« 2010年7月 | トップページ | 2010年9月 »

2010年8月

意気揚々

 本日 朝のお散歩中。

 小吉(こきち)さんの わんこアンテナが

 何かをキャッチ!

 1









 どうやら

 聞きなれない音がしたようです。

 2









 ま、ききなれない音っていっても…

 近所のおじさんの下駄の音(カラーンコローン)

 なんですけどねー。

 3_2

 







 4

 あれは下駄っていって、

 音を楽しむ履き物なんだよ。(←ほんとか?)








 うーん。

 珍しいっちゃ珍しいけど、そこまで怪しむ必要なしかと。

 5

 こんな時の小吉さん、

 気になる音が聞こえなくなるまで 動きません…

 かと言って、近づいて確認するわけでも

 ないんですけどねー。









 そして、

 下駄のおじさんが家に入って

 音が聞こえなくなると…

 6









 7


 あの・・・音が聞こえなくなったのは、

 単純に おじさんが家に帰ったからで、

 別に、小吉さんの力ってわけじゃないんですけど…。笑










 8

 はい?









 9

 ?????




 デカパグよ。

 自分の手柄でもないのに、

 なぜそこまで得意気になれるのだ~???

 下駄のおじさんを、遠巻きに見てただけじゃーん。

 まったく、幸せなヤツ。笑







 ぱぐまんが その37更新しました。■

 
    ブログを読んでいただいて、どうもありがとうございます。
   ひとぽちがとっても励みになっております♪
   コメントも大歓迎ですので、ぜひ感想などお気軽に
   書き込んでくださいませませ。       ■ちたちた■




| | コメント (16)

かぼちゃ団子

 小吉(こきち)さん、

 テンション高いです。

 2









 何を

 ほしがっているかというと…

 コレ。

 3

 かぼちゃ団子♪

 かぼちゃを茹でて丸めたモノです。









 むふふふふ。

 実は、薬入り~。

 4









 まる飲みが得意な小吉さん。

 薬が入っているとは全く気づかずに

 いつもごっくんしてくれます♪

 5

 それどころか、

 このかぼちゃ団子タイム(お薬タイムともいう。)を

 すごーく楽しみにしている様子。







 

 普段の食事では、

 少しは噛んだらどーよ?って

 思うけど…

 6










 
 この時ばかりは、

 このまる飲み癖のおかげで

 大助かり!

 7

 ビバ!まる飲み~♪

 ビバ!かぼちゃ~♪




 でも、今度の検査の日は絶食Day。

 かぼちゃ団子無しでも

 薬をごっくんしてくれるかなぁ~?

 「ペッされる」に、全部!笑

 

 
    ブログを読んでいただいて、どうもありがとうございます。
   ひとぽちがとっても励みになっております♪
   コメントも大歓迎ですので、ぜひ感想などお気軽に
   書き込んでくださいませませ。       ■ちたちた■





| | コメント (20)

ぺたんこ

 小吉(こきち)さん、

 まったりお休み中。

 1









 顔・・・

 2

 つぶれちゃってますけど・・・









 ちなみに、

 普段の顔の縦横比はこちら ↓

 3









 で、今がこちら ↓

 4

 大福餅のようなやわらかさ。笑









 そして、

 小吉さんが寝てる場所・・・、

 5









 実は、我が家の一等地。笑

 6_2

 お犬様は、ソファーの上で

 飼い主は、畳の上かーいっ





 ま、そんなもんかぁ~・・・。

 

 

 
    ブログを読んでいただいて、どうもありがとうございます。
   ひとぽちがとっても励みになっております♪
   コメントも大歓迎ですので、ぜひ感想などお気軽に
   書き込んでくださいませませ。       ■ちたちた■




| | コメント (16)

発見から今までのこと

 はじまりは、左肩にできた小さなおできと

 首の後ろにできた かさぶたでした。

 たいした事はないだろうと思いつつ、念の為病院へ行ったんです。




 まずは、かさぶたを診察。

 あ、基本ぎゃうぎゃう犬の小吉(こきち)さんですが、

 診察台に乗せられると観念するらしく(笑)、

 比較的おとなしいんです。

 そして、先生がバリカンで、かさぶたと周りの毛をジョリッ。

 「んー。急性皮膚炎ですね。」

 先日記事をUPしましたが、

 手ぬぐいをまいて、カキカキを防止していたあそこの事です。

 やっぱりたいした事なかった、ほっ。っと安心したところで、

 次は、左肩のおできの診察。




 でも、このおできを見て先生が、

 「うーん、肥満細胞腫かもしれないから、念の為検査しましょうか。」

 ええーっ!

 私が呆然としていると、先生はその場で頭にもう1つのおできを発見。

 計2箇所を検査していただく事に。

 結果がわかるまで15分くらい待ってください。と言われ、

 私とひげさん(相方)・小吉さんは、待合室で待機。

 そして、再び診察室に呼ばれ、

 「肥満細胞腫です。」と診断されました。










 そして、病院から帰宅してその日のうちに

 腫瘍科のある専門病院をネットで探し、

 最初に見ていただいた病院に相談しつつ、予約。

 けっして、最初に診ていただいた先生を疑っているわけではなく、

 それどころか、病気を見つけていただいてすごく感謝してます。

 でも、小吉さんの一生を決める大事な問題だから、

 セカンドオピニオンを受けさせたいと思ったんです。

 もっと、あがきたいって思って。








 後日、予約した専門医に行き、1日がかりで、

 ①肥満細胞腫かどうかの断定
 ②転移の有無
 ③持病の有無

 などを調べてもらいました。




 そして、結果はというと。

 ①は、できものの皮膚の表面が炎症をおこしている為、

 検査で思うような結果がえられず、

 ほぼ肥満細胞腫だと思われるが、まだ断定はできない。

 ②は、脾臓(ひぞう)に、1.5cmのできものを発見。

 後日検査で、その正体を調べる必要あり。

 ③は、前立腺肥大である。去勢すれば治ると思われる。

 でした。




 最初の病院では、15分で診断がついたんですが

 やはり専門医っていうのは、慎重なんでしょうか?

 その日に、肥満細胞腫か否か、はっきりわかると思い込んでいた

 私たちは、かなり落胆しました。





 そして、びっくりしたのが、

 最初の病院で「急性皮膚炎」っていわれていた、首の後ろのかさぶたも、

 肥満細胞腫だろうって言われたんです。

 私が、この記事を書いた時は、純粋に皮膚炎だと信じていたんですが、

 再びがーんです。

 あ、皮膚炎は皮膚炎なんですが、その下に肥満細胞腫が

 隠れてたってことです。








 これで、皮膚のできものは3つ。

 脾臓の中に1つ。








 次は、局所麻酔をして皮膚のおできを切除し、

 それが本当に肥満細胞腫かつきとめる、組織生検っていう検査と

 脾臓のできものの正体をつきとめる、細胞診検査です。

 脾臓まで針をさして、細胞を採取します。

 小吉さんに、あまり痛い思いはさせたくありません。

 今度こそ、白黒付いてくれますようにという気持ちです。

 検査は、9月1日です。

 2つの病院で、肥満細胞腫という診断がつけば

 私たちも納得して、進めると思います。







 だらだらと、長くへたくそな文章を読んでいただき、

 どうもありがとうございます。

 これが、今までの事の成り行きです。

 そして、昨日は励ましのコメントやメール、

 たくさんのアドバイスをいただきまして、

 感謝の思いでいっぱいです。

 本当に本当にどうもありがとうございました。

 そして、たくさんのパグさんが、

 肥満細胞腫で今までに手術したり、現在も

 がんばっている事を知りました。

 ほんとにみんなすごい!!!







 検査が終わったら、また報告いたします。

 それまでは、いつものくだらない記事にもどりますよーん。

 1

 小吉さん、今日も元気でっせー。

 ただ今、10.9㌔。

 また太っちゃった…。笑

 
    ブログを読んでいただいて、どうもありがとうございます。
   ひとぽちがとっても励みになっております♪
   コメントも大歓迎ですので、ぜひ感想などお気軽に
   書き込んでくださいませませ。       ■ちたちた■

| | コメント (20)

ほぼ 肥満細胞腫

 やっぱり歳には勝てないっすね。

 小吉(こきち)さん、ほぼ肥満細胞腫になってしまいました。




 あ、「ほぼ」っていうのは、

 おそらく多分、かなり高い確率でって事で…。

 まだ最後の検査が終わってないもんで

 白黒ついてないんですわ。

 万が一の誤診であってほしいと思ったりしつつ、

 すっきりしない気持ちで、 今は過ごしております。

 「ゼブラーマーン、白黒つけてくれ~!」

 って感じです。(←わかりずらい?笑)




 みなさんご存知かもしれませんが、

 肥満細胞腫って、いわゆる癌なんだそうです。

 小吉さんはとっても元気なのに、

 癌だなんて笑っちゃうし、いまいちピンときません。

 しかも、こんなに肥えてるのになぁ…。





 現時点で、皮膚に5mmのできものが3つ。

 脾臓に1.5cmのできものが1つ。

 エコー検査をしたから、お腹の毛を角刈りにされて

 少し笑えます。




 これからまた検査をして、

 まずは、このできものが本当に本当に肥満細胞腫かどうか

 白黒はっきりさせて、

 それから治療の事を考えていきたいと思います。




 まだ戦い(←少々おおげさ?)は、始まったばっかりです。

 いろんな事を冷静に受け止めて

 がんばっていきたいと思います!

 あ、しつこいですが

 小吉さんは元気なのでご心配なく~♪




 検査結果なども含め、

 「パグ有」も、

 いつも通りまったり更新してゆきたいと思いますので

 よろしくお願いいたします。

 1_2


 それでは、本日はご報告まで。 

 びっくりさせてごめんなさいですー。  ちたちた




 

 
    ブログを読んでいただいて、どうもありがとうございます。
   ひとぽちがとっても励みになっております♪
   コメントも大歓迎ですので、ぜひ感想などお気軽に
   書き込んでくださいませませ。       ■ちたちた■




| | コメント (52)

靴下

 小吉(こきち)さんに、

 靴下をはかせてみました。

 1

 ぷぷぷっ。











 でも…

 2

 一歩も 動かず。笑












 3

 












 4

 












 5


 ・・・・・。

 


 無言の抵抗により、

 ちたちた またしても惨敗。笑




 ちぇ~かわいいのにぃ~。

 この格好で部屋をウロついておくれー! ←わがまま。

 6

 あ、でも ちゃんと 脱がせましたよ~。






 まだ少しかゆがっておりますが、

 おかげさまで、

 ビミョーな所に出来た皮膚炎もおちつきました。

 みなさま、いろいろなアドバイスを

 どうもありがとうございましたー♪ペコリ。

 

 
    ブログを読んでいただいて、どうもありがとうございます。
   ひとぽちがとっても励みになっております♪
   コメントも大歓迎ですので、ぜひ感想などお気軽に
   書き込んでくださいませませ。       ■ちたちた■








| | コメント (15)

どアップ特集よーん

 今日は、

 小吉(こきち)マニア(←?)よだれもん(←???)の

 小吉さんどアップ特集です♪

 初めて見てくださる方も、おなじみさまも…

 小吉さんのミクロな世界、堪能してくだせえ~。




 じゃ、早速いってみよ!









 たふたふ下

 1














 肉球&ぼーぼー

 2














 ハナ

 3














 あんにゅい

 4














 腕毛

 5














 お腹毛

 8_2














 クラウン

 6














 爪

 7














 泥棒ライン

 9

 以上9点。

 小吉さんのどアップ写真でした!

 




 さてさて

 いかがでしたでしょーか?





 …って言われてもねえ。

 ただのアップ写真???みたいな。笑

 マニアック写真、失礼ぢました~。



 

 
    ブログを読んでいただいて、どうもありがとうございます。
   ひとぽちがとっても励みになっております♪
   コメントも大歓迎ですので、ぜひ感想などお気軽に
   書き込んでくださいませませ。       ■ちたちた■




| | コメント (19)

怪力小吉

 私の記憶が正しければ…

 前回、小吉(こきち)さんのリードが壊れたのが

 約2ヶ月前。

 (その時の記事は、コチラ









 なのに…









 なのに…









 また壊れましたー。

 1










 この前と同じく

 また、金具ぶっこわれ。

 2











 しかも、

 またまた ぱっくり割れ。笑

 3

 2本目の寿命、2ヶ月って…

 






 小吉さん、

 どんだけ怪力なんですか?


 4

 うーん。

 これだけ金具が壊れるって事は、

 もう一回り大きい金具が付いたリードじゃないと

 小吉さんの安全が確保できそうもありませんぞ。

 




 

 って事で、買ってまいりました!

 売り場にあった一番太いリード。

 30㌔の子まで用じゃーい。

 6

 ふ、太っ







 でも…

 家に帰ってきて

 壊れたリードの金具と比べてみたら、

 7

 がーん。

 ひもが太いだけで、金具部分は同じサイズ…。









 ひもがぶっといから、

 てっきり、金具も大きいのかと思ったよー。

 これじゃあ、怪力小吉にぶっこわされるのも

 時間の問題…?

 8

 ちゃんと確認して

 買えばよかった…。








 うっしゃ!

 ぶつぶつ言っててもしょーがなーいっ。

 もっと大きな金具を求め、

 ちたちた、また旅立ちまーす。

 9

 おまえだよーっ



 
    ブログを読んでいただいて、どうもありがとうございます。
   ひとぽちがとっても励みになっております♪
   コメントも大歓迎ですので、ぜひ感想などお気軽に
   書き込んでくださいませませ。       ■ちたちた■



| | コメント (18)

私が悪うございました…

 我が家の小吉(こきち)さん、

 大好物はいろいろあれど…

 かぼちゃも相当ラブです。

 1









 2









 3

 たまには

 ソシャクしておくれ~。笑








 はい、おしまい。

 4_2

 食べといて

 文句たれますか。









 5

 いい子座りしても

 かぼちゃは、もうないです。









 6

 だから、

 もうないってば。









 7

 すみません。

 今度は、もうちょっと多めに

 準備しときます…。




 って…

 なんで私があやまってるんだーっ?

 

 
    ブログを読んでいただいて、どうもありがとうございます。
   ひとぽちがとっても励みになっております♪
   コメントも大歓迎ですので、ぜひ感想などお気軽に
   書き込んでくださいませませ。       ■ちたちた■




| | コメント (22)

首の後ろをかかせない方法は?

 じゃーん。

 ほっかむり小吉(こきち)。

 1







 あ、今から

 ドジョウすくいをやろうってわけじゃ

 ないですよ。笑

 2







 実は、

 首の後ろが 軽い皮膚炎になっちゃって、

 今、薬をぬって治してるとこなんす♪

 ちなみに、病院で ジョリっと毛もそられました。ぷぷぷ。笑

 3







 先生に、

 「かかせないで下さい。」と言われたものの…

 4

 だよねー。








 なので 小吉さんが炎症ポイントをかかない様に

 この手ぬぐいで、

 がっちりガードしてるってわけなんです。

 5

 でもね、ぶるぶるんっとすると、

 手ぬぐいがずりっと下がって…

 皮膚炎ポイントが丸出し~っ

 そうすると、簡単に足でカキカキできちゃうんですわ。








 私が、ずれた手ぬぐいを またずり上げるも…

 きりがありましぇーん。

 てぬぐいをよっぽどきつーく巻きつけないと

 この位置にキープするのはムリ…。

 でも、そんなぎゅぎゅーっとするのもねぇ。

 6_2

 皮膚炎め、

 洋服でもパラボラでも、てぬぐいでも隠せない

 ビミョーな場所にできやがって~!









 首の後ろって

 どうすれば、かき対策できるんでしょうねぇ…。

 7

 あ、ちなみに

 原因は「湿気」との事。

 なので、小吉さんの大好きな毎日の水シャワー&水風呂は

 とりあえず中止でっす♪







 そして、

 なぜか きめポーズをとるデカパグ小吉。

 8


 いくらきめても、

 巻かれてるのが てぬぐいじゃあね~

 草取りしてる近所のおっさんにしか見えんわーい。笑





 コメントのお返事が、大変遅くなっておりまして
 申し訳ありませんですー。

 

    ブログを読んでいただいて、どうもありがとうございます。
   ひとぽちがとっても励みになっております♪
   コメントも大歓迎ですので、ぜひ感想などお気軽に
   書き込んでくださいませませ。       ■ちたちた■




| | コメント (13)

前略 でんこ様

 今日の小吉(こきち)さん。

 冷房中にもかかわらず

 ソファーの上でしばらく ゼハゼハしておりましたが…

 1









 2









 3









 4









 設定温度を

 18℃ にしたら…


















 寝ました。笑

 5_3

 たしか でんこちゃんは、

 設定温度28℃を推奨してたような~。




 でも、我が家は なんてったって築40年♪

 いろんなとこから隙間風が入ってきて

 冷房効率悪いんすぅー。泣




 今は急冷したから18℃にしたけど、

 普段の設定温度は、23℃前後。

 これ以上あげると、

 次第に部屋に生ぬる~い空気が流れ始め

 小吉さんからクレームが…。笑











 そして、涼しい部屋で爆睡のデカパグ。

 うぷぷ。

 ソファーの背もたれに

 足のっけてるし。

 6








 
  7






  人間の場合、足をちょっと高くして寝ると

 疲れがとれるっていうけど…

 日ごろの猛暑で

 小吉さんも疲れてるのかしらん。

 8









 んなわけないか…。笑








 9_2




 でんこ様



 大変恐縮なのですが、

 我が家では、エアコンの設定温度28℃は

 ムリです…。

 エコに貢献できず すんませんっ~






 でんこちゃんって誰よー?
 っていう人は、コチラへどうぞ~。

 
    ブログを読んでいただいて、どうもありがとうございます。
   ひとぽちがとっても励みになっております♪
   コメントも大歓迎ですので、ぜひ感想などお気軽に
   書き込んでくださいませませ。       ■ちたちた■


| | コメント (12)

またばてたー

 どんよりと曇って、

 いつもより涼しかった本日。

 若干遠出のお散歩に出かけたところ…

 1









 小吉(こきち)さん、

 あっという間にばてましたー。笑

 2









 動かず…

 3









 お日様が出てなかったので

 油断しました…。

 4









 湿度にも

 めちゃ弱なデカパグです。

 5









 ごめん、ごめん。

 ちょっと読み間違えた。

 6









 でも、ここで休んでても

 らちがあかないから

 ささっ、給水して帰ろー。

 7









 お詫びに

 だっこしてあげるからさっ。

 8






 急げ急げー!

 ばてばての10.7キロをだっこして

 ちたちた競歩状態です。 ←走るのはムリ。笑

 9


 レッツゴー!水風呂だよーん♪









 ちょっといろいろあって
 昨日は、ビミョーに凹んでいたわたくしですが、
 今日はふっかーつ!
 打たれ弱い へたれ飼い主で、すんませんです…。

 
    ブログを読んでいただいて、どうもありがとうございます。
   ひとぽちがとっても励みになっております♪
   コメントも大歓迎ですので、ぜひ感想などお気軽に
   書き込んでくださいませませ。       ■ちたちた■







| | コメント (21)

ありがとう

 こーきーちーさんっ♪

 1_3









 2_2




 




 3_2









 4_2

 むふふ。短気~。





 呼ぶと振り返ってくれるから

 嬉しくて、何度も呼んじゃう。




 でも小吉さんは、

 いつ自分が「こきち」だって

 覚えたんだろ。










 5_2





 そうだねえ。




 涼しくなったら、

 もっとたくさんお散歩しようね。




 6_2












 7_2









 8_2

 ニホイチェック

 ながっ。笑









 毎日かわらないまったり散歩。









 ちょっと凹んだ時でも、

 こうやって一緒にお散歩してると、

 元気でてくるよ。






 9_2



 私は、小吉さんにどれだけ

 助けられているんだろう。

 いつもありがとう。

 デカパグ、感謝。





 
  ブログを読んでいただいて、どうもありがとうございます。
   ひとぽちがとっても励みになっております♪
   コメントも大歓迎ですので、ぜひ感想などお気軽に
   書き込んでくださいませませ。       ■ちたちた■




| | コメント (24)

ねむねむ勝負

 今日は、小吉(こきち)さんを

 私のマジックハンド&ボイスで

 眠らせてみせようぞー。





 では、早速。





 小吉さん、ねむねむ~。

 1_2









 なでなでー。

 2_2









 ねむねむ~。

 3









 なでなでー。

 4








 ねむねむ…。

 5









 ・・・・・。

 6














 ・・・・・。















 ・・・・・。












 

 7

 うっしゃ。寝たー!!









 8

 小吉さん VS ちたちた。

 このねむねむ勝負…

 勝率は五分五分です。笑

 

 
    ブログを読んでいただいて、どうもありがとうございます。
   ひとぽちがとっても励みになっております♪
   コメントも大歓迎ですので、ぜひ感想などお気軽に
   書き込んでくださいませませ。       ■ちたちた■





   

| | コメント (8)

便秘

 

 今日は、下ネタです。
 お気に召さない方は、スルーして下さいね。


 ■  ■  ■  ■  ■






 実は…

 小吉(こきち)さん、便秘をしておりました。

 2日間ほど。




 1




 先日、胃腸炎になった時、

 いつも食べてるカリカリフードを嫌がったので

 おかゆ&ささみご飯をあげてたんですわ。




 2




 そーしたら、

 待てども待てども  お通じがやってこなーーーいっ

 毎日、快眠快便の小吉さん、

 初の便秘ピンチだったのでございます。

 本ワンは、苦しそうなわけでもなく、

 いたって普通だったんですけどねー。




 3




 原因は、フードを急に変えたせいだって わかっちゃいたんですが、

 なにせ初便秘。

 わたくし、オロオロしちゃいました。

 あ、2日で大騒ぎするなって感じですね。

 すみません。




 4




 でも、胃腸炎もすっかりおさまり

 フードをいつもの愛犬元気にもどしたら…


 出たぁぁぁ~~~


 夜の公園で、思わずバンザイ三唱。笑





 5_2




 ありがとう。

 出てきてくれて。

 うっうっう。

 いつも、当たり前の様に思っていたけど、

 (しかも、かたずけるの面倒だな~なんて邪険に扱ってたけど。)

 排泄ってほんとに大事だって痛感しました。

 快便、ありがたやー。

 カモン、排便!

 ※便の連呼失礼しました。








 あ、ちなみに写真は、

 ささみごはんを食べて満足顔の小吉さんです。

 飼い主のオロオロも知らんと、初のささみに御満悦♪

 がっついて食べるから

 顔に、ごはん粒ついてます。

 6




 アホ。



 
 

 
    ブログを読んでいただいて、どうもありがとうございます。
   ひとぽちがとっても励みになっております♪
   コメントも大歓迎ですので、ぜひ感想などお気軽に
   書き込んでくださいませませ。       ■ちたちた■




| | コメント (20)

最初は2本、途中で1本、最後に0本、なーんだ?

 こんにちは。

 毎日、バレーボールワールドグランプリを

 絶叫しつつ応援している バレーファンのちたちたです♪

 いやぁ、やっぱりサオリンは上手いっすねぇ。

 あ、サオリンていうのは、選手のアダナなんですがね。

 会ったこともないのに、私もそう呼んでます。笑

 すばらしいプレイをするんですよ。これがっ。

 もっと詳しく知りたい方は、コチラをど~ぞ~。

 バレーボール、楽しいですよ~!






 と…。

 前置きが長くなりましたが

 今日は「コキチなぞなぞ」です。

 早速いきますよ~。




 最初は2本。

 途中で1本。

 最後に0本。

 
なーんだ?





 れっつ!しんきんぐー。





      ぴっ






      ぴっ






      ぴっ






      ぴっ






      ぽーん!









 正解は…

 1














 2














 3



 「睡眠中の、小吉さんの前足」

 でした~!




 わかるかーい!!!(#`皿´)









 4


 ままま、

 夏って事で…

 ひとつお許しを~っ。m(_ _)m





 がんばれー。

 火の鳥NIPPON!

 
    ブログを読んでいただいて、どうもありがとうございます。
   ひとぽちがとっても励みになっております♪
   コメントも大歓迎ですので、ぜひ感想などお気軽に
   書き込んでくださいませませ。       ■ちたちた■

| | コメント (14)

空気換気でガハガハ30分

 いやぁ、今日も暑いっすねー。

 すっかり、お散歩焼け(腕と顔のみやけに黒い)も

 定着してまいりました、わたくしちたちたです。





 さて、本日のデカパグ小吉(こきち)はといいますと…

 1

 朝からこんな感じです。









 だって…

 2

 ただ今、クーラーOFFですからー。






 基本、24時間クーラーつけっぱの我が家。

 家内の空気換気を

 掃除機をかけると共に、毎日30分程しております。

 家中の窓、全開。

 湿気よ退散~!

 



 なので、その間は

 小吉さんにご協力いただき、

 3

 家にいながら

 しばしのガハガハタイム。




 今時のお家だと、換気システムがちゃんと付いていて

 窓を開けなくてもよいのでしょうが、

 我が家は、悲しき築40年。

 当然そんなハイテク(←死語?)な物はついておらず…

 アナログ換気でいきますよー。笑






 そして、私が汗だくで掃除機をかけていると

 小吉さんからクレームが…

 4

 しばし、待たれい。

 お主も暑かろうが、拙者も暑い。

 毎日換気をしないと、畳がかびるので候なり~。 ←?

 などと、暑さにいかれた飼い主が、いんちき武士風に言っても

 デカパグにわかるはずもなく…









 扇風機前で

 ぬるーい風と共に、しぶしぶひと休み。

 5









 6

 目がいっちゃってます。笑







 本当は、30分とは言わず

 1時間くらい窓を開けときたいんですが(←たいしてかわらん?)

 小吉さんがいたんじゃあ、無理無理~。

 うー。

 悩める、家内の空気換気…。

 みなさまの家ではどうされてますか~?




 そして、超酷使しているクーラーよ、

 どうか壊れずにいてくだせぇ~!!! 

 懇願。









 ■おまけ■

 換気終了後のクーラー部屋にて。

 7_2

 また、

 お盆の棒さした野菜みたいに

 なってるよー。笑




 
  ブログを読んでいただいて、どうもありがとうございます。
   ひとぽちがとっても励みになっております♪
   コメントも大歓迎ですので、ぜひ感想などお気軽に
   書き込んでくださいませませ。       ■ちたちた■





| | コメント (6)

10.7キロ 喜びの舞

 昨日は、リバース事件でご心配おかけしましたー。

 小吉(こきち)さん、おかげさまで元気です♪




 お散歩待ちの

 ふてぶてし顔も復活。笑

 1_2










 2









 3_3

 むふふ。

 やっぱり小吉さんは、こうじゃなくっちゃ。









 じゃあ、

 お散歩行こっかぁ~。

 5

 「お散歩」と「ごはん」の言葉には

 異常に敏感なデカパグ。

 






 そして、

 10.7キロ、喜びの舞。笑

 6

 舞、速すぎて

 写真ブレブレです。

 動けるメタボです。









 ご近所パトロールも、がんばってまっせー。

 7







 
 っていうか、

 にゃーを探してるだけか…。笑

 8


 お盆休みは、家でごろごろの我が家。

 ガスレンジの掃除でもしようかなぁ。


 地味すぎ…。

 

 
    ブログを読んでいただいて、どうもありがとうございます。
   ひとぽちがとっても励みになっております♪
   コメントも大歓迎ですので、ぜひ感想などお気軽に
   書き込んでくださいませませ。       ■ちたちた■





| | コメント (12)

晩ご飯ぬきですと!

 小吉(こきち)さん、昨日お腹こわしました~。




 朝のお散歩の時は

 いつも通りだったんですが、

 1









 2

 このあと…




 午後、胃が空っぽになる程の

 大量リバース。





 病院へ行くと、

 胃腸炎との診断でした…。





 うーん。

 何かへんなもんでも食べたか?

 クーラーで冷やしすぎたか?

 特にいつもと違う事してないし、原因なんだろう。 

 と、これと言った原因が断定できず…

 私がうじうじ悩んでいても仕方ないので

 とりあえず

 「冷やしすぎない」「外との温度差に注意」「しばらくおやつ控える」

 「拾い食い、ますます厳禁」←あたりまえ

 ってな事をやってみようと思いまっす!




 ※一週間前に、
   私がわんこNGだと知らずにあげてしまった「ぶどう」。
   これにあたってたら、もっと早く症状が出るらしいっす。
   なので、今回の原因はぶどうじゃなかったよー。ほっ。
  





 当の小吉さんはというと…

 今日なんかもうピンピンしてますけどねー。

 3

 でも…実は昨日の夜が大変でした。

 だって、先生に「晩ごはんぬき」って 言われちゃったんですもんーーー。

 パグにごはんぬきって、そんな殺生な~。笑




 それでも、薬をあげる為に

 少量のフードをふやかしてあげましたが…

 (薬のみじゃ、飲んでくれないので。)






 リバースしたと言っても
 
 食欲は相変らずの小吉さん。

 ごはんのあまりの少なさに、この不満顔

 4

 完全に

 いじけてます…。








 寝る時間になっても、全然寝ないし

 お腹はぐーぐー鳴ってるし…。

 5

 ごはん抜きなんて、

 大事件だもんね。

 「おしまい。」って何度言っても通じなーいっ







 うーん。

 しょーがないから、(お腹も落ち着いてるみたいだし)

 もうちょっとだけねって事で、少量のフードを。

 6

 一生懸命です。







 そして…

 7

 したものの…








 未練がましく

 あたりを舐めるデカパグ。

 おちてないからー。笑

 8

 いやぁ、

 お腹がへった愛犬に

 ごはんをあげられないのは

 なかなかせつないっすわ。

 でも、お腹がすいて一番しんどいのは小吉さんかぁ。




 で…

 この日はこれで大人しく寝てくれたんですが、

 今朝、私が起きてきたら

 小吉さん、ドッグフード置き場の前でもう待機してました。笑

 さすが、くいしんぼう将軍。







 あ、しつこいんですが

 デカパグは、もう元気なのでご心配なくー。

 今日のごはんも少し増量しましたヨ。

 9

 リバースの原因が???な為、

 何に気をつけてくだせえって言えないところが

 説得力なしなしですが…



 まだまだ残暑はきびしーみたいです。

 わんこのみなさん、どーぞ元気にお過ごしくださいね。

 あ、飼い主さんも~。笑

 
    ブログを読んでいただいて、どうもありがとうございます。
   ひとぽちがとっても励みになっております♪
   コメントも大歓迎ですので、ぜひ感想などお気軽に
   書き込んでくださいませませ。       ■ちたちた■




| | コメント (12)

小吉刑事(デカ)

 1









 2









 3









 4









 5









 6









 7









 8









 9









 10


 うっ

 久々の小吉デカの取調べ…。




 相変らず、きびし~。笑










 ■おまけ■

 必殺、高速回転ブルブル。

 11

 顔、とけてるよー。






 
    ブログを読んでいただいて、どうもありがとうございます。
   ひとぽちがとっても励みになっております♪
   コメントも大歓迎ですので、ぜひ感想などお気軽に
   書き込んでくださいませませ。       ■ちたちた■






| | コメント (16)

未熟です

 パソコン作業中、ふと横を見ると…

 小吉(こきち)さんが

 こんな顔で立ってました。

 1







 私との距離は、2メートル。

 つかず離れず、

 ただ立ってるだけ。

 2







 どーした?

 って訊くと、

 3_2

 この反応…







 でも、

 まだ見てるー。

 4

 うーん。

 お散歩は行ったばっかりだし、

 おやつアピールでも、

 遊びの誘いでもないんだよなー。この感じ。

 何が言いたいかなー。

 具合が悪いってわけでもなさそうだし…。








 と、考えつつ

 パソコンに向き直るわたくし。 (←もっと真面目に考えて下さい。笑)

 5

 まだ、立ってるよー。

 しかも笑顔。







 ひょっとして、

 めったにない「だっこしてアピール」か?

 と、

 わくわくしながら「おいで~♪」と

 両手を差し出すものの…

 6

 がーん。

 だっこ拒否。笑 (やっぱり。)


 今日の小吉さん、

 何が言いたいのかわからーんっ








 そして、

 その後も続くちたちたマーク。

 7

 なんじゃいな~???









 8

 何なの~???










 その後わかった結論。

 我が家のテーブル、2段になってるんですが…

 その下段の端に、置き忘れた

 ドッグフードがあったんです。

 3粒、カップに入って。



 どうやら小吉さん、それ狙いだったみたいっす…

 鼻シワの軟膏塗った後のごほうび用、フード3粒

 すっかり忘れてました。

 もう~、ビミョーなアピールすぎてわかんなかったよー。

 しかも、結局食べ物オチかいっ。笑




 飼い主、まだまだ未熟ですわ。


 

 
    ブログを読んでいただいて、どうもありがとうございます。
   ひとぽちがとっても励みになっております♪
   コメントも大歓迎ですので、ぜひ感想などお気軽に
   書き込んでくださいませませ。       ■ちたちた■





| | コメント (10)

あほパグに1票!

 今日も、どんより空ですね。

 おまけに、小雨も降っていたので…

 デカパグにこんなの着せてみました。

 1

 赤かっぱの100倍似あわん。笑







 すっごい嫌そうだったので…

 2

 やめ。

 小雨だしね。濡れていこう。









 しばし歩くと、

 小吉(こきち)さんの天敵

 にゃーに遭遇しました。

 3_2

 にゃーを見ると、

 挑まずにはいられないデカパグ小吉。









 ぜーぜーいいながら、

 近寄っていきます。

 4

 そして、

 勝てないくせに挑む。笑







 ちょっと

 下手に出てみたりなんかするけど、

 当然拒否られ…

 5

 らちがあかないので、

 小吉さんをにゃーからひきはがし、

 お散歩続行。笑







 少し歩くと、

 なんと、またまた黒にゃーに遭遇。

 さっきの子が小吉さんを追いかけてきたのか?

 って思ったけど、まさかねー。

 6

 にゃーは、小吉さんを警戒するも、

 デカパグは、全く気づかず。

 土を掘るのに一生懸命です…。







 おっ、道路を横断!

 7

 デカパグ、
 ニホイチェックに夢中…







 そして、

 こちらを振り向いて

 小吉さんをじっと見つめる黒にゃー。

 8

 同意見です。笑









 2度目の黒にゃー登場に全く気づかず、

 ニホイチェックにご満悦の小吉さん。

 9

 ・・・・・。







 にゃーを追いかけるのも困ったもんだけど、

 全く気づかないのもどーよ。

 10

 ・・・・・。







 帰り道は、

 きれいな朝顔を見つつ帰宅。

 11







 ま、

 なにはともあれ平和が一番。

 12

 あほでもいい。

 これからも

 たくましく育っておくれー。笑

 
    ブログを読んでいただいて、どうもありがとうございます。
   ひとぽちがとっても励みになっております♪
   コメントも大歓迎ですので、ぜひ感想などお気軽に
   書き込んでくださいませませ。       ■ちたちた■






| | コメント (12)

かっぱ再び

 どんより空の本日。

 1









 いつも通り

 お散歩準備をしていると…

 2









 3









 4


 小吉(こきち)さんのハイテンション心とは裏腹に、

 雨が降ってきました…。

 がーん。さっきまで降ってなかったのに。

 なにもこのタイミングで降らなくても~。

 ちっ。 ←舌打ち






 ぴーかんならぴーかんで暑いと文句を言い、

 雨なら雨で、また文句を言う

 テメー勝手なちたちたです…。笑







 でも、

 雨だからお散歩なしなんて

 小吉さんが許してくれる訳ありません

 しゃーないから、

 久々に着せてみました。

 5_2









 赤いかっぱ。

 6

 以前行った、ドギーパーク

 急な雨にあわてて購入したもの。

 だから赤しかなかったんだよねー。

 









 ちなみに

 今日も 

 頭 とんがってまーす。笑

 7


 しっかし、

 おっさん犬に赤いチェックのかっぱ…。

 やっぱり似合わんね~。笑




 この後、

 密封性の高いかっぱを着た小吉さんのお散歩は、

 いつも以上にがっはがはで…

 速攻帰宅と相成りました。



 ちゃんちゃん♪



 

 
    ブログを読んでいただいて、どうもありがとうございます。
   ひとぽちがとっても励みになっております♪
   コメントも大歓迎ですので、ぜひ感想などお気軽に
   書き込んでくださいませませ。       ■ちたちた■



| | コメント (18)

定位置

 ぐー。

 1









 ちょき。

 2









 ぱー。

 3









 小吉(こきち)さんの定位置その1。

 テーブルの下。

 4

 ここにいるのは、

 落ち着きたいんだけど、ハウスで本格的に休む程じゃなく…。

 でもかまわないでほしい時。

 ビミョー。









 定位置その2

 ソファー前。

 5









 よりかかるよねー。

 6







 ここは、

 くれくれアピールポイント。

 7

 すっぽん小吉、

 何かもらえるまで離れません。

 









 定位置その3 

 扇風機前。

 8











 うまくあたれず、

 風圏外にいるときもありますが・・・

 9











 本ワン的には、

 どうやら満足のようです。

 19


 ここは、夏だけの季節限定。

 ちなみに、冬の定位置はこたつの中。




 今日も暑いです。

 冬、早くこーい。

 
    ブログを読んでいただいて、どうもありがとうございます。
   ひとぽちがとっても励みになっております♪
   コメントも大歓迎ですので、ぜひ感想などお気軽に
   書き込んでくださいませませ。       ■ちたちた■





| | コメント (8)

こきボン

 しろボン。
 Photo_5











 くろボン。
 Photo_6










 そして・・・















 こきボン。

 Photo_3

 特徴 : ふてぶてしさ。

 









 これさえあれば・・・

 Photo_4

 あなたもボンバーマンになれる! byてづくり。









 昨日の記事「寝る子は育つ」で
 わたくし、小吉さんにぶどうを食べさせておりましたが・・・
 犬にぶどうってNGとの事なのです!
 し、知りませんでした~っ
 アドバイスをくださった皆様、ありがとうございました!
 以後気をつけますです♪

 果物好きなわんこさん、気をつけてくださいね~。
 

 
    ブログを読んでいただいて、どうもありがとうございます。
   ひとぽちがとっても励みになっております♪
   コメントも大歓迎ですので、ぜひ感想などお気軽に
   書き込んでくださいませませ。       ■ちたちた■






| | コメント (10)

寝る子は育つ

 今日、親戚のおばさんから

 うれしい荷物が届きました。

 1_2




 



 テーブルの上で

 早速開けてみると・・・

 2









 じゃじゃじゃーん。

 フルーツの詰め合わせ~

 わたし、フルーツ大大大好きでっす。

 3

 なんとも、よい香り♪

 おばさんは、果物屋さんで働いていて、

 年に数回、こうやって我が家に季節のフルーツを送ってくれるのです。

 ありがたや、ありがたや。








 おっ!

 よく見ると桃に混じって、

 見たことのない珍しきフルーツ発見。

 4_2

 楽しみだな~。じゅる。







 

 デカパグも釘付けです。

 5

 じゃあ、

 小吉さんにつぶつぶを吟味させてあげようー。







 ってことで、ぶどう1粒スタンバイ。

 6







 
 毎度恒例、

 気合のいい子座り。

 7_2

 今日もきまってます。笑

 





 はい、どーぞ。

 8

 

 





 どうどう~?

 9

 むっふっふ。

 あたりまえだのクラッカーよん。

 こちとら、果物屋さんのくだものだもの~。 

 甘いんだよねー。








 そして、虎視眈々と

 他の果物を狙うデカパグ。

 10

 ま、また今度ね。

 人間が、堪能してから~。

 さっ、冷蔵庫にしまってこよっ










 すごいなーと思うのが・・・

 おばさんは、もう50年以上も

 この果物屋さんに勤めているそーなんです。

 50年でっせ。

 半世紀です。

 尊敬です。






 おばさんに、お返し何送ろうかな~。

 ねー、小吉さん。








 って・・・。

 11

 もう寝てるしーっ










 12


 
 寝る子は育つ。

 このことわざ、確かです。笑





 ■後日付け加えた文■
 この記事の中で、
 わたくし、小吉さんにぶどうを食べさせておりますが・・・
 犬にぶどうってNGとの事なのです!
 し、知りませんでした~っ
 アドバイスをくださった皆様、ありがとうございました!
 以後気をつけますです♪

 果物好きなわんこさん、気をつけてくださいね~。







  コメントのお返事が大変遅くなっておりまして
  申し訳ございませんです。。。


 
  ブログを読んでいただいて、どうもありがとうございます。
   ひとぽちがとっても励みになっております♪
   コメントも大歓迎ですので、ぜひ感想などお気軽に
   書き込んでくださいませませ。       ■ちたちた■









   

| | コメント (12)

すっぴん

 最近、芸能人のすっぴん公開が

 はやってますね。





 実際見てみると、

 誰・・・?(笑)っていう人から

 すっぴんの方がかわいいなぁなんていう人もいて

 なかなか興味深い。





 女の人っていうのは、イロイロ大変だなぁ。





 だなあって・・・

 人ゴトなわたくし。






 だって、日々すっぴんですから。(笑)

 もちろん日焼け止めは塗りますが、

 あとはノータッチ。






 われら、すっぴんコンビ。

 ぶいっ。

 1

 あ、小吉さん

 「歳を考えてくだせえ。」って思ったでしょ、今。







 2

 えっへんで、

 ごまかさないように。笑



  洗顔&保湿はやってるもんねー。 ←あたりまえ








 ぱぐまんが その36更新しました。

 
    ブログを読んでいただいて、どうもありがとうございます。
   ひとぽちがとっても励みになっております♪
   コメントも大歓迎ですので、ぜひ感想などお気軽に
   書き込んでくださいませませ。       ■ちたちた■




| | コメント (10)

プールもどき

 今日はめずらしく早起きできたので

 いつもよりちょっとだけ早くお散歩に行きました。

 1











 2

 朝日って言っても、

 6時半なんだけどね…

 私にしちゃあ、早いのだ。









 でも、やっぱり暑いねー。

 3









 ぜはぜはになってしまったので、

 帰宅後に

 水浴びしましたヨ。

 4

 湯船に水をためた、プールもどきです。











 コレ、小吉さんの最近のマイブーム。

 5

 ちょい前まで お散歩後のクールダウンは、

 シャワーでお腹を冷やす程度だったんですが、

 ここんとこの猛暑で、この戦法に切り替えました。

 やっぱり浸かってる方が、涼しいよね。









 そして、プールもどきで粗熱をとった後は、

 タオルドライ。

 6


 デカパグ小吉、

 至れり尽くせり。笑






 飼い主、本日 健康診断でバリウムを一気飲みして参りました。

 まずかったよ~。泣

 

 
    ブログを読んでいただいて、どうもありがとうございます。
   ひとぽちがとっても励みになっております♪
   コメントも大歓迎ですので、ぜひ感想などお気軽に
   書き込んでくださいませませ。       ■ちたちた■





| | コメント (18)

ブラッシング

 ブラッシングタイム。

 1

 小吉(こきち)さん、

 ただ今、ごっそり抜ける時期。

 山のようにパグ毛が収穫できます。









 しばらくおとなしいけど・・・

 2









 すぐ脱走を試みるデカパグ。

 3

 そうは問屋がおろしません。









 がっつり捕獲して、

 4









 再びブラッシング。

 5

 いらない毛をとらないと

 皮膚によくないんだよ。









 6

 ・・・・・。









 また脱走。

 7









 再び捕獲。

 8

 頼みますよー。







 
    ブログを読んでいただいて、どうもありがとうございます。
   ひとぽちがとっても励みになっております♪
   コメントも大歓迎ですので、ぜひ感想などお気軽に
   書き込んでくださいませませ。       ■ちたちた■






| | コメント (14)

小吉さん、びびりのツボ不明…。

 夏休みの公園。

 だーれもいません。

 1

 小吉さんの天敵、KIDSもにゃーも・・・

 なーんも。










 なのに・・・









 

 びびりー小吉、

 なぜか飼い主の後ろに回り、隠れる体勢。

 2

 ???









 正直、何にびびっているのか、

 さっぱりわかりません

 それとも、足の間から ただ顔を出したいだけ・・・?

 3

 おまけに、

 公園で海用シューズを履いている飼い主も

 意味不明。










 ぐっとしすぎて

 顔つぶれてますよ。笑

 4

 小吉さんのびびりのツボ・・・いまだに不明です。

 パグは、奥が深いなぁ。
 











 ■おまけ■

 ひげさん(相方)のMyゴルフボール。

 不気味な小吉さんの似顔絵がズラリ。

 この前、油性ペンで一生懸命かいてました

 5

 芝の上で見つけやすいように・・・らしいんですけど、

 この緊張感のなさ、

 ナイスショット出なさそう~っ



 
  ブログを読んでいただいて、どうもありがとうございます。
   ひとぽちがとっても励みになっております♪
   コメントも大歓迎ですので、ぜひ感想などお気軽に
   書き込んでくださいませませ。       ■ちたちた■



| | コメント (16)

クイズ「なんじゃろか?」傑作選

 今日は、サイドバーにおいてある

 クイズ「なんじゃろか?」の中から、

 私のお気に入りの1点をふぃーちゃーしたいと思いまーす♪

 見たことあるぞー(怒)っていう方も、

 初めて見る方も・・・よかったらやってみてくだせえ~。






 では、早速どぞ。

 Photo


 むふふふ。

 小吉さんが、どっかに隠れてますよー。










 わかりましたか~?

 正解は、この下!



      ↓




      ↓




      ↓






 Photo_3


 ま、まずそう~。笑









 傑作選とか、ふぃーちゃーっとかって言ってるけど・・・

 要するに再更新の事ですか?笑


 まままっ、あんまり深く考えず、

 今までの「なんじゃろか?」もよかったら~。




  くだらなさ、最上級!!

  なんじゃろか?①~⑩

  なんじゃろか?⑪~⑳

 



  
    ブログを読んでいただいて、どうもありがとうございます。
   ひとぽちがとっても励みになっております♪
   コメントも大歓迎ですので、ぜひ感想などお気軽に
   書き込んでくださいませませ。       ■ちたちた■


| | コメント (14)

« 2010年7月 | トップページ | 2010年9月 »