歯ブラシは難しい
いやー。
歯ブラシって難しいっすね。
小吉(こきち)さんの歯周病が発覚してから、
これ以上 悪化させちゃいかんと、
口内ケアをがんばっているわけなんですが…。
これが、なかなか。(^-^;
歯ブラシくわえて、逃げてます。笑
ちなみに、逃げているのは
歯ブラシが嫌だからというよりは、
歯ブラシをとられたくないから。笑
この歯ブラシ、小吉さんの大好きな
歯磨き粉の香り付き。
(人間用歯磨き粉をつけて水で洗い、
香りだけ付けた。)
この作戦で、カオリにつられて、
自主的に歯ブラシをガジガジしてくれるかなーと
思ったんですが、
うーん…甘かった。
ブラシ部分を(大喜びで)ペロペロなめるものの…
肝心のブラッシングは
ものの数秒やっただけで、やんわり拒否
揚句の果てに、くわえて逃走トホホ。
大事なものは、出しっぱだし(笑)、
完全に、
おいしい味のするおもちゃをGETした的な
感じになってます。
やれやれ。┐(´д`)┌
棒部分をくわえてるだけじゃなぁ。
必死ですな。
あ、そうそう。
歯ブラシの前は、こんなのも
トライしてました。
わんこ用のは高くって人間用。
シートで、
歯を拭き拭きしてたんですが、
小吉さんの反応は、これもイマイチ。
ま、歯ブラシの意味をわかってないから
しゃーないんですが、
歯周病が悪化して大変な事になってしまったら
いかん。と焦る気持ちもありつつ…。
今は、飼い主の指で直接歯茎マッサージなんかを
したりしてます。
うーん。イロイロ難しいですねぇ。
ちなみに、
くわえた歯ブラシは、危ないので
すぐ没収しましたヨ。
世の中の、
歯ブラシをきちんとできてる
わんこ&飼い主さん、
まじ尊敬です。
もしコツがあったら、ぜひ
教えてください!m(_ _)m
最後まで読んでいただき、どうもありがとうございます。
ひとぽちがとっても励みになっております♪
コメントも大歓迎ですので、ぜひ感想などお気軽に
書き込んでくださいませませ。
読み逃げも大歓迎っす♪ ■ちたちた■
最近のコメント