■■■

 
ぱぐまんが その33 更新いたしました~。

   最初っから見たい方は、サイドバーへGO!


 
■■■■■■■■■■■■■■■■■

| | コメント (14)

クイズ マチガイ小吉 03 答え

 「マチガイ小吉」は、

  2枚の写真の違いを見つける

 イライラクイズです。

 よかったら、イライラしてね。





 出題は コチラ


 答えは この下





 ↓







 ↓







 ↓






 Photo




 Photo_2




 Photo_3




 Photo_4




 Photo_5




 Photo_6




  
                        Photo_8        

|

いじけパグ

 小吉(こきち)さんが・・・

 1

 いじけました・・・。










 テーブルの下にもぐって・・・

 2

 








 すねちゃってます。

 3











 しっぽのハリも・・・

 4_2

 いまいち。











 おっさんのくせに、すぐいじける~っ

 5











 こ・き・ち・さーんっ ←ごきげんをとってみる。

 6

 ・・・・・











 こきっちゃーんっ

 7

 だめだこりゃ~。




 結局、

 ホネッコで事態の収拾をはかることになった

 飼い主です・・・。

 即効、ご機嫌になりましたけどねー




 ちなみにイジケの理由は・・・

 晩ご飯の時、ずーっとねばってたのに

 なかなかおこぼれがもらえなかったから。笑


 いじけ虫小吉、

 デリケートすぎるよー。




 
   ブログを読んでいただいて、どうもありがとうございます。
  ひとぽちがとっても励みになっております♪
  コメントも大歓迎ですので、ぜひ感想などお気軽に
  書き込んでくださいませませ。       ■ちたちた■





| | コメント (10)

マチガイ小吉 03 問い

 A・Bの写真、違うところが5つあります。

 どーこだ?


 A


 Photo


 B

 
 答えは、明日のお昼に更新しまーす♪

 





|

ビバ!ツンデレ

 我が家の小吉(こきち)さん、

 基本 あんまりかまわれたくない、ほっといてほしい系・・・。



 特に、夜はそれが顕著で、

 みんなそろって仲良くリビングで団らんしたいっていう
飼い主の思いとは裏腹に、

 おやつをGETした後は、

 とっとと自分のハウスへ行って寝ちゃいます。

 そんな時は、呼び止めても聞こえないフリ・・・

 「シカトかいっ!」っていつも突っ込んでます・・・。笑

 1

 一本芯が通っているといいますか、

 ただの頑固じじいといいますか・・・。

 それとも、ただ眠いだけ・・・?







 そんなつれない小吉さんですが、

 今日はお散歩の後、遊びたさそうにウロウロしていたので

 昨日の夜シカトされた事は水に流し(笑)、

 一緒に遊びました~♪






 じゃーん。

 「ドッグフード、どっちに入ってるかゲーム~♪」

 小吉さんは、知ってますね。

 2






 このゲーム、遊び方は超簡単。

 ドッグフードを1粒用意して・・・

 小吉さんにちょっと離れてフセをしてもらいます。


 3







 んで、このフードを小吉さんに見えるように

 私の右手→左手→右手→・・・と、行ったりきたりさせて、

 最終的に「どっちに入ってるか~?」と、

 あててもらうっていう遊びです。

 もちろん正解したら 手の中のフードはごほうびっ


 4

 今は 右手にカメラを持ってるんで、いつも通りできませんが、

 本来なら、右手と左手どっちだー?

 っていうふうになるワケです。

 がんばってフードの行方を目で追わなくても、50%の正解率という

 多少脳ミソが小さくても楽しめる、簡単ゲーム♪






 でも、小吉さん いつもがんばってフードをガン見して、

 このゲーム、8割程の正解率なんです。

 なぜ2割をはずすのかナゾですが・・・。笑

 5

 今は、片手だからわかるのは当たり前ね・・・








 ここで、「はい正解~♪」って

 中のフードをあげちゃうのは簡単ですが、

 ゲームの楽しさUPの為に、

 長~い間(ま)をとって、小吉さんをじらします。

 6









 7_2










 8_2












 
はい、正解~っ

 9_2

 じらされると、ごほうびの喜びもヒトシオ~。

 小吉さん、この遊びがけっこう好きみたいです。






 


 
ま、食べ物がらみなら

 何でもいいんですけどね・・・

 10

 いつもふてぶてしいから、

 この楽しそうな笑顔が、まぶしいーっ





 しっかし、小吉さん

 「ツン」と「デレ」の使い分け、うまいわ~。

 見習わんと。笑


 



 そして、たっぷり遊んだ後は

 テンションがあがってちょいゼハに・・・。

 11

 クーラー強風&扇風機で、ひんやりタイム~。





 ああ・・・。

 また、クーラー24時間つけっぱの夏がやってまいりました・・・。

 今年の電気代も怖いな~。



 
   ブログを読んでいただいて、どうもありがとうございます。
  ひとぽちがとっても励みになっております♪
  コメントも大歓迎ですので、ぜひ感想などお気軽に
  書き込んでくださいませませ。       ■ちたちた■










| | コメント (12)

手抜きを覚えた 我が家のパグ

 あごのせアピールって、あるではないですか。

 こんなふうに、飼い主の体に自分のあごをのせて、

 「何かくれー」的な事を、訴えるっていう・・・。


 1

 多分、わんこを飼っているお宅では、

 よーく見られる光景だと思うんですが、

 うちの小吉(こきち)さんも、このあごのせアピール けっこうするんです・・・。




 我が家では コレ、効き目は抜群で・・・

 生温かいアゴを乗せられ、じっと見つめられた飼い主は、

 「ちくしょー、かわいいじゃねーか。 んじゃあ
、ジャーキー食べる?でへへ~♪」

 ってなっちゃうわけです。





 こんなすっとぼけた顔をして、

 アゴのせひとつで 飼い主を操るとは・・・


 2

 意外に頭脳派







 でもね、最近の小吉さん。

 ちょっと「手抜き」を覚えたみたいなんですよね。








 食事中のひげさん(相方)にそそがれる、熱い視線。

 3

 ここまでは、いつもと一緒なんですが・・・







 これが、最近覚えた「手抜き技」。

 あごのせ ならぬ・・・


 4









 あご付け

 5

 あごの先、ちょんって付けてるだけじゃーんっ

 乗せるのが面倒だからって、ズルしない~。






 完璧に、あごのせアピール手抜きバージョンです・・・。

 ちなみに我が家では、

 これを 「エコあごのせ」と命名しました・・・。笑







 でも、このエコあごのせ、小ずるい感じがぷ~んとただよい・・・

 ビミョーに不評

 どこでも、あご付けりゃあいいってもんじゃないだろ~!みたいな。

 小吉さん、楽して稼ごうなんてムリムリ~。笑


 6

 でも、これであきらめる小吉さんじゃ ありまへん。

 小っちゃい脳みそをフル回転し、

 晩ご飯おこぼれGETの為に
、更なるアピールへと計画をうつします。









 見つめて・・・

 7







 見つめて・・・

 8








 至近距離で 見つめて・・・

 9

 次は、熱い視線で訴えて

 ひげさんにプレッシャーをかける作戦か~!と思ったら・・・












 次の瞬間、








 なんとっ!!

 10_2









 強行突破~っ!!

 11

 結局、力ずくかい・・・

 食べ物めがけて、ガンタンクのように突き進む~。





 あ・・・

 さっき頭脳派って言ったの、撤回させていただきます・・・。笑










 でも、この力ずくアピール

 ひげさんの心になぜかヒットしたらしく・・・

 見事に晩ご飯のおこぼれをGET


 12

 ま、そんな苦労しなくても、

 ひげさんは毎日おやつくれるんだけどね・・・。



 毎日毎日、あきずによーやるわ・・・



 

 
   ブログを読んでいただいて、どうもありがとうございます。
  ひとぽちがとっても励みになっております♪
  コメントも大歓迎ですので、ぜひ感想などお気軽に
  書き込んでくださいませませ。       ■ちたちた■








 

 ■お知らせ■
 数日前からお知らせしていました、里親さん募集の件ですが
 事情があって、現在いったん中止しているとの事です。
 くわしくお知りになりたい方は、こちらをご覧下さい。

               ↓

 http://ponponponkopun.blog51.fc2.com/blog-entry-449.html







 

| | コメント (19)

コキコプター

 公園で、

 たくさん遊びました。

 1







 2







 3







 4







 5







 6







 7_2







 8







 9






 たくさん遊んで、満足満足。

 10_2

 したところで・・・











 本日の一発ギャグ、いってみよ。





















 コキコプター。

 11

 街灯でとべるかーいっ!!










 そして・・・

 拡大するとビミョー・・・。笑


 12

 山田君~、

 座布団没収してー。










 
   ブログを読んでいただいて、どうもありがとうございます。
  ひとぽちがとっても励みになっております♪
  コメントも大歓迎ですので、ぜひ感想などお気軽に
  書き込んでくださいませませ。       ■ちたちた■







  ■緊急大量里親募集!■

  柴・ミニチュアダックス・コーギー

  くわしくは、こちら ↓ と

   
http://ponponponkopun.blog51.fc2.com/blog-entry-446.html

   こちら ↓ を ご覧下さい。
   
http://ponponponkopun.blog51.fc2.com/blog-entry-447.html





| | コメント (18)

マチガイ小吉 02 答え

 出題は コチラ


 答えは この下





 ↓







 ↓







 ↓






 Photo




 Photo_2




 Photo_3




 Photo_4




 Photo_5




 Photo_6




 ちなみに、

 4番の怪しい人は わたく
しです・・・。

 

|

使い分け プリンとヨーグルトの場合

 ソファーの上で、だらだらモードの小吉(こきち)さん・・・。

 1





 でも、ただだらけてるって訳じゃ

 ないんです。

 2





 これ、実はだらけながらも

 私の食べているプリンを狙ってます・・・。

 3

 でもこの待ち方・・・






 あきらかに

 もらえる可能性の高いヨーグルトの時と

 勝手が違う・・・。






 ヨーグルトの時は、こんな感じだけど、

 4_3
 






 もらえそうにないと うすうす感ずいている プリンの時は、

 こんな感じ。

 5_2

 自分がもらえる物とそうでない物を

 ちゃんと見極めて

 アピール具合を変えてるんですね~。





 要領がいいっていうか・・・

 なんというか・・・。

 6

 ・・・・・







 プリンもらえないからって

 そんなにいじけないー。

 7





 おなかをわしゃわしゃして

 ご機嫌をとってみるものの・・・

 8_2







 効果なーしっ

 9

 ・・・・・。






 10

 そうだけどさーっ






 ああ・・・

 食べ物の恨みは、おそろしい。


 
   ブログを読んでいただいて、どうもありがとうございます。
  ひとぽちがとっても励みになっております♪
  コメントも大歓迎ですので、ぜひ感想などお気軽に
  書き込んでくださいませませ。       ■ちたちた■







  ■緊急大量里親募集!■
  柴・ミニチュアダックス・コーギー

  くわしくは、こちら ↓ と

   
http://ponponponkopun.blog51.fc2.com/blog-entry-446.html

   こちら ↓ を ご覧下さい。
    http://ponponponkopun.blog51.fc2.com/blog-entry-447.html





| | コメント (17)

マチガイ小吉 02 問い

 A・Bの写真、違うところが5つあります。

 どーこだ?

 A



   Photo




 B


 答えは、明日のお昼に更新します♪


 


|

小さいね

 家の中にいると、






 1









 こんなに存在感たっぷりなのに・・・









 2








 外で見ると・・・








 3









 こんなに小っさい。










 4









 絶対に見失ってはいけないと・・・

 心から 思う。








 5






 そんな事を考えたりする

 日曜の夕方。





 
    ブログを読んでいただいて、どうもありがとうございます。
  ひとぽちがとっても励みになっております♪
  コメントも大歓迎ですので、ぜひ感想などお気軽に
  書き込んでくださいませませ。       ■ちたちた■



  ■緊急大量里親募集!■
  柴・ミニチュアダックス・ポメラニアン・コーギー

  くわしくは、こちらの ↓ ブログをご覧ください。

   
http://ponponponkopun.blog51.fc2.com/blog-entry-446.html

 

| | コメント (10)

やっぱりヨーグルトが好き

 1

 いつになく真剣な小吉(こきち)さん。

 目がマジです。




 小吉さんが真剣になる理由は、ひとおーつ。

 もちろん、食べ物!





 今日は、私の持っているヨーグルトに釘付け。

 2









 ちょっとだけ、おすそわけね。

 はい、どーぞ。

 3

 顔、めりこんでまっせ。









 そして、
しばらく楽しんだ後、

 カップをくわえて隣の部屋に逃走

 4

 もう、完食して

 中にヨーグルトは入ってないけどね・・・。







 落ち着いて、自分の毛布の上で

 タンノウしたかったみたいです。   

 (追っ手的には、
もちろん追いかけますけど。笑)

 5








 6

 小吉さん、

 ヨーグルトのカップ、タンノウ中。笑









 7

 おっ。中に何も入ってないのに

 やっと気づいたか?









 8

 !!









 9

 くわえたまま、何か考えてます・・・。











 10

 噛んでるよー。

 








 でも、しばらくすると

 またカップをくわえて、隣の布団に移動。

 11

 落ち着かんね。












 12

 じーって・・・。

 まさか、おかわりアピールですか?







 緊急大量里親募集!■
 柴・ミニチュアダックス・キャバリア・ポメラニアン・コーギー

 くわしくは、こちらの ↓ ブログをご覧ください。

  http://ponponponkopun.blog51.fc2.com/blog-entry-446.html

 
   ブログを読んでいただいて、どうもありがとうございます。
  ひとぽちがとっても励みになっております♪
  コメントも大歓迎ですので、ぜひ感想などお気軽に
  書き込んでくださいませませ。       ■ちたちた■








 

| | コメント (16)

マチガイ小吉 01 答え

 
 出題は コチラ


 
答えは この下 






     ↓





     ↓





     ↓






 Photo


 Photo_2


 Photo_3


 Photo_4


 Photo_5




 4番、見えるわけないだろー!!(怒)

 ブーイングの嵐、しかと受け取りました・・・。

 

 

|

突進癖

 先日、いつもお世話になっている動物病院の先生に、

 「お散歩の時に、車に向かって突進する癖、

 危険だから直した方がいいですね。」

 って、言われちゃいました・・・。

 1








 先生、ごもっともですー。


 





 小吉さん、基本的にひっぱり犬なんですが、

 車・自転車・バイク・ニャー・その他 気になるものがあると

 それを目掛けて急突進する問題行動があるんです。

 ふあ~っと歩いてたくせに、急にぐんって。

 その瞬間最大ひっぱり力は、ソウトウなもので、

 リードを持つ私の肩が、はずれるわいっ!てくらい・・・

 2

 ちなみに、ご近所のわんちゃんMAPは、

 頭の中に完璧に記憶されていて、必ず突進・・・。

 

 







 その行動を熟知している、私とひげさん(相方)は、

 小吉さんの行動を予測しつつ・・・

 気になる物
になるべく会わないようにしつつ・・・

 おりこうにできた時は、褒めてのばしつつ・・・

 すれ違う人をおどろかせて、転ばせたりしにように注意をはらいつつ・・・

 リードに、急なひっぱりにも耐えうる 滑り止めの玉を作ったりしつつ・・・笑

 3

 まあ、いろいろやりつつ お散歩しているのですが、

 








 
 たまーにペットホテルをお願いした時に

 小吉さんのお散歩をしてくださる先生は、この突進にちょっとおどろかれた様子。
 
 4

 一応、この問題行動の事はお知らせしてあったのですが

 ソウトウなひっぱりをしたらしく・・・先生、ごめんなさい。












 やっぱり、あぶないですよね。

 5









 

 小吉さん自身があぶないのはもちろんの事、

 いくら気をつけていても、周りの人に迷惑がかかる可能性もある・・・。

 6

 でも、客観的にアドバイスをしてくれる人がいるっちゅーのは

 ほんとにありがたいですわ・・・。

 毎日の事だと、諦めちゃったりめんどくさかったりで、

 ついつい練習をさぼっちゃうんだけど・・・。 ←ダメだなあー。

 やっぱり、なおさんとね。












 んじゃー、早速練習開始~♪










 自転車がきたら、道のはしっこによけて・・・

 7










 後を追いかけようとしても

 動かずに・・・

 8











 リードをゆるめて、待機。

 9










 はいっ、よくできましたー!

 10

 やれば、できるじゃーん。 ←親ばか

 この調子、この調子♪








 でも、音もなく急に後ろからこられると、だめなんだよなー

 ぐいっと急突進しても、何もいい事ないって、

 ちょっとずつわかってもらうしかないですね。



 っていうか、私がちゃんと続けられるかにかかってる・・・?

 飼い主の問題なんだよなー。反省反省っ

 11

 先は、長そうだけど、

 地道にやっていこ・・・。 ボソッ







 緊急大量里親募集!■
 柴・ミニチュアダックス・キャバリア・ポメラニアン・コーギー

 
くわしくは、こちらの ↓ ブログをご覧ください。
  http://ponponponkopun.blog51.fc2.com/blog-entry-446.html


 
   ブログを読んでいただいて、どうもありがとうございます。
  ひとぽちがとっても励みになっております♪
  コメントも大歓迎ですので、ぜひ感想などお気軽に
  書き込んでくださいませませ。       ■ちたちた■



| | コメント (16)

新企画クイズ 「マチガイ小吉」 始めました~

 クイズです。

 同じに見えるA・Bの写真。

 実は、違う所が4点あります。 どーこだ?

 A


 
  Photo_2


 B

 答えは、明日のお昼に更新しまっす。






 お昼のぼちぼち更新 「マチガイ小吉」、

 冷やし中華始めました~的なノリで、始めてみました。

 お仕事中の現実逃避にぜひ。

 

|

じじい眉毛

 うーん。これじゃあ わからんなぁ・・・。

 1













 角度を変えて・・・と。

 2

 上手いこと 写らない・・・。













 お、これだと かすかに見える?

 3

 うーむ・・・。













 4

 ごめん、ごめん。














 小吉さんにむっとされながら

 撮影したのは・・・












 じゃーん

 じじい眉毛~♪

 5

 1本だけ黒い毛が

 びょーんって生えてるんですよね。












 

 6

 小吉さんは、ごはんの匂いがすると、

 このごはんアンテナが立つんです。













 ぷぷぷ。

 じじい眉、おっさんの証だね~。

 7_2

 犬の7才って、

 人間でいうと45才くらいなんだって。

 いつの間にやら、小吉さんに年齢追い越されちゃったなー。





 しかし、

 7才なのにおっさん・・・なんだか笑える~。





 
   ブログを読んでいただいて、どうもありがとうございます。
  ひとぽちがとっても励みになっております♪
  コメントも大歓迎ですので、ぜひ感想などお気軽に
  書き込んでくださいませませ。       ■ちたちた■







| | コメント (26)

凸凹探検隊、滝を目指す!

 先日、小吉(こきち)さんと一緒に

 とある山の中にある、とある滝を見に行ってきましたー


 1









 小さな案内板を頼りに、山道を進みます。

 メジャーな観光地ってワケじゃないから、けっこうハード。

 2

 我が家では、「秘境シリーズ」とかいって、

 こういうとこに行くの、結構楽しみにしたりしてます。

 全員 もやしっこなので・・・

 途中まで車でいけるトコ限定ですが。









 人間2人・パグ1匹の凸凹探検隊、

 1列になって進みます!

 3

 足を踏み外すな~!横は500mの崖だぞー!

 落ちたら命は無いと思えー! ←ウソ。


 気分だけね。






 




 小吉さん、初めての場所なのに、

 びびらずにとっても楽しそう♪

 4

 あれ?

 秘境のはずなのに、階段がありますね~。

 まぁ、お気になさらずに。笑












 そして、ちょっと怪しい音をたてる橋を渡り・・・

 5










 力を合わせて(?)岩場を登り・・・

 目指す滝は、もうすぐ!

 6












 やっとのことで・・・

 7










 滝、到着~!!

 8

 天然のマイナスイオンが気持ちいい~♪

 (目には見えないけど、出ていたと信じたい・・・。)



 滝は、想像していたものより かなり小さかったですが(笑)、

 なかなかの絶景。

 小吉さんをだっこして、パシャリ。











 記念撮影が済むと、

 小吉さん、入水・・・

 9

 雨の日の水たまりは、よけて通るくせに

 水遊びは案外好きなんですよね。

 ここは、サンショウウオがいるらしいけど、見っけても 食べちゃだめだよ。

 (↑おおいにありうる。)









 そして、滝に着いたからと言って、特にやることもなく・・・

 早々に下山。笑

 10

 へえへえ。

 気をつけてくださいよ。










 転ばないように必死に下りる中、

 でっかい蚊に襲われるハプニングもありましたが(恐かった~っ)、

 11

 なんとか無事逃げきって・・・










 車内に避難

 はぁ~。

 上り下りはしんどかったけど、なかなか楽しかったねー。

 12

 天然のマイナスイオンも (多分)浴びれた事だし、

 満足満足♪

 また、凸凹探検隊を結成して

 ほどほどの秘境(笑)に、一緒に行こうねー。





 ■今回の教訓■

 山に行く時は、虫除けを忘れずにー。




 
   ブログを読んでいただいて、どうもありがとうございます。
  ひとぽちがとっても励みになっております♪
  コメントも大歓迎ですので、ぜひ感想などお気軽に
  書き込んでくださいませませ。       ■ちたちた■







| | コメント (16)

絶対勝てない相手

 私がごはんを食べていると・・・



 1





 きましたよ、きましたよ。

 我が家のデカパグ。





 2






 私の足にあごをのせて・・・

 コンシンのくださいアピール







 3







 おこぼれゲットに、命はってます・・・。







 4







 ひげさん(相方)のいたずらも

 完全無視。







 5







 小吉さん・・・

 さっき、ごはん食べましたよね。







 6






 ・・・・・


 






 このバレバレの嘘にあきれつつ

 食器をかたずけて戻ってくると・・・


 7







 まだ、待ってるよー。







 8







 スッポン小吉、

 一度狙った相手から、なかなか離れません・・・。

 そのしつこさは、かなりのもの。







 9






 今度は、土下座かぁ~?







 10





 こわっ。

 わたくし、またしても根負けして

 ボーロちゃんを献上しちゃいましたよ・・・。




 絶対勝てない相手・・・すっぽん小吉。

 おそるべしっ





 
   ブログを読んでいただいて、どうもありがとうございます。
  ひとぽちがとっても励みになっております♪
  コメントも大歓迎ですので、ぜひ感想などお気軽に
  書き込んでくださいませませ。       ■ちたちた■








| | コメント (8)

またやっちゃった…

 1











 2











 3

 ・・・・・







 先日・・・

 今年の夏こそ、小吉さんの為に「早朝散歩を!」と

 決意したワタクシ。







 ですが・・・







 4








 今日も、早起きできず








 5




 ごめん・・・。

 ダメ飼い主、また やっちゃいました。




 夏のお日様は、昇るのが早く・・・

 気温の上昇も早く・・・

 アスファルトが熱くなるのも、当然早い・・・。





 はだしで歩いてるんだもん。

 熱いよね。

 ご迷惑おかけします・・・。









 ささっ、日かげをチョイスして帰ろうね~っ アセアセ。




 6







 日なたゾーンでは、

 「帰ってごはん」を合言葉に、






 9




 小吉さんをうながし (だまし?)

 無事帰還。

 





 明日は、早起き・・・できるかなー





 コメントのお返事が、大変遅くなっておりまして
 申し訳ございませんー。
 だめっぷり 発揮しすぎです・・・。


 
   ブログを読んでいただいて、どうもありがとうございます。
  ひとぽちがとっても励みになっております♪
  コメントも大歓迎ですので、ぜひ感想などお気軽に
  書き込んでくださいませませ。       ■ちたちた■





| | コメント (15)

ちゅーちゅー飲み

 ちょっと離れたところからも・・・

 1















 こんなに近くからも・・・

 2














 程ほどの距離からも・・・

 3














 がぶがぶいける・・・

 4











 それが、ちゅーちゅー飲み。













 5

 あ~今日も幸せ♪





 
   ブログを読んでいただいて、どうもありがとうございます。
  ひとぽちがとっても励みになっております♪
  コメントも大歓迎ですので、ぜひ感想などお気軽に
  書き込んでくださいませませ。       ■ちたちた■


| | コメント (16)

小吉さんの天敵

 1_2

 ・・・・・。










 2_2

 いるねえ










 3_2

 あ・・・ストレス

 (あくびは、相手に落ち着いて欲しい時・犬がストレスを

 感じている時ナドに出すカーミングシグナルだそーですぜ。

 ※ほんとにリラックスしてする時もあるとの事。)












 小吉さんを、キンチョーさせるもの。

 それは、この人!

 4_2

 あ、もちろん このおじさん個人ではなく、

 この制服を着て 道路に立っている、
誘導員の方全般のことです。

 小吉さん、めっちゃ苦手なんです・・・。

 もしかしたら、天敵NO.1かも。










 5_2

 でもさ、予告なしで立ってるから

 どうしても出会っちゃうんだよー。










 しかも、この日はいろんなところで工事中。

 いたるところに小吉さんの天敵が・・・

 6_3

 こっちにも いますねー。











 7_3

 天敵を 目視にて確認。









 ちょっと近づくと、もう大変。


 吠える・暴れる~っ

 8

 おにいさん、お仕事中すんまへん










 

 9_2

 
その、 わけわからん使命感は、捨ててくださいー。






 やっぱり、天敵には(できるだけ)近寄らないのが一番♪

 でも・・・誘導員さんに、

 嫌な思いをさせられたこともないし、トラウマもないはず。

 なんでこんなに 苦手かなー???




 
   ブログを読んでいただいて、どうもありがとうございます。
  ひとぽちがとっても励みになっております♪
  コメントも大歓迎ですので、ぜひ感想などお気軽に
  書き込んでくださいませませ。       ■ちたちた■






| | コメント (24)

あ・うんの呼吸?

 いつも・・・

 1_2









 「待て」 → 「OK」の合図で、

 2_2









 ごはんを食べ始める小吉さんですが・・・

 3_2















 最近、

 「OK」の代わりに・・・

 4_2











 私が、無言でうなずくだけでも、


 5_2












 それが「OK」の意味をなすのだという事を、


 6_2

 なんとなく理解したらしい・・・。
 










 これって、

 あ・うんの呼吸?











 7


 違うか・・・









 

 
   ブログを読んでいただいて、どうもありがとうございます。
  ひとぽちがとっても励みになっております♪
  コメントも大歓迎ですので、ぜひ感想などお気軽に
  書き込んでくださいませませ。       ■ちたちた■







| | コメント (14)

男の戦い ソファーは俺のものだ!

 我が家の男衆 1人(ひげさん)と1匹(小吉さん)。

 普段はとっても仲がいいんですが、

 ソファーの上では、ちょっと勝手が違うようで・・・。笑


 ひげさんと小吉さんの過去の戦いはコチラ → 
  






 今日は、先にひげさんが

 ソファーでまったりくつろいでいたところを、

 小吉(こきち)さんがジャンピングで 横入りです。

 1_3

 ぺしって・・・

 先に使ってたのは、ひげさんなんですからー。

 そんな事言っちゃあ、まずいのでは・・・?










 あ・・・

 2_3

 やっぱり・・・。













 3_3

 きって・・・

 小吉さん そんな事言っちゃあ、まずいような・・・。

 今日も、戦いの火蓋があ~っ ドキドキ。












 ・・・・・って、アレ???












 
 アレレ?

 4_3

 戦いの火蓋、鎮火・・・?





 ひげさん、今日はそんな気分じゃないみたいですね。

 小吉さんの誘いに乗りません。

 さすが大人~♪っていうか、さすが人間~♪

 でも、忙しいって・・・

 ただねっころがって、TV見てるだけのような・・・。笑









 5_3

 あれを、勝ったっていうのか?













 6_4

 完全に、勝ちほこってます・・・






 そして、かたくなにソファーに座りつづける


 1人と1匹。

 男達のソファーをめぐる(低レベルな)戦いは、今日も続くのだ!




 
   ブログを読んでいただいて、どうもありがとうございます。
  ひとぽちがとっても励みになっております♪
  コメントも大歓迎ですので、ぜひ感想などお気軽に
  書き込んでくださいませませ。       ■ちたちた■






| | コメント (16)

小吉さんのマイブーム

 小吉(こきち)さんの、マイブーム。

 1

 フードが入ったカップを・・・











 鼻先でたおして、

 2













 出てきたのを 食べること。

 3

 障害(?)をクリアーして 手に入れるごはんは格別?

 














 4

 もう、入ってませんよ。













 

 5

 けっこう粘り強い性格です・・・





 
   ブログを読んでいただいて、どうもありがとうございます。
  ひとぽちがとっても励みになっております♪
  コメントも大歓迎ですので、ぜひ感想などお気軽に
  書き込んでくださいませませ。       ■ちたちた■









| | コメント (8)

まつ毛が白い

 小吉(こきち)さんのまつ毛は、白い。

 1










 2

 ね。







 近寄ると、こんな感じ。

 3

 ロバみたい。笑

 昔は、黒かったんだけどなー。

 いつ白くなったのか記憶にない・・・。

 気づいたら、白くなってたし。










 そこで、

 このモヤモヤを解消すべく、調べてみることにしましたヨ。

 過去の まつ毛を振り返れ~!




 4

 黒い。(おまけに顔も黒っ)










 5

 まだ黒いね。










 6_2

 まだまだ、まっ黒。










 7_2

 黒いねー。










 8_2

 むむっ!






 9

 よーく見ないとわかんないけど、

 ちょっと白いのが混じってる~!!






 ほほー。

 って事は、この写真2008年5月のだから・・・

 生後約5年で、

 小吉さんのまつ毛は白が混じり始めたってコトやね。

 なるほど、なるほど。










 この結果、どーよー。


 10

 やっぱり・・・?






 まつ毛の白髪化、5年っちゅーのが

 早いのか遅いのかわかりませんが・・・

 ちょっとした疑問が解消され、すっきりした飼い主です。

 いえーい。

 

 
   ブログを読んでいただいて、どうもありがとうございます。
  ひとぽちがとっても励みになっております♪
  コメントも大歓迎ですので、ぜひ感想などお気軽に
  書き込んでくださいませませ。       ■ちたちた■








| | コメント (26)

« 2010年5月 | トップページ | 2010年7月 »