蜂の巣駆除
※続きはラストへ。
先日、おとなりの方に
「お宅、蜂の巣ができてるわよ。」って、言われたんです・・・。
げっ!まじすか。 などと言いつつ、外に出て探してみると、
なんと、1Fの窓枠に10cm程の蜂の巣を発見
しかも、巣の周りを5.6匹ぶんぶん飛んで、急ピッチで建築作業中っ
おお~。ハチって働き者やね~♪
なんて、感心してる場合じゃなーい!!
見たところスズメバチではないものの、ハチはハチ。
まずいぞ。このままだとどんどん巣が大きくなってしまうっ。と焦り、
どうしたもんかと悩んだ末・・・
ハチには悪いけど、駆除させてもらう事にしたんですわ。
実は、以前ひげさん(相方)が、山中で1度さされ 顔がめっちゃはれて
別人の様になってしまった事があるんです・・・
熱も出たりして、そりゃあつらそうでした。
2度さされると、危ないとかゆーじゃないですか。
それもあるので、我が家の窓枠に住んでもらっちゃ困るなーと。。。
レッツ蜂の巣駆除です!! でも、誰が???
でね、我が家 賃貸(一軒家)なんですよ。
じゃー、管理会社の人にやってもらえるかも~♪なんて
軽い気持ちで電話して、駆除を依頼したところ・・・
「それは、家の外の事なので住居者様の方で・・・」とサクっと断られてしまいました。
ガーン。
なんでも、自然発生的なものに関しては、大家さんも管理会社の人も
管理外なんですと。
蜂の巣の駆除なんておそろしい事、自分じゃできないよー。と泣きそうになりながら
じゃあ、市役所はっ?
こんな時の為に、市民税を払ってるんじゃ~?と思いつつ
問い合わせたけど、
市民生活課のおじさんいわく、市の方では蜂の巣駆除はやってません。と、
冷たいお言葉。
Wガーン。
じゃあ、自分でやるしかないってこと~?
蜂防具服とか買ってきて、さされるのを覚悟でやらなきゃいけないのか~?
と途方にくれる中、
駆除会社も調べたんですが、のきなみ7000円以上するし・・・。
高いよ、蜂の巣駆除・・・。
そんなこんなで、現実逃避して2.3日ほっといたら・・・
巣、ちょっとでかくなってるし~
周り、蜂すんごい飛んでるし~
しかも、お隣さんから、
「危ないから、早く駆除してね。」的なプレッシャーかけられるし~っ
ええい!最後の手段じゃい。
我が家の世帯主、ひげさんに相談しましたわ。
ひげさん、1度さされてるし。。。
最近、寝る間もないほど忙しかったし。。。
こんな事でわずらわせたくなかったんですが、やむを得ん!
そーしたら・・・
速攻、殺虫剤でシューっとして、ゴルフクラブでちょいちょいってやって
ポロってとってくれました・・・
おお~っ!!
すげ~!!
私がこの数日悩んでた事はなんだったのぉ~。
もっと早く、ひげさんに言えばよかったぜい。
っつーことで、だらだらと事の成り行きを書いてまいりましたが
無事、ひげさんのおかげで
何の被害もなく、蜂の巣駆除をする事ができましたー。
無用な殺生はこれ以上したくないので
ハチよ、我が家に巣は作らんでくれー!!
と、まあ
小吉さんも出てこず、オチもなーんもない話ですが、
こんな事がありました・・・っていう。笑
ちゃんちゃん。
それでは、
冒頭の「パグって意外と・・・」の続き ↓
長いのは、おまえの蜂の巣話だろーーーーっ!
失礼しましたー。
ブログを読んでいただいて、どうもありがとうございます。
ひとぽちがとっても励みになっております♪
コメントも大歓迎ですので、ぜひ感想などお気軽に
書き込んでくださいませませ。 ■ちたちた■
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
はじめまして♪
2歳6ヶ月黒バグ♂三太ママのママと申します。
ちたちたさんのブログは最初から拝見してました。小吉さんに癒やされてます(笑)
いつも読み逃げばかり(ポチはしてますよ!)でしたが今日はちょっぴり気になって……三太がお世話になっている獣医さんが「バグ(犬全般かな?)は鎖骨がないので前足だけ持って抱っこしないで!絶対に!!」と注意された事があります。なので最後の写真が気になって仕方ありません!小姑根性丸出し!!(笑)
初コメで、私よりもバグ飼い主歴の長いちたちたさんにお節介してごめんなさい(苦笑)
投稿: 三太ママ | 2010年7月10日 (土) 18時58分
ノリ
ツッコミ
一人で、ご苦労様でした
蜂の巣

あっ失礼
蜂専用スプレーは、かなり遠くまでシュー
とぶんですよ
昔←10年ほど前に、三ヵ所に作られましたよ。普通の殺虫剤じゃなく蜂専用で、私が!駆除しました!役立たず野郎め
次回には是非とも専用を
って、もういらねぇよ
ですね。
長〜〜〜〜い


この後、モデル料のほねっこは何本
投稿: ★ツヨぽん★ | 2010年7月10日 (土) 20時55分
蜂も困りますが、鳩も困りますよ・・・



昔、団地の4階に住んでたんですが、小学生の頃から
家のベランダに鳩が巣を作って卵を生むんです
もう、早朝からポッポロ、ポッポロうるさいのなんの
十数年の間、毎年生んでました。
鳩は1回生むと、そこでずっと生むクセが付くんです
投稿: マサシ | 2010年7月10日 (土) 22時06分
蜂の巣退治をどうやってするか悩みぬいたちたちたさん&速攻退治してくれたひげさん&お家の中から応援してた小吉さん~! お疲れ様でした~


似てます~ww
あってますか~?。
うちの家にも、5cmくらいの蜂の巣がありますが(引っ越してすぐに見つけた)、中には誰も住んでないカラの巣なので、今でもそのまま置いてあります~!
マンションなら、ないような問題?が戸建てならでは?な問題がありますよね~!!(意味不?)
でも、蜂に刺される事無く無事に退治出来てなによりです!
冒頭のマンガ小吉さんと、最後の小吉さんの図が(爆)
でも、ひげさんが・・・
ひげさんって、“名前から?” “ヒゲが生えてるから?” “ヒゲが濃いから?”って、1人考えていましたが、最後の写真(ボカシ顔)見て、“はっは~ん!ヒゲが濃いから~!”って、勝手に納得してしまいました~ww もし間違っていたら、ごめんなさい~!(汗)
投稿: さき&晴の母 | 2010年7月10日 (土) 23時20分
丁度我が家も同じような経験してましたー


しかも・・・スズメバチさんです
せっかく作ったものを壊すのは本当に申し訳ない気持ちでいっぱいだけど・・・
超怖いもんね
伸びてる小吉さん可愛い(≧m≦*)
投稿: ちょん | 2010年7月11日 (日) 08時38分
今日からサブネーム 長吉さんに決定!(勝手に。笑)
蜂の巣退治、大変でしたね。
軒下を人間が貸してあげるかわりに、
ハチミツを人間に少しくれる、みたいな感じだったらいいのに~
でもそんな甘くないですね。
刺されてショック症状の出るひともあるみたいだし。
投稿: とんとん | 2010年7月11日 (日) 12時26分
ウチも、ウチも~~去年スズメバチに巣を
作られたパターンです。
近所のおじさんが畑に行く途中で見つけて
くれたので、即行役場に連絡したのに
駆除できませんので自分で業者を見つけて
駆除してください…の返事。
あれ?行政に連絡するんじゃなかったっけ?って
思いましたが『タウンページ』で
専門業者さんに連絡して無事駆除して
もらえました。でもね、料金が
24,000円かかったの。
誰も刺されたりせず、被害が無かったので
よかったと言うことにしておかないと、とても
やりきれない金額です。
それにしても、ハチ…恐いよね~。
スズメバチ以外だったら自分で駆除??
★ツヨぽん★さんみたいに、自分で駆除するのには
あと、どれくらい修行が必要かしら?
ヒゲさんも頼もしいけど、親分もやっぱり
頼もしいなぁ
投稿: ぴろぴろ | 2010年7月11日 (日) 12時28分
蜂〜
出たぁ

ヒゲさん…あっさりですね…
タエマル家の玄関上にも去年蜂が巣作り始めた事がありましたよ
タエマル家は庭師さんに電話したらヒゲさん並みのあっさりさで駆除してくれました
棒でパシッて叩き落とし、足でグニュっと踏んずけて家の外にポーイって捨てられました
何か、あっさりし過ぎて蜂さんに気の毒な気すら感じつつ…「南無〜。」でした

小吉さん…長ぇです、胴…
投稿: タエマル | 2010年7月11日 (日) 12時38分
確かにパグは意外と長い!(笑)
こっちも普通の蜂やらスズメバチやらよく見かけます。
ほんと、巣を作るならどこか人の来ないところに生えてる木とかに
作ってほしいですよね…
我が家は最近めっちゃ蟻が出るので、蟻駆除の罠みたいなの
(蟻がその中に入ってる毒入りエサを巣に持ち帰って巣が全滅するっての)
をいくつかしかけてます。
虫が入ってこないように、家の敷地全体が虫だけに効く
バリアーで守られたりしてくれたらいいのに…
投稿: チチャリト | 2010年7月11日 (日) 15時15分
ちたちたさん。。。ひげさんの一言で解決できて良かったですね



流石ひげさん。。。ひげさんをいつも敬う妻の鏡のちたちたさん素晴らしいですね~~~
華ママ蜂の巣見た事ないので、チョット雰囲気が掴めませんが、無事終了して良かったですね
小吉くん体調長いのですね~~~
投稿: 華ママ | 2010年7月11日 (日) 17時04分
三太ママさんへ
ひょえ~~~!!

そうだったんですか。
前足だけ持ってのだっこは、危険なんですねっ。
知りませんでした~っ
教えていただいて、どうもありがとうございます~!!
っと、ご挨拶が遅れました・・・


初めまして♪
三太ママさん、ご親切にコメントをいただきまして
どうもありがとうございます~っ。
ほんとに、わざわざアドバイスしていただいて、感謝感激です。
私、教えていただかなければ、きっとずっとやってました・・・。
また、何かやらかしていたら、教えてくだせえ~。笑
↑頼りすぎ・・・。
投稿: ちたちた | 2010年7月12日 (月) 17時20分
★ツヨぽん★さんへ
えへへ。
パグの出てこない話に、長々とお付き合いいただき
どうもありがとうごぜえます・・・。
しかし蜂の巣3箇所ですかっ!!


それは、なんとも蜂に好かれちゃったもんですね~っ
でも親分自ら駆除を~???
さすがです。頼りになりますっ!
蜂専用スプレーなるものがあるというのは、噂に聞きましたが
そんなに遠くからでもしゅーっといけるんですか。
また作られちゃったら、今度はそれでやります!
小吉さんのモデル料は、ほねっこ1本ですぜ。
リバウンドしちゃったので~っ。
投稿: ちたちた | 2010年7月12日 (月) 17時26分
マサシさんへ
うーむ。鳩ですかぁ~。


確かに、鳩も大変そうですね・・・。
しかも、十数年の間毎年とは~っ!!
時々、電線にとまってるやつが「ポーポーポッポー」って
エンドレスで鳴いてるのも気になるのに、
家のベランダでポッポロポッポロやられたら
たまらんですねー。
マサシさん、マサシさんのご家族さま・・・お疲れ様でした
投稿: ちたちた | 2010年7月12日 (月) 17時35分
さき&晴の母さんへ
いやぁ~っ

何日間かうじうじ悩んでいたのがアホらしくなるくらい
シュパッと一瞬で退治してくれたひげさんに感謝ですわ~。
もっと、早く言えばよかったっす~。笑
さき&晴の母さんの家にも、蜂の巣ありますか!
しっかし、カラでよかったです。
でも中の蜂はどこへ行っちゃったんでしょうね…。
なんでひげさんか?って、読んで大笑いしちゃいましたよ~

「名前から?」って・・・。
ひげ造とか、ひげ男とかだったらうけますよね~。
違いますよ~。
ただ、ひげをはやしているからです・・・。
ご期待にそえず、平凡な答えでどうもすみませんです~。笑
投稿: ちたちた | 2010年7月12日 (月) 17時45分
ちょんさんへ
げげっ


ちょんさん家は、スズメバチさんですかぁぁぁ~っ
それはそれは、一大事でしたね!
そうなんですよね。

確かに、せっかく作ったものを壊すのは申し訳ないし、
無用な殺生はどうか・・・と悩みましたが
駆除でなく、移動なんて技できないよなーと・・・
刺されたら大変ですから、やむを得ず・・・。
ごめんよぉ~。
小吉さん、長~いでございましょ?笑
投稿: ちたちた | 2010年7月12日 (月) 17時53分
とんとんさんへ
ども。

長吉・チェロキー・小吉です。笑
案外長いんですよね~。
あ、でもこのだっこの仕方、危ないって教えていただいたので
これで長吉さんは、見納めかもしれまへん~っ。
蜂の巣事件、どたばたの数日間でした~。
今まで、ずーっとマンション暮らしだったので
こういうハプニングってなかったんですよね。
一軒家の大変さ、わかりましたでございます。。。
投稿: ちたちた | 2010年7月12日 (月) 17時58分
ぴろぴろさんへ
おお~っ!!
ぴろぴろさんの家は、スズメバチですかぁぁ~。
役場では、やはり駆除はやっておりませんですか。
うちと同じパターンだ~。
(っていうか、スズメバチって事で 事の重大さは
だいぶ違いますが・・・。)
しっかし、駆除費が24,000円なんてイタタタ・・・ですねぇ。
やっぱりスズメバチだとお値段も立派なんですね。
でも、ほんと誰もさされなくってよかったです!
怖い怖い。
ツヨぽんさん、すごいですよね~!!
私も、次なる蜂の巣駆除にむけて修行せねばっ。
蜂って、同じところにまた巣をつくるらしいですよ!
ぴろぴろさんも気をつけてくだせえ~。
投稿: ちたちた | 2010年7月12日 (月) 18時09分
タエマルさんへ
蜂、出ちゃいました~っ
庭師さん、頼もしいわぁ~~~♪

棒でパシッて叩き落とし、足でグニュっと踏んずけて
家の外にポーイ・・・。
惚れてまうやろ~!
っていうか、慣れてらっしゃるんですね・・・。笑
今回、蜂の巣駆除経験者の方々がたくさんいる事に
驚いているちたちたです・・・。
蜂さん、南無〜。
投稿: ちたちた | 2010年7月12日 (月) 18時18分
チチャリトさんへ
チチャリトさん家の周りには、蜂が多いんですか!

それは、大変です。
ほんと、巣を作るなら森の中にひっそりとお願いできたら
助かるんですけどね・・・。
それがお互いの為ってもんなんですが
そうもいかず・・・。笑
蟻も、大変そうですねぇ。
我が家の玄関にもこの前、行列していて
びっくらこきました・・・。
蟻には気の毒だけど、毒入りエサをせっせと持ち帰ってくれると
うれしいですね。
虫から家全体を守る装置、開発してくれたら
高値でも絶対買います
投稿: ちたちた | 2010年7月12日 (月) 18時41分
華ママさんへ
はい~。
ひげさんのおかげで、ほんとに助かっちゃいましたです♪
ひげ様様ですわ~。
更に、頭があがりません・・・。
ひげさんをいつも敬う妻だなどと~っ
実は、そんなことないんですよ。
うっしっし。
家では、わがままし放題でいつも怒られてます・・・。笑
蜂の巣って、あまり見る機会ないですよね。
私も、まさか我が家に建築されているとは思いも
しませんでした~っ
華ママさん家のお庭も、お気をつけくださいね~。
投稿: ちたちた | 2010年7月12日 (月) 18時47分