白黒つきました!
昨晩、やっとこさ
小吉(こきち)さんの皮膚のできものの
検査結果が出ました。
■結果■
3ヶ所共、グレードⅠの肥満細胞腫である。
「いや~、やっぱりただの皮膚炎でしたね~。」
なんていう都合のいい事はおきず
やはり肥満細胞腫だったのですが、
3ヶ所共グレードⅠという、
不幸中の幸い的な結果が出て
飼い主一同、少しほっとしております。
しかも、うれしい事に
先日やった組織生検で
腫瘍部分は完全切除できたとの事。
小吉さん、運がいいです。
ここんとこ、最悪の結果を考え
心の準備なんかをしたりしておりましたが、
おかげさまで
今回の山場、なんとか乗りきる事ができました。
これから飼い主にできる事は、
再発を見逃さないようにする事。
ボディーチェック、しまくりますよ~。
早期発見、早期治療!
皮膚にできた肥満細胞腫は、かゆみをともなう事が多いそうです。
そして、今回学びました。
「ただの皮膚炎だと思って、オデキをあなどるべからず。」です。
再発せず暮らす事ができれば一番いいんですが、
そればっかりは、神のみぞ知るです。
でも、とりあえず「よしっ!」です。
はぁ
今日は、気がぬけてヘロヘロです…。
脾臓の腫瘍や、前立腺肥大の事など まだ問題はありますが、
こちらもイロイロ考えて
じっくり戦っていきたいと思いますです。
今回の事で、
小吉さんを心配してくださったみなさま、
エールを送ってくださったみなさま、
本当にどうもありがとうございました。
がんばれ!の一言は、テンパる飼い主の心のささえになりました。
本当に本当にどうもありがとう。
デカパグ小吉、10.8キロ 元気です!
本日は、ご報告まで。
感謝をこめて。ちたちた。
ブログを読んでいただいて、どうもありがとうございます。
ひとぽちがとっても励みになっております♪
コメントも大歓迎ですので、ぜひ感想などお気軽に
書き込んでくださいませませ。
| 固定リンク
「病院・薬・肥満細胞腫・体調不良の事」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ちたちたさん!ひげさん!そして愛する小吉さん
お疲れ様でした


まずは、ゆっくりと。
きっと昨晩は爆睡したことと思います
しばらく放心状態のような感じかな
親分は、どすこいメール
投稿: ★ツヨぽん★ | 2010年9月11日 (土) 18時26分
これから大変ですね?
でも、大概が発見が遅れて酷い状態になってから
病院に行くと思うんですが、早く発見して良かったです
これからチェックの度に小吉さんは触られまくりで
嫌がるかも・・・
投稿: マサシ | 2010年9月11日 (土) 19時05分
はぁ〜
ひとまず…よかったですね
肥満細胞腫で闘っているお友達も、少なくないので

その中でもいい結果が出てくれて
ほんとうに嬉しいです
飼い主も、頑張っていきましょうね
投稿: ぴろぴろ | 2010年9月11日 (土) 19時10分
ちたちたさん おつかれさまでした。
肥満細胞腫でしたか。でも、本当にグレードⅠで
不幸中の幸いです。
とにかく、少しでも不安なことはつぶしていって
小吉さんが穏やかに過ごせるのが一番ですものね。
実は、うちのぷうのサマーカットは
できものをチェックするためなんですよ。
今まで3回ほど検査していますが幸いにも良性でした。
そして、今1個プツンとできているのです。
大きくならないけど、なくなりもしない状態で
様子見なんですよ。
皮膚病などで月2回~3回は動物病院通いです。
でも、少しでもぷうが元気で過ごせるように
だって、ぷうが私の宝物なんですもの。
(きっと誰もが宝物なんでしょうね)
ちたちたさんも まだまだ不安もあるけど
がんばっていきまっしょい!!
(がんばれって無責任なことしか言えなくてごめんね)
投稿: ぷうちゃんのおかあちゃん | 2010年9月11日 (土) 19時25分
とりあえずはよかった♪
お疲れ様でした。
投稿: お多福 | 2010年9月11日 (土) 19時28分
お疲れ様です~!!
細胞腫の1つが検査のおかげで
完全切除出来たとはラッキーですね
毎日のお肌のチェックって
ホント大事なんですねぇ~
がんばれ!コキさん

がんばれ!!ちたちたさん
投稿: セリ | 2010年9月11日 (土) 20時07分
結果もグレード1と言う事ですし(手放しには喜べないだろうと思いますが)一先ず白黒ついて良かったです。
はっきりしない状態って身動きできないし気持ちの整理もできなくて辛いですもんね、、。
早期発見早期治療!ホントそれが大事ですよね☆
良いことも悪いことも起きるときは起きちゃうんだったらそれに早く気付いて対処すべし!ですよね^^/
投稿: Q | 2010年9月11日 (土) 20時31分
お疲れさまでした。
小吉さんもがんばりましたね。
ボディーチェックの大切さをあらためて思いました。
ひとまずは、一息ついてくださいね。
投稿: とんとん | 2010年9月11日 (土) 20時42分
いえ~い!
PC帰ってきていっちゃん最初のコメントだよ~ん
よがったよがった!
脾臓や前立腺のことはゆっくり考えましょう
ただ
前立腺は手ごわい!
ぷぅの炎症は全前立腺からとのです
投稿: じゅんこ | 2010年9月11日 (土) 21時26分
うわぁ〜、よかったですね〜♪
バンザ〜イ!!
投稿: たつたママ | 2010年9月11日 (土) 22時01分
よかったです。ホント。
ちたちたさんとひげさんの愛情のおかげですよ。
投稿: ぷー | 2010年9月11日 (土) 22時06分
心配でコメントできませんでした・・・。
私もわが子のようなワンコがいるので。
グレード1でみつかるなんて、運が良い!!
何も無かったら最高だったけれど。。。
ちたちたさん、ひげさん、小吉さん、長い長い検査待ち、お疲れ様でした。
投稿: りこ | 2010年9月11日 (土) 22時43分
小吉さん グレードⅠで、とりあえずよかった~
普段の体のチェックが大切だということ

勉強になりました
投稿: ちま子 | 2010年9月11日 (土) 23時39分
小吉さん ちたちたさん お疲れさまでした。
検査から結果が出るまでの約1週間
とてつもなく長く不安な日々を過ごしていたんでしょうね。。。
3箇所とも肥満細胞腫ということでしたが
グレードⅠで本当によかったです。
しかも先日の組織生検で
完全に腫瘍部分を取ることができたとは!!
ということは肥満細胞腫に関しては
新たに手術する必要はないってことですか?
脾臓や前立腺に関してはまだこれからだと思いますが
少しでも小吉さんにかかる負担が減るのはいいことですよね。
これからも早期発見できるよう
小吉さんをこねくり回してください。
何ならこねくり回すのお手伝いしますよ。笑
投稿: ナナミュウモ | 2010年9月12日 (日) 00時27分
ちたちたさん、ひげさん、それにとうの 小吉さん ひとまず、よかったですね。
病気の小吉さんなんて 考えられないし 似合わない!
でも… 本当によかったです。
今日は いつもより 小吉さんが 凛々しく写って見えたのは わたしだけかなぁ?
投稿: まろ とうちゃん | 2010年9月12日 (日) 00時57分
お疲れ様でしたっ(`∇´ゞ




グレード1。
早期発見早期治療は
とても大事なコトです
現存の腫瘍は完全除去、
よかったー
コキさんパワーで
脾臓の腫瘍も
きっと消えちまいますよ
ガンダムカフェ、私もまだ行けてませんーp(´⌒`q)

平日ランチ狙って行こうと目論んでますが、なかなか…
でも絶対行きます
投稿: ちゅう | 2010年9月12日 (日) 02時02分
検査の時に腫瘍部分は切除出来てたってことは
改めて手術とかしなくていいってことですよね?!
よかったー
早期発見・早期治療ってほんとに大事ですね
マィロもボディーチェック気をつけるようにします。
投稿: チチャリト | 2010年9月12日 (日) 03時35分
ちたちたさん、ヒゲさん、そして小吉さん、結果が出るまで、どんなにか辛い毎日だったでしょう。
良い結果が出て、本当に良かったですね。 グレード1なんて、むしろラッキーです。 どうか、これからもチェック怠り無く。
人間も中高年になれば、なんかの弱い所が出てくるものですから、パグズといえども、もうそういうお年頃なのですね。
脾臓と前立腺というまだ気になるところがあるので、ちたちたさんも心配はあるでしょうが、これは獣医さんの言うとおり、数値の変化で知るしかないでしょう。 でも小吉さん、パワーで吹っ飛ばしてくれそうな気がします。 画像の小吉さん、むんっとそっくり返ってます。 一杯なでなでしてあげたいです。
投稿: パグ命 | 2010年9月12日 (日) 08時59分
ちたちたさん、とりあえずはよかったですね。
ほっとしました。
これからは小吉さんのボディチェックが日課ですね。
でも後悔のないよう、できるこことは早期発見ですもんね。
結も皮膚炎はしょっちゅうなので、チェック、チェックの日々です。可愛いわが子のため頑張っていきましょう!!
投稿: 結ママ | 2010年9月12日 (日) 11時02分
あーーーー
よかった!全部取れたのね。
とりやすい部位だったし、グレードも低くて、ほんと不幸中の幸いですね。
すてきな首周りのモフモフがオハゲになっちゃってる小吉さんも、小吉さんの魅力にカバーされて、なおさらかわええです。
ちたちたさん、ひげさん、ひとまずホ!ですね、おつかれさまでした。
検査の段階で取りきれていて、良かった~
この後、お薬塗ったりするのかな?
私もチッチのボディチェック、念入りにしようっと。
なにせ同い年(半年ズレ)です、メタボと成人病に要注意ですね!!
投稿: うさぎ | 2010年9月12日 (日) 11時41分
めちゃめちゃ心配しとりましたです


デカパグ・小吉さん、大好きっ
これからも頑張ろうね
一生懸命応援するからね~
肥満細胞腫だったけど、不幸中の幸い、グレードⅠで良かったです
しかも、生検時に全ての腫瘍が取れてたから、もう痛い思いはしなくていいですからねっ
良かったよぉ~
投稿: タエマル | 2010年9月12日 (日) 12時11分
全て切除できたんですね!?
良かったぁ~(≧∇≦)
ず~っと気になって…気になって…(ToT)
ちたちたさんがすぐに獣医さんに診て貰ったのが良かったんですね
これからも注意深く観察してあげて下さいね(^^)
我が家の菜々にも左足のももにポチッとできものがあって,大きくなったり小さくなったりするんですが…掛かり付けの獣医さんがあまり検査しない主義なので…もう何年もそのまま放置してます
(^^;)

内視鏡手術で取り出しました(-_-#)
だけど…少々心配(¬з¬)
アッ
ちなみに…
菜々が縫い針を食べたのは1歳の時で~(-"-;)
5歳にコング食いちぎって飲み込み
パグ飼ってると…ホント心配事が大いですよね~
(我が家はちょっと心配の種が違いますが
)
(^o^)
お互いメゲずに頑張りましょう
投稿: ゴンチ | 2010年9月12日 (日) 13時02分
ひとまず安心ですね。チェリーママもホッとしました。小吉君は元気じゃなくちゃ!!
チェリーお嬢様も9,9キロのデカパグです(笑)
いつか、ゆっくり会えたらイイですね。
投稿: チェリーママ | 2010年9月12日 (日) 15時57分
心配の種がひとつ減って、良かった良かったヽ(´▽`)/
お疲れ様でしたm(_ _)m
投稿: きわこ | 2010年9月13日 (月) 04時08分
★ツヨぽん★さんへ
ツヨぽんさん、どうもありがとうございますー。

笑
どすこいメールや、小吉さんにお守りまでいただき…
本当に感謝しておりますです。
やっと白黒ついて、(やっぱり肥満細胞腫だったけど)
なんだかほっとしています。
ツヨぽんさんがご近所さんだったら、私毎日おじゃまして
ぐちぐちぶつぶつ聞いてもらちゃいそうですよ~。
↑ 大迷惑間違いなし!
投稿: ちたちた | 2010年9月13日 (月) 10時38分
マサシさんへ
そうですね。

きっとこれからが、大変なのかもしれません。
でも、本当に早期に発見できて、私たちは運がいいです♪
ありがたいです。
小吉さんのボディーチェック、がんばりますぜ~!
多分、嫌がるけど、慣れてもらいますよ~。笑
マサシさん、どうもありがとうございます!
投稿: ちたちた | 2010年9月13日 (月) 10時42分
ぴろぴろさんへ
はい~。
ひとまず、よかったです!
今回、たくさんのパグさん達が同じ病気で
がんばっている事を知りました。
たくさん手術をして、ほんとにがんばってて…
涙出ました。
小吉さんなんて、まだまだです。
これから、小さなサインも見逃さないように
飼い主がんばります。
ぴろぴろさん、どうもありがとうございます!
投稿: ちたちた | 2010年9月13日 (月) 10時48分
ぷうちゃんのおかあちゃんさんへ
おかあちゃんさん、ありがとうございます。
おかげさまで今回この様な結果が出て、
ほっとしております…。
あとは、再発を見逃さないように飼い主ががんばる番ですね。
ぷうちゃんのサマーカット、そういう意味が
あったのですか!
パグは短毛だけど、毛が邪魔をしてできものが案外
みつけずらいって、私も今回実感しましたです
過去3回は、良性でなによりでしたが、
今あるものも、何事もない事を祈っております…。
お互い、かけがえのないわが子の為に
がんばりましょ~!!!
投稿: ちたちた | 2010年9月13日 (月) 11時02分
お多福さんへ
お多福さん、どうもありがとうございます!!
教えていただいたブログ、
おじゃまさせていただきましたです。
みんな、すごいです…。
病気になってしまったもんは、しょーがない!
飼い主、これ以上ひどい事にならないように
がんばりますぜ~♪
投稿: ちたちた | 2010年9月13日 (月) 11時06分
セリさんへ
細胞腫完全切除、
本当に、ラッキーだったと思います♪
あとは、再発を見逃さないように
チェックチェックです~。
私も、今回の事で
毎日のお肌チェックが大事なのね。って
身にしみましたです。
セリさん、応援のお言葉どうもありがとうございます~!!
投稿: ちたちた | 2010年9月13日 (月) 11時36分
Qさんへ
ほんと、飼い主一同(って2人だけど。笑)
とりあえず白黒ついてほっとしております。
結果がわかれば、やるべき事もはっきりして
あとは進むだけです~!
早期発見・早期治療、大事なのねって
本当に実感しましたです。
ジャムちゃん・くまちゃんはまだまだ若いから
大丈夫だと思いますが、おっさんになったら
気をつけてくだせえね~。
投稿: ちたちた | 2010年9月13日 (月) 11時42分
とんとんさんへ
ふへ~。
なんだか気がぬけちゃって、まだヘロヘロです~。
とんとんさん、あったかコメントを、
どうもありがとうございます!
ちょっと休んで、またその他の問題をどうするか
検討したいと思いますっ!
投稿: ちたちた | 2010年9月13日 (月) 11時46分
じゅんこさんへ
うほー。PCご帰還おめでとうございます!
初コメントとは、光栄ですぜ~。
ぷぅちゃんの炎症は、前立腺が原因だったのですか…。
じゅんこさんとぷぅちゃんは、沢山の山場を乗り越えて
きたのですね…。すごいなぁ。
我が家も、脾臓と前立腺のコト じっくり考えたいと思いますです。
どうもありがとうございます!
投稿: ちたちた | 2010年9月13日 (月) 11時50分
たつたママさんへ
たつたママさん、どうもありがとうございます!

おかげさまで、このような結果になり、
とりあえずほっとしております…。
わんこも歳をとるといろいろあるのね~。と、実感する
出来事でございました…。
エールをいただき、本当に感謝です~♪
投稿: ちたちた | 2010年9月13日 (月) 11時57分
ぷーさんへ
ぷーさん、どうもありがとうございますー。
ケンカしながらも、どうすればいいか話し合い、
泣きながら選択した道でした。(←おおげさ?笑)
私ひとりだったら、進めなかったと思います。
まだいろいろありますが、小吉さんのベストを
考えて悩みながら進んでいきたいと思いますです~!
投稿: ちたちた | 2010年9月13日 (月) 12時09分
りこさんへ
りこさん、ご心配をおかけしまして、

どうもすみませんでした…。
おかげさまで、このような結果になり
肥満細胞腫だったけれども、
グレードⅠだった上に、検査で完全切除できました。
本当に運がいいと思っています。
これから、小吉さんからのサインを見逃さないように
目を光らせていきたいと思いますです!
お互い、かけがいのない家族の為に
がんばりましょ~ぜぃ!
どうもありがとうございます。
投稿: ちたちた | 2010年9月13日 (月) 12時18分
ちま子さんへ
ちま子さん、どうもありがとうございます~。

グレードⅠという結果で、とりあえず
ほっとしています…。
これから、ボディーチェックしまくりますぜ~。
多分、痛がるだろうけど…。笑
投稿: ちたちた | 2010年9月13日 (月) 12時24分
ナナミュウモさんへ
おかげさまで、途中でグレーになりながらも、
やっと白黒つきました~。
おかげさまで、グレードⅠという幸運な結果で
ほっとしていますです。
今回は、組織生検で腫瘍部分を完全切除でき、
新たに手術する必要はなくなりました。
もし、とりきれていなかったら、今度は全身麻酔で
再度手術になっていたと思います…。
これから小吉さんをこねくり回して(笑)
新たな腫瘍ができたら、なるべく早く発見したいと
思います!
本当にどうもありがとうございました~!!
投稿: ちたちた | 2010年9月13日 (月) 13時31分
まろ とうちゃんさんへ
たしかに~!!
小吉さんに病気なんて似合わないっすよね~。
これからも、日々のチェックを怠らず
早期発見していきますですよ~♪
「オデキはいねが~っ。」って感じです。笑
まろ とうちゃんさん、どうもありがとうございます。
投稿: ちたちた | 2010年9月13日 (月) 13時36分
ちゅうさんへ
ちゅうさん、ありがとうございます~!
やっぱり肥満細胞腫でしたが、
グレードⅠで、よかったですー。
組織生検で、腫瘍完全切除。
傷跡も、2針が3箇所。
小吉さん、本当に運がいいと思っています…。
脾臓の腫瘍、なくなれ~!ってパワーを
送りつつ…
数ヶ月後に念のため、また画像検査を受けようと
思っています。
ありがとさんです~!
投稿: ちたちた | 2010年9月13日 (月) 13時43分
チチャリトさんへ
はい!


今回は、検査時に切除した部分に悪いところが入って
いたので
改めて手術しなくても良いとのことなんです。
おかげまで、ありがとうございます。
早期発見・早期治療って、ほんとに大事ですよね。
今回、身にしみましたです…。
お互い、愛犬のボディーチェックがんばりましょうね~。
投稿: ちたちた | 2010年9月13日 (月) 13時48分
パグ命さんへ
パグ命さん、どうもありがとうございます。

おかげさまで、グレードⅠという幸運な結果になりまして
ほっとしております…。
ほんとに、人間同様パグも中高年になるといろいろ
あるのだなぁ…。と実感いたしました。
これから小吉さんのボディーチェック、気合を入れて
がんばります!
脾臓と前立腺の問題もありますが、
こちらも腰をすえて考えていきたいと思っております。
問題があるとわかっただけでも、ラッキーですよね!
投稿: ちたちた | 2010年9月13日 (月) 13時56分
結ママさんへ
結ママさん、どうもありがとうございます~!

とりあえず、私たちもほっとしております。
もっともっと悪い結果を想像していたものですから…。
結ちゃんも皮膚炎は、しょっちゅうなのですか。

では、お互いボディーチェック三昧ですね~。
パグのがっつりした(笑)毛をかきわけて
異常がないかチェックチェック!
お互いがんばりましょうね~
投稿: ちたちた | 2010年9月13日 (月) 14時01分
うさぎさんへ
はい~!

腫瘍部分、全部取れました!!
どうもありがとうございますー。
ほんとに、このような結果でひとまずほっとして
おりますです…。
今後は、この傷口に関しては特に治療はないとの事です。
抜糸もすんで、あとは毛が生えてくるのを待つのみですヨ。
チッチ君は、健康診断に行ってきちんとチェックして
いるので心配ナッシングだと思いますが、
(なんてったってうさぎさんがついてるし!)
お互い中高年パグ(笑)、イロイロがんばりましょうね~。
投稿: ちたちた | 2010年9月13日 (月) 14時11分
タエマルさんへ
円サンの健康も心配なのに、小吉さんの心配まで

していただき、どうもすみませんですー。
おかげさまで、グレードⅠという結果で
本当にほっとしています。
腫瘍も、取りきれていなかったら更に手術が必要だったので、
それを考えると、よかったです…。
立て続けに2回も体を傷つけるなんてつらすぎますもんーっ
小吉さんには、もっともっと長生きしてもらわんと!
円サン、待っててね。追いつくからね~。
↑ ムリです。笑
タエマルさん、いつもありがとう!!!
投稿: ちたちた | 2010年9月13日 (月) 14時21分
ゴンチさんへ
おかげさまで、今回の腫瘍は全て切除できましたです!
どうもありがとうございます。
またできるかもしれませんが、早く発見して
ガンガン治療していきますよ~!
それにしても、菜々ちゃんすごい経歴の持ち主ですね~!
すごい!!
縫い針にコングですかぁ!!
開腹手術に、内視鏡手術…。
荒波を乗り越えまくりですねー。
左足のポチ、心配をなくすためにも一度検査して
いただいては?
何もなかったら安心ですヨ~。
投稿: ちたちた | 2010年9月13日 (月) 14時35分
チェリーママさんへ
チェリーママさん、どうもありがとうございます!
おかげさまで、ひとまず安心な結果がでまして
飼い主一同、胸をなでおろしております…。
やっぱり、愛犬にはいつまでも元気でいてほしいですよね。
チェリーお嬢様、9.9㌔ですかぁ!
親近感わくなぁ~。
今度お会いできたら、ぜひだっこさせてくだせえ~。
投稿: ちたちた | 2010年9月13日 (月) 14時40分
きわこさんへ
きわこさん、どうもありがとうございます~!
ほんと、心配の種が1つ減ってよかったです…。
1わんでも、こんなに大変なのに
3わんも心配しなきゃならないきわこさん、すごいです~!
でも、心配もたくさんだけど、喜びも何倍もあるんですもんね。
やっぱりうらやましいなぁ、多頭飼い…。
投稿: ちたちた | 2010年9月13日 (月) 14時45分