« 前略 でんこ様 | トップページ | 私が悪うございました… »

首の後ろをかかせない方法は?

 じゃーん。

 ほっかむり小吉(こきち)。

 1







 あ、今から

 ドジョウすくいをやろうってわけじゃ

 ないですよ。笑

 2







 実は、

 首の後ろが 軽い皮膚炎になっちゃって、

 今、薬をぬって治してるとこなんす♪

 ちなみに、病院で ジョリっと毛もそられました。ぷぷぷ。笑

 3







 先生に、

 「かかせないで下さい。」と言われたものの…

 4

 だよねー。








 なので 小吉さんが炎症ポイントをかかない様に

 この手ぬぐいで、

 がっちりガードしてるってわけなんです。

 5

 でもね、ぶるぶるんっとすると、

 手ぬぐいがずりっと下がって…

 皮膚炎ポイントが丸出し~っ

 そうすると、簡単に足でカキカキできちゃうんですわ。








 私が、ずれた手ぬぐいを またずり上げるも…

 きりがありましぇーん。

 てぬぐいをよっぽどきつーく巻きつけないと

 この位置にキープするのはムリ…。

 でも、そんなぎゅぎゅーっとするのもねぇ。

 6_2

 皮膚炎め、

 洋服でもパラボラでも、てぬぐいでも隠せない

 ビミョーな場所にできやがって~!









 首の後ろって

 どうすれば、かき対策できるんでしょうねぇ…。

 7

 あ、ちなみに

 原因は「湿気」との事。

 なので、小吉さんの大好きな毎日の水シャワー&水風呂は

 とりあえず中止でっす♪







 そして、

 なぜか きめポーズをとるデカパグ小吉。

 8


 いくらきめても、

 巻かれてるのが てぬぐいじゃあね~

 草取りしてる近所のおっさんにしか見えんわーい。笑





 コメントのお返事が、大変遅くなっておりまして
 申し訳ありませんですー。

 

    ブログを読んでいただいて、どうもありがとうございます。
   ひとぽちがとっても励みになっております♪
   コメントも大歓迎ですので、ぜひ感想などお気軽に
   書き込んでくださいませませ。       ■ちたちた■




|

« 前略 でんこ様 | トップページ | 私が悪うございました… »

病院・薬・肥満細胞腫・体調不良の事」カテゴリの記事

コメント

小吉さん皮膚炎かわいそう。。。暑くて湿気ってるから、今年はできやすいかもしれませんね。

フト思ったのですが、この夏激売れしているものの一つに、保冷剤入りスカーフみたいなやつありますよね。
ウチでは泥棒柄ハンカチにお菓子の保冷剤を巻いて代用してますけど、
ホントにそれ専用のものって売ってますね。
あれを首に巻くってどうでしょうね。手ぬぐいよりは「首に巻く為のモン」だからフィット感が違うような気もします。
今回は冷やさないで使っても、今後冷やして使うこともできるし!

ちなみにペット専用も売ってましたがえらく高いので、ヒト用だったらホームセンターなどで298円〜で売ってましたよー

個人的には小吉さんにはやはり、スカーフより手ぬぐいの方がお似合いだとは思いますけどね。。。

最後に、小吉さん早くよくなれー

投稿: ぷー | 2010年8月22日 (日) 18時51分

似合う

そして、手ぬぐいパンダ・゚・(ノ∀`)σ・゚・。


水風呂も入れないですねー

早く治りますようにp(´⌒`q)

投稿: ちゅう | 2010年8月22日 (日) 18時58分

ジョリッ
ちたちたさん、笑うことではありませんぞ


冒頭の一枚目を勤務中で見てしまい一人ニヤニヤしていた変態おばさん


なにかよい方法〜方法かぁ〜方法ねぇ〜〜。
部分ハゲも隠れてガシッガシッと出来ないものねぇ
あっ!あれは?
農家のおばちゃんが被ってる花柄の帽子後ろ側がペラ〜ンとしてるアレ
おふざけが過ぎました

安来節踊りながら考えてみっか

投稿: ★ツヨぽん★ | 2010年8月22日 (日) 20時33分

そっかー・・・微妙な位置に出来てしまったのですね。
人間の赤ちゃんが爪で顔をかかないように
ガーゼの手袋をしてたのを見たことあるんですが・・・
小吉さんは後ろ足に靴下か
やらかいサポーターみたいなのは嫌がりますか~?
(患部にとどいてしまう足だけね!)

更に沢山の妙案が集まるといいですね~
小吉さん、早く治りますように☆゜・。。・゜゜

投稿: とんとん | 2010年8月22日 (日) 22時40分

思い切ってサマーカットしちゃう!

湿気対策にもなるし目立たない(笑)

薬もつけやすいよ~。

風通しがよくなって治りが早いと思うんだけど・・・。

メッシュ素材でスヌード作ったら?
筒に縫って両端にゴムを入れるだけだし。

投稿: お多福 | 2010年8月23日 (月) 07時06分

お久しぶりですっ!!
ももママ仕事やめました。関節炎になってしまって・・只今、通院しながらリハビリ中でやんす。
やっと今朝ももパパに頼らず牛乳パックを開けられて、ちょっとごきげんなんです
それにしても、小吉さん大変ですね。夏の大敵・・皮膚炎・・てぬぐい巻くしか方法ないかしら・・。んーーー難しいな。
ももさんは顎だったから、パラボラでじゅうぶん効力あったからなー。首の後ろですもんね。
やっぱり、ちたちたさんがつきっきりで、ずれと戦うんですな・・・これじゃ何の解決にもならないか
何かいい策思いついたら又書き入れますね。
お大事にしてくださいな
あっ、小吉さん・・かいちゃだめですよ~~

投稿: ももママ | 2010年8月23日 (月) 08時10分

やっだー
お多福さんってば、ちたちたさんに針を持たせるとヤバい物が出来上がりますってば


サマーカット
うんいい案かも
熟練の職人が岡山から来ますよ

投稿: ★ツヨぽん★ | 2010年8月23日 (月) 15時23分

ぷーさんへ

ぷーさん、保冷剤入りスカーフ情報を
わざわざどうもありがとうございます~♪
確かに、首に巻く専用の物ですもんね。
てぬぐいよりフィットするはずですよね!
実は、水にぬらして冷やすタイプのやつを
先日母からもらったので、それを巻いてみたんですが
おしいっ!って感じだったんです。
確かにバンダナタイプだったら、もっと密着するかもしれません~!!

いしし。泥棒柄ハンカチを首に巻いたお姿、
想像してニヤニヤしちゃいました…。

投稿: ちたちた | 2010年8月23日 (月) 20時55分

ちゅうさんへ

えへへ。パンダ手ぬぐい、似合いますですか?

残念ながら、もう水風呂は 無期限で延期です…。
無理やり水シャワーをあびようとふんばる小吉さんを
制止するのが、一苦労ですわ~。

投稿: ちたちた | 2010年8月23日 (月) 21時01分

★ツヨぽん★さんへ

あれ?ジョリッは笑うとこではなかったですか?笑

お忙しいのに、知恵をしぼっていただき
どうもすみませんですっ
「農家のおばちゃんが被ってる花柄の帽子後ろ側がペラ〜ンとしてるアレ」
うけます~!!
わんこ用があったら、ぜひかぶせてみたいっすー。
↑ただ、見て笑いたいだけ。笑

っていうか、私だって波縫いくらいできますよぉ~。
ガタガタだけど…。笑
熟練の職人さん、岡山から来られるのですかっ!!
ぜひ、お会いしたいっすぅ~。

投稿: ちたちた | 2010年8月23日 (月) 21時06分

とんとんさんへ

そうなんですー。
ビミョーな位置にできてしまったんですわ~。
皮膚炎め~。

そっか!
そっち(足)をカバーするっていう手が
ありましたか!!!
逆転の発想ですね!(←違う?笑)
靴下持ってるので、はかせて見ます。
以前は嫌がって自分で脱いでしまったんですが
もう大人。きっと大丈夫です。
・・・と、何を根拠に。笑

とんとんさん、どうもありがとうございます♪

投稿: ちたちた | 2010年8月23日 (月) 21時18分

お多福さんへ

サマーカット・・・
憧れはあるのですが、私の腕じゃムリですよぉー。
以前、爪きりで出血させたトラウマがよみがえります~っ
って・・・ただのへたれですね。笑

でも、メッシュ素材でスヌードを作るっていうのは
私でもやれそうです!
できばえはおいといて…。笑
お多福さん、どうもありがとうございます~♪

投稿: ちたちた | 2010年8月23日 (月) 21時25分

ももママさんへ

ももママさん、ご無沙汰しております~。
関節炎ですとっ!!
うー。牛乳パックを開けられぬ程とは、大変な事じゃあないですか!
痛そうです・・・。
私なんて、ちょっとササクレができただけで
ぎゃーぎゃー言って…。だめですねぇ。笑
リハビリがんばって、ぼちぼちまったりよくなって下さいね。
フレーフレーももママさん!

今日も小吉さんのてぬぐいのズレと
闘いつづけますぜ~♪笑

投稿: ちたちた | 2010年8月23日 (月) 21時42分

この記事へのコメントは終了しました。

« 前略 でんこ様 | トップページ | 私が悪うございました… »