かぼちゃ団子
小吉(こきち)さん、
テンション高いです。
何を
ほしがっているかというと…
コレ。
かぼちゃ団子♪
かぼちゃを茹でて丸めたモノです。
むふふふふ。
実は、薬入り~。
まる飲みが得意な小吉さん。
薬が入っているとは全く気づかずに
いつもごっくんしてくれます♪
それどころか、
このかぼちゃ団子タイム(お薬タイムともいう。)を
すごーく楽しみにしている様子。
普段の食事では、
少しは噛んだらどーよ?って
思うけど…
この時ばかりは、
このまる飲み癖のおかげで
大助かり!
ビバ!まる飲み~♪
ビバ!かぼちゃ~♪
でも、今度の検査の日は絶食Day。
かぼちゃ団子無しでも
薬をごっくんしてくれるかなぁ~?
「ペッされる」に、全部!笑
ブログを読んでいただいて、どうもありがとうございます。
ひとぽちがとっても励みになっております♪
コメントも大歓迎ですので、ぜひ感想などお気軽に
書き込んでくださいませませ。 ■ちたちた■
| 固定リンク
「病院・薬・肥満細胞腫・体調不良の事」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
小吉さんの笑顔はいつも素晴らしい
投稿: マサシ | 2010年8月30日 (月) 19時39分
かぼちゃ団子いいですね~~(・∀・)イイ!
丸のみが役にたっています!!笑
絶食dayは、大変ですね~

(笑)
どうなるんでしょうねー(゚m゚*)
「ぺっされる」んでしょうかね~
されるんでしょうね
投稿: ぼこぼこ❤ | 2010年8月30日 (月) 20時13分
頑張れ小吉さん!
お団子無くても、ゴックンしてくだせー。
しかし、いつもいい顔しておねだりしますね 笑
投稿: 番チョー | 2010年8月30日 (月) 20時56分
小吉さ〜ん、たまにおりこうに言うこときかなきゃだめだよ〜
かぼちゃ団子といい、コキ玉といい、ちたちたさん丸め上手!!!
投稿: ぷー | 2010年8月30日 (月) 21時44分
はい、ペッされるに全部です!
はらたいらさん並みの信頼度です・゚・(ノ∀‘)σ・゚・。いーーひっひっひっひ!
砕いてミルクにでも混ぜたらイイんじゃねぇですか?
て、ミルクもだめかな?
ちたちたさん、潰瘍疑いですか(´・ω・`)
ま、あきらめて胃カメラのんでくだせぇ(。ゝ∀・)b
潰瘍自体は大したことないですが
アイツあんまり相手してやらんと
たまーに拗ねて癌化しちまうことあるんで
ちゃんと病院いってくださいよ~!!!
投稿: ちゅう | 2010年8月30日 (月) 22時38分
胃潰瘍
それも大丈夫だ


20年来、初夏に必ず病んでいましたが、ピロリ菌を退治して完治
絶食でも薬って…先生
と、伝えて下さい
カボチャ団子
投稿: ★ツヨぽん★ | 2010年8月30日 (月) 23時13分
同じパグ飼いとして、愛犬をたとえ一度でもご飯抜きにするのは辛いです。
すっげ~わかります~
でも、小吉さんのためだから、がんばるのだ~
私まで切ないじょ~
ちたちたさん、小吉さんにいざなわれても、この時ばかりは乗っちゃだめですぜ~
お薬は・・・むむ~どうするかな・・・
投稿: うさぎ | 2010年8月30日 (月) 23時25分
ちたちたさん、おはようございますm(__)m
久しぶりに訪問しましたら、小吉さん、大変なことになってたのですね(/_;)
我が家のまめぞうは、膀胱炎の治療通院の時に偶然に脾臓の腫瘍が見つかり、脾臓を摘出しました。二年前のことです。今は、足の弱りとアトピー...ということ以外は元気にやってます。
小吉さん、絶食は大変つらいことでしょうね(>_<)多分小吉さんにとっては、これ以上つらいことはないくらいの試練だと思います。小吉さんもつらいでしょうが、ちたちたさんもつらいのですよ。
小吉さん、ファイト(^O^)/
投稿: きわこ | 2010年8月31日 (火) 06時31分
おはようございます。
私も、ぺッ!に全部 … なんちゃって
薬飲ませるの困るんですよね。
うちのは錠剤はもう大変!いろんなものに隠しても
でも、ジ~っと見てるんですよね。
それと、私の挙動不審、飲んでくれるかな…って
顔に出ちゃうんだよね。バレバレです。
結局薬だけきれいに残してくれます。
絶食…クレクレ光線でなんかかわいそうになっちゃうんだよね。
でも、心を鬼にして、ちたちたさん頑張って!
ちたちたさん ここ数日きちんと食べている?
色々滅入ってしまい なんか胸が一杯で食べれなくてでしょ?
でも、しっかり食べて しっかりお世話…ですよね。
投稿: ぷうちゃんのおかあちゃん | 2010年8月31日 (火) 09時07分
マサシさんへ
うおー。

すんばらしい褒め言葉!うれしーです。
ありがとうございます♪
昔は、こんな顔しなかったんですけどねー。
歳と共に、いろんな顔をするようになりましたです…。
投稿: ちたちた | 2010年8月31日 (火) 18時08分
ぼこぼこさんへ
かぼちゃ団子よいでしょお~?
薬にばれず、見事にまる飲みしてくれますよぉー。
でも絶食Dayの薬、ぺっされる事まちがいなし!
かぼちゃ団子まで拒否られるようになったら
どーしましょ~。きょわいっ!
投稿: ちたちた | 2010年8月31日 (火) 18時11分
番チョーさんへ
お団子無しのゴックン、どうかしてくれますように~!
と、どきどきしております~。
小吉さん、食べ物がらみの時は
もれなくいい顔がついてくるんすよ~。笑
真剣すぎて、いつもこっちが笑っちゃいますわ。
投稿: ちたちた | 2010年8月31日 (火) 18時17分
ぷーさんへ
うわーい。
ぷーさんからも、もっと言ってやってくだせえ~。
もっと飼い主の言うこと聞くようにってー。笑
うふっ。丸め上手ですかっ?
次は何を丸めやしょうか~。
ちたちた、褒められ慣れていないので
すぐ調子にのりますわよ~。笑
投稿: ちたちた | 2010年8月31日 (火) 18時26分
ちゅうさんへ
ペッされるに全部。やっぱり・・・?笑

おいしくないですもんね~
病院からは、水だけしかダメって言われてるので
なんとかやってみますぅ。
くうーーー。
やっぱり次の検査って、胃カメラですよねー。
以前一度やって、死にそうになったです。
おえーってなるんですもんっ。
でも、潰瘍様がすねないうちに行ってきまーす!
アドバイスどうもです♪
投稿: ちたちた | 2010年8月31日 (火) 18時43分
2回目すいません
普通はノドの麻酔だけですが
眠らせてくれるとおもいますよー(-∀-)
睡眠薬(導入剤)を希望すれば
やってくれるところがあると思います~。
1時間くらいで目覚めるやつです。
わたしも26歳で胃潰瘍やった時
勤めてた病院でやってもらったんですが
サイレースってゆう鎮静剤打ってもらいました(。ゝ∀・)b
…ま、普段酒のみすぎて
1投で効かず2投打ってもらいましたがw
あとは、
鼻から、口の胃カメラより細い管を入れる
径鼻内視鏡ってのも
けっこう普及してますにょん(-∀-人)
おぇってならない…らしい。。。
投稿: ちゅう | 2010年8月31日 (火) 21時55分
★ツヨぽん★さんへ
ぐえ~!!


ツヨぽんさん、胃潰瘍とは20年来のおつきあい
なんですか!
な、長い~っ
私も、どうやらピロリがいるらしいんですよ。
ほんと、勝手に住み着かないでほしいすよね…。
あ、今日かぼちゃ団子なしで薬をあげたら…
錠剤はなんとかごっくんしてくれましたが、
カプセルは、「くちゃくちゃ ぺっ」されました~。笑
やっぱりね~。
投稿: ちたちた | 2010年9月 1日 (水) 13時32分
うさぎさんへ
愛犬のご飯抜き、自分の空腹より辛いですよねー。
今朝、いつも通りご飯をもらえると思って、
ずーっと私の後を笑顔でついてくる小吉さんを見て
ごめんよぉぉーー。と心で叫びました…。笑
でも、そんなピンポイントな事でめげてちゃいかん

ですよね~。
フード置き場までいざなわれても、がまんがまんっ。
薬、あげたんですが…
錠剤はなんとか飲み込んでくれましたが、
カプセルは、噛んでから吐き出しました。笑
苦いから噛むなっちゅーのに~っ。
トホホですぅ~。
投稿: ちたちた | 2010年9月 1日 (水) 13時38分
きわこさんへ
きわこさん、こんにちわ~♪
えへへ、そうなんです。
小吉さん、ちょっといろいろあってただ今検査中です。
初めて肥満細胞腫って言葉を聞いたときは、さすがに
凹みましたが、今はもうすっかり立ち直り(早っ!)
いろいろ前向きに立ち向かうべく、気合をいれてますぜ~。
そうなんですか…。

まめぞうさんは、二年前に脾臓を…。
きわこさんもまめぞうさんも大変だったのですね…。
たしか10歳っておっしゃってましたよね。
大きな手術を乗り越えて、すごい!
小吉さんも、脾臓にできものが見つかったので
今日、細胞診の検査です。うすっ。
あ、そういえば16歳のリーヤさんはお元気ですか?
愛犬には元気で長生きしてほしいもんです。
お互いがんばりましょーね!
投稿: ちたちた | 2010年9月 1日 (水) 13時51分
ぷうちゃんのおかあちゃんさんへ
わははっ!って笑い事じゃないですね。すみませんっ

ぷうちゃん、薬を食べ物でコートしてもダメですかぁ。
なかなか手ごわいですねぇ。
じゃあ、以前ステロイドを飲んでいた時は、
大変だったですね。
おかあちゃんさんの表情&態度でばれてるんだとしたら…
で
スマーイル、スマーイル
歌を歌いながらあげてみるとか。
うーん。なかなか難しい問題ですよね~
今朝のお薬、小吉さんは錠剤はなんとかクリア!
でもカプセルは、くちゃくちゃかんだあげくペッしましたよ…。笑
投稿: ちたちた | 2010年9月 1日 (水) 13時58分
ちゅうさんへ
わーい。プロの方にこんな詳しく教えていただけるとは~!

うれしいです!
おえってなるのヤダなんて、子供かっ!って
感じですよね。すみません。笑
っていうか、ちゅうさんも胃潰瘍経験者なんですかっ!
働きすぎ?飲みすぎ・・・???
寝てるうちに終わってくれるとありがたいなぁ。
担当の方に、聞いてみますね!
どうもありがとうございます~♪
投稿: ちたちた | 2010年9月 1日 (水) 14時04分