班長
突然ですが、
わたし、ご近所横並び7軒の 班長なんです。
班長っていっても、当然 人格で選ばれたわけじゃなく(笑)、
自治会の管理のもと、
1年ごとに、平等&順番に回ってくるだけなんですけどね。
主な仕事は、回覧板を回すこと。簡単、簡単っ♪
なーんて、余裕をかましていたら・・・
お気楽班長ちたちたに、ピンチの事態が・・・。
先日ポストに、
「定期総会開催」のお知らせっていうのが入ってたんです。
て、定期総会・・・? いったいなんぞや・・・???
お知らせを読むと、
どーやら1年に1回、自治会長はじめお偉いさん達が
自治会館に集まって、いろいろ話し合う場らしーのですが、
どうやら班長も出席せねばならぬとの事。
ここ最近、そーいうかたっくるしいイベント(?)に
参加する事がなかった わたくし。
地域の重鎮に ビシっと指名され、
「そこの端っこに座ってオドオドしてる パグ臭いあなた!!
地域を活性化する何か良いご意見は?」
などと、つめよられたらどーしよ~っ
と、意味もなく不安に陥ってます・・・。
我が家、ずーっとマンション暮らしだったもんで、(今んとこは賃貸一軒家)
自治会とかって縁がなかったんですよね。
なので、自治会に入るのも、もちろん班長も 初体験。
どうか、その定期総会ってやつが
滞りなく無事終わりますように・・・。
重鎮に、いじめられませんように・・・。笑
っていうのが、今のわたしのささやかな望みです。
1人よりも2人の方が心強いし、
班長補佐って事で、小吉さんも一緒に行く?
やっぱり・・・?
つーかさぁ、定期総会って何話し合うんだろーね。
(↑ まだイマイチ全貌がつかめないでいる人)
だいたい、ここに住んでまだ1年ちょいなのに、
そんな地域の事なーんも知らん奴が出席していいもんか・・・?
いずれこの地を去ってゆく私が、無責任に発言できんぞ・・・。
ぶつぶつぶつ・・・
・・・・・
飼い主のピンチよりも、お散歩時間の方が気になるんかーいっ!
と、小吉さんに八つ当たりしてみるものの・・・
定期総会の日は 刻々と近づき、
気が気でない、班長ちたちたなのであります・・・。
捕って食われる訳でもないのに、
どんだけ、小心者なんやねーんっ。笑
ブログを読んでいただいて、どうもありがとうございます。
ひとぽちがとっても励みになっております♪
コメントも大歓迎ですので、ぜひ感想などお気軽に
書き込んでくださいませませ。 ■ちたちた■
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
建売住宅25軒 班長経験者だす

また数年後に、御役目が廻ってまいります
地域によって違うのでしょうが……大変
毎月の広報配りや回覧板回しやら、行事などに顔出し……。
小吉さんには関係ねぇ話ですので、ゆっくり高見の見物を
投稿: ★ツヨぽん★ | 2010年6月23日 (水) 18時24分
ちたちたさん 大変ですね…!
私の地域でいう「組長」ってやつですね。
(やくざじゃないですよ)
昔住んでいたところは、長老らしき有力者が
何年も町内会長をされ、いつの間にか役員が
決まっているような…そんな古~い地域でした。
今は、マンションですが、でもちゃんと町内会に
参加し、毎年1年ごとに組長を出しています。
(必然的に新参者が…)
町費の回収や回覧板、祭りやバザーやごみ当番
学校の近くで交通安全旗当番…などなど
結構忙しかったです。
最初は嫌でしたが、でも、そのおかげで近所の知り合いも増えたし、
飲み仲間も出来ましたよ。
ど~んと構えて、図太く図太く
小吉さんを見習って??(小吉さんごめん!)
初めての経験 頑張ってくださいな。
投稿: ぷうちゃんのおかあちゃん | 2010年6月23日 (水) 18時40分
私もなのよ~~~ちたちたさんww
この間19件町会費集金して、1番若いから班長になれと言われて、/(-_-)ヽコマッタァ
後、お祭りとか行事のお手伝いするらしいけどヽ('A`)ノェェェ マンドクサイ
お互い頑張りましょうね!
(○`・Å・)ノ゙~~ガムバレェ♪ちたちたさんww
投稿: 華ママ | 2010年6月23日 (水) 18時46分
ちたちたさ〜ん
ウチも来年、12年振りに組長さんが回ってきますよ〜。
引越ししてきて2年目での大役でしたが問題は組長務めた次の年にやらなくてはならない役員さん…。
小さい地区なので逃げる訳にも行かず、何も知らないってことを武器に何とか乗り切りました。
みんな親切に色んなこと教えてくれたりで、名前とか人間関係とかを知るいい機会でした。
亜生はそんな私が地域に馴染もうと考えついた相棒の役割を果たしてくれたものです。
亜生のお陰で好意的に受け入れてもらえたような気がします。
小吉さんもきっと力になってくれるよ〜
安心して頑張ってみてね
投稿: ぴろぴろ | 2010年6月23日 (水) 19時27分
小吉さんも一緒に参加してみては?(笑)
平和の象徴、パグの力でやっかいな問題も
丸く収まるかもしれませんよ~?
田舎ってそういうめんどくさい集まり
あるんですよね。我が街然り。
わたしが住んでいるマンションは
どうやらそういった面倒な集会は
今のところない模様。
ただ、実家のある地域では
町内会やら老人会やら色々大変そうです。
投稿: はる | 2010年6月23日 (水) 20時00分
今日のコキさん、
なんだか特別かわいい(*〃▽〃)
とくに2コキ目ヾ(*´∀`*)ノ゛
たいへんですねー(-"-;)
絶対イヤですw
子供できて
保護者会とかの役員
絶対イヤ(*ノ∀`)
隅っこで
パグ臭漂わせててください
いじめられたら
お肉つれて駆け付けます(`∇´ゞ
投稿: ちゅう | 2010年6月23日 (水) 20時25分
わぉっ、大変!
その手の会合は のーさんきゅう。笑
やたら話の長いじーさんや、おなじ事を何回も話す人や
自慢話ばかりする人。
あっこれウチの田舎のことですからね(イヒッ。)
意外と行ってみたら なんてことなかった!てこともあるし
ちたちたさん、がんばれー。
『地域を活性化する何か良いご意見は?』と
もし意見を求められたら、もちろん・・・
“全戸にぱぐさんを配布”とやんわり申し上げましょう。(もーまんたい)
投稿: とんとん | 2010年6月23日 (水) 22時17分
まいりましたな~・・・(汗)
引っ越してまだ1年ちょいの(賃貸の人)家に、そんなたいそな仕事をさせるか~!! って、感じですよね~! トッホホ~ですな~・・・
うち(転勤族)なので、未だかつて、そういうやっかいな事した事ナッシング~!ですww
子供が産まれて、今まで(結婚してから)学校とかの役員さんもした事ナッシング~!なので(何かと恵まれて!免れて来ました~!)毎回、その時期が来ると、小心者の私は“ドキドキ”しながら過ごしてきました~・・・
ここ広島も田舎なので、何かとややこしそう~・・・
やはり!心細いと思いますので、ここは! 小吉さん!出番ですぜ~! ちたちたさんに力を貸してあげてくだせ~! 勿論!ジャーキーありきで~!!ww
ねっ!ちたちたさんww。
投稿: さき&晴の母 | 2010年6月24日 (木) 02時27分
小吉親分
お久しぶりです。
いつも見させていただいており小吉親分の表情と言葉が、すごく合っていて楽しくなります。
総会ですか・・・この時期はどこでもそうですよね。
一般的な総会は、決算・予算・事業計画それに、当該地域の融和を深めることの話し合いが主だと思います。あまり、構えないで気楽に・・・小吉親分がついてますよ。肩の力・・抜いて~
投稿: 結父です | 2010年6月24日 (木) 10時37分
ちたちたさん、お察しします。
うちもたぶん何年後かに班長の役が回ってきます。
年に1回の町会費集め、回覧板の集約などなど。
総会の出席もあるのかな。
いつ私にご氏名がくるのかドキドキです。
想像ですが、総会ってえらい人が決まったこと話すくらいで班長さんは話聞くだけじゃないですかね?
うんうん、小吉さんを連れて行くといいかも。
「そこの、パグ連れたあなた!」って指名されたりして
投稿: にこにこだいちゃん | 2010年6月24日 (木) 13時29分
おつとめ、ご苦労サンですm(__)m
この手の寄り合いは、長老に任せるとどうでもいいことをなが~~~い時間かけてお話するので、とてもたいへんです。
ちたちたさんはお若いのですから、出来るだけ端折って、大事なことだけお話するようにいたしましょう。
わたしんとこは200世帯はいる公団分譲。
自治会ありーの、その又上の管理組合ありーの、とたいへんです。
段々住民も高齢化して来て、お役目を引き受けるにももうかったるいという方も増えて来て、いきおい中高年が頑張らざるを得ません。
ア~、コキさんの手も借りたいですね。
一緒に連れて行ったら、きっと和やかに会も順調に早く終わるかも。
でも、コキさんが乗り気じゃないんですね、ウフフ。
投稿: パグ命 | 2010年6月24日 (木) 13時47分
★ツヨぽん★さんへ
おお~。25軒の班長さんでしたかぁ!!
でも、ツヨぽんさんなら、
自治会長様に見えちゃったり・・・。笑
テキパキと、あっちを仕切りこっちを盛り上げ

町内は盛況・盛況♪
祭りでは、ねじりはちまきで
ご子息と共に焼きそばを作り~・・・
なんて、勝手な想像すみませんですっ
投稿: ちたちた | 2010年6月24日 (木) 16時22分
ぷうちゃんのおかあちゃんさんへ
「組長」

なんかかっくいーですねえ~。
マンション住まいなのにきちんと町内会に

参加されているとは、すばらしい!
私の目下の仕事は、回覧板回しだけですが
組長さんのお仕事は、多岐にわたっているんですね。
交通安全旗当番なんて、すっごい大変そう~っ
でも、飲み仲間ができるのはいいかもです。にやり。
私の小心者っぷりでは、図太くはちと無理かもしれませんが
せめてオドオドしないように、がんばってまいります!笑
アドバイス、ありがとうございます~。
投稿: ちたちた | 2010年6月24日 (木) 16時30分
華ママさんへ
華ママさんもですかぁ~!!

町会費って、1軒1軒出むかなければいけないのですか?
そりゃあ、大変です・・・。
いらっしゃらない方も多いでしょうし、
すごく手間がかかりますね~
華ちゃんと円ちゃんにも、手分けして手伝ってもらって下さい!
・・・・・なんちゃって。
お互いがんばりませう~。
投稿: ちたちた | 2010年6月24日 (木) 16時34分
ぴろぴろさんへ
なんとっ!!12年振りの組長ですか!

しっかし、12年で1サイクルとは、とてつもない人数・・・。びっくりです。
そして、組長の翌年にやらなくてはいけない役員さん。
役員っておそろしーひびきです。笑
ってことは、ぴろぴろさんは来年組長さんで、再来年は役員さん・・・。
おお~。連続技っ
でも、確かに地域に馴染む為にはそういう活動も
いいのかもしれませんね~。
12年前の亜生ちん、親善大使おつかれさまっす!
びびり班長ちたちたも、小吉さんを盾に(?)交流をはかってみます。
実物は、吠えちゃうから写真でいっときますぜ。笑
投稿: ちたちた | 2010年6月24日 (木) 16時48分
はるさんへ
わはは。

やっぱり小吉さんも班長補佐として
連れてゆくべきですかね~。
ただ、あん君だったら事も良い方向にむかいそうですが、
小吉さんの場合は、重鎮達の怒りを買いそうだなぁ~。笑
我が家が住んでいるところ、古ーい町なんですよ。
びっくりなのは、なんと住人の半分以上がお年寄りなんです!
会合は、そのような方々におまかせして
端っこでおとなしくしてる事にしまーす♪
投稿: ちたちた | 2010年6月24日 (木) 17時23分
ちゅうさんへ
2コキ目、2コキ目・・・。
あー、このちょいぶりっこのお顔ですな~。
むふふ。
ちゅうさんとこは、そういう集いはないっすか~。
私、ずーっと賃貸族なんで自治会とかって
見てみぬふりをしていたんですが
ここでは、どうもそういう訳にはいかなくって・・・。
この歳で、どきどきの初体験ですわ。笑
隅っこで、パグ臭ただよわせてじっとしてます・・・。
お肉ちゃん、いつか会えるといいな~♪
投稿: ちたちた | 2010年6月24日 (木) 17時34分
とんとんさんへ
わはは。

長年生きてきた方には、若者(?)に教えたい事が
たくさんあるのでしょーねぇ。
でも、そういえば県外に住むうちの父も
「聞いたから!」って事、くりかえし言いますよ~。
“全戸にぱぐさんを配布”大賛成~♪


きっと、いざこざのない明るい町になること
まちがいなっし!!笑
自治会長様に、提案いたしましょう~。笑
投稿: ちたちた | 2010年6月24日 (木) 18時01分
さき&晴の母さんへ
えへへ。
)
仕事は軽めなのでいいんですが、
そういうのって、ちょっとだけ面倒くさいなぁ~なんて
思ったりしちゃったり・・・。
小学校のころは、学級委員長とかバンバンやってて
けっこうそういうの好きだったんですが(ただの目立ちたがり
歳とると、腰が重くなりますわ~
さき&晴の母さんは、学校の役員もめでたく当たらずに


きたのですね!むっふっふ~。
うちの姉などは、幼稚園でもなにやらやらされ
小学校でもまたまたなにやらやらされ、いつもぶーたれてます・・・。笑
今度の会合、さくっと終わってくれることを祈るのみじゃけんのう。
)
(↑広島風。使い方あっておりますか?
投稿: ちたちた | 2010年6月24日 (木) 18時55分
結父さんへ
結父さん、こんにちはー♪



総会についてのアドバイス、ありがとうございます~
さすが、お詳しいですね。
さては、地域を束ねる重鎮メンバーさんですか!
ふむふむ。総会でやる事は、そのような事なのですね・・・。
って事は、新参者のわたしが出る幕はないですね
ほっ。
でもなんか、こうしてアドバイスをいただくと

力強いですっ。
肩の力をぬいて、参加してきますね~。
投稿: ちたちた | 2010年6月25日 (金) 10時42分
にこにこだいちゃんさんへ
えへへ。
すみません、ブログでぐちったりなんかして・・・。笑
にこにこだいちゃんさんも、何年か後に班長の
お役が回ってくるのですねー。
なんか、こうして「うちもやってるよ!」なんて
コメントをいただくと、ほんとにありがたいし心強いです!
当日は、ぱぐ臭を漂わせつつ、静かにお偉いさんの

お話を聞いて、
足をしびらせて帰還したいと思いまっす!
ドキドキ
投稿: ちたちた | 2010年6月25日 (金) 10時50分
パグ命さんへ
なるほどなるほど、私は長老様のお話を
端折って(笑)大事な事だけを聞いたりお話してくればよいのですね。
それなら、できるような気がいたします~。
アドバイス、どうもありがとうございます♪
パグ命さんのところは、すごい大きな組合があるんですね!


自治会だけじゃなく、管理組合なるものまで
あるのですかっ。
それは、お役目も多そうですね~っ
小吉さんの手でよかったら、いつでもお貸ししますので、
言ってください!
でも、ご迷惑をかけることはあっても、役に立つ事は
あまりないかも・・・。笑
投稿: ちたちた | 2010年6月25日 (金) 11時00分